給餌機
”画像”
開放農場レベル | 12 |
費用 | 4メダル |
備考 | 12マスx15分 |
給餌機は12マス分の動物に2回分給餌をすることができます。
15分というのはリフィルが可能になるまでの時間で、15分ごとに毎回リフィルする必要はありません。
11マス以下であっても給餌が可能で、13マス以上でも給餌は可能です。
ゲーム内記述が少なく、性能もわかりにくいのでジャージー牛を例に出して説明します。
ジャージー牛 | 収穫までの時間 | 給餌間隔 | 1回あたりの給餌コスト |
1時間30分 | 30分 | 290ゴールド |
仮に10マス分のジャージー牛に給餌器をつけたとすると、
給餌器は2回分である60分相当の餌やりをし、給餌機のリフィルには(10*290*2)=5800ゴールドと2*10=20の穀物を消費します。
つまり、牛10マスに対して1度マックスまで手動またはFARMHANDによって餌やりをすることで、収穫をすることができるようになります。
また、仮に20マス分のジャージー牛に給餌器をつけたとすると、
給餌器は同じように2回分である60分相当の餌やりをしますが、これはあくまで12マス分のジャージー牛に対してだけなので、
これを20マスに分配することになり、60*(12/20)=36分相当(1回分+0.2回分)の餌やりをし、給餌機リフィルには(12*290*2)=6960ゴールドと(12*2)=24の穀物を消費します。
多種の動物を結合して給餌器をつけた場合、複雑にはなりますが同じ原理で動きます。
・必要な資源
ニワトリ | 穀物 |
カモ | - |
ブタ | 果実 |
ウシ | 穀物 |
ヒツジ | 穀物 |
ヤギ | 野菜 |
ウサギ | 野菜 |
アルパカ | 果実 |
ロバ | 果実 |
ウマ | 果実 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧