アカデミー監督賞

ページ名:アカデミー監督賞

アカデミー監督賞(アカデミーかんとくしょう、Academy Award for Directing)は、アカデミー賞の一部門で、その年アメリカで公開された映画における、最もすぐれた映画監督にあたえられる。

最多受賞者はジョン・フォードの4回。最多候補者はロバート・ワイズの12回。

最年少受賞者はノーマン・タウログの32歳。最年少候補者はジョン・シングルトンの24歳。最年長受賞者はクリント・イーストウッドの74歳。最年長候補者はジョン・ヒューストンの79歳。

目次

1920年代[]

  • 1927-28年 フランク・ボーゼイジ (第七天国)
  • 1928-29年 フランク・ロイド (情炎の美姫)
  • 1929-30年 ルイス・マイルストーン (西部戦線異状なし)

1930年代[]

  • 1930-31年 ノーマン・タウログ (スキピイ)
  • 1931-32年 フランク・ボーゼイジ(バッド・ガール)
  • 1932-33年 フランク・ロイド(カヴァルケード)
  • 1934年 フランク・キャプラ(或る夜の出来事)
  • 1935年 ジョン・フォード (男の敵)
  • 1936年 フランク・キャプラ(オペラ・ハット)
  • 1937年 レオ・マッケリー (新婚道中記)
  • 1938年 フランク・キャプラ (我が家の楽園)
  • 1939年 ヴィクター・フレミング (風と共に去りぬ)

1940年代[]

  • 1940年 ジョン・フォード (怒りの葡萄)
  • 1941年 ジョン・フォード (わが谷は緑なりき)
  • 1942年 ウィリアム・ワイラー (ミニヴァー夫人)
  • 1943年 マイケル・カーティス (カサブランカ)
  • 1944年 レオ・マッケリー (我が道を往く)
  • 1945年 ビリー・ワイルダー(失われた週末)
  • 1946年 ウィリアム・ワイラー (我等の生涯の最良の年)
  • 1947年 エリア・カザン (紳士協定)
  • 1948年 ジョン・ヒューストン (黄金)
  • 1949年 ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ (三人の妻への手紙)

1950年代[]

  • 1950年 ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ (イヴの総て)
  • 1951年 ジョージ・スティーヴンス (陽のあたる場所)
  • 1952年 ジョン・フォード (静かなる男)
  • 1953年 フレッド・ジンネマン (地上より永遠に)
  • 1954年 エリア・カザン (波止場)
  • 1955年 デルバート・マン (マーティ)
  • 1956年 ジョージ・スティーヴンス (ジャイアンツ)
  • 1957年 デヴィッド・リーン (戦場にかける橋)
  • 1958年 ヴィンセント・ミネリ (恋の手ほどき)
  • 1959年 ウィリアム・ワイラー (ベン・ハー)

1960年代[]

  • 1960年 ビリー・ワイルダー (アパートの鍵貸します)
  • 1961年 ロバート・ワイズ/ジェローム・ロビンス (ウエスト・サイド物語)
  • 1962年 デヴィッド・リーン (アラビアのロレンス)
  • 1963年 トニー・リチャードソン (トム・ジョーンズの華麗な冒険)
  • 1964年 ジョージ・キューカー (マイ・フェア・レディ
  • 1965年 ロバート・ワイズ (サウンド・オブ・ミュージック)
  • 1966年 フレッド・ジンネマン (わが命つきるとも)
  • 1967年 マイク・ニコルズ (卒業)
  • 1968年 キャロル・リード (オリバー!)
  • 1969年 ジョン・シュレシンジャー (真夜中のカーボーイ)

1970年代[]

  • 1970年 フランクリン・J・シャフナー (パットン大戦車軍団)
  • 1971年 ウィリアム・フリードキン (フレンチ・コネクション)
  • 1972年 ボブ・フォッシー (キャバレー)
  • 1973年 ジョージ・ロイ・ヒル (スティング)
  • 1974年 フランシス・フォード・コッポラ (ゴッドファーザーPARTII)
  • 1975年 ミロス・フォアマン (カッコーの巣の上で)
  • 1976年 ジョン・G・アヴィルドセン (ロッキー)
  • 1977年 ウディ・アレン (アニー・ホール)
  • 1978年 マイケル・チミノ (ディア・ハンター)
  • 1979年 ロバート・ベントン (クレイマー、クレイマー)

1980年代[]

  • 1980年 ロバート・レッドフォード (普通の人々)
  • 1981年 ウォーレン・ベイティ (レッズ)
  • 1982年 リチャード・アッテンボロー (ガンジー)
  • 1983年 ジェームズ・L・ブルックス (愛と追憶の日々)
  • 1984年 ミロス・フォアマン (アマデウス)
  • 1985年 シドニー・ポラック (愛と哀しみの果て)
  • 1986年 オリヴァー・ストーン (プラトーン)
  • 1987年 ベルナルド・ベルトルッチ (ラストエンペラー)
  • 1988年 バリー・レヴィンソン (レインマン)
  • 1989年 オリヴァー・ストーン (7月4日に生まれて)

1990年代[]

  • 1990年 ケビン・コスナー 『ダンス・ウィズ・ウルブズ』
  • 1991年 ジョナサン・デミ 『羊たちの沈黙』
  • 1992年 クリント・イーストウッド 『許されざる者』
  • 1993年 スティーヴン・スピルバーグ 『シンドラーのリスト』
  • 1994年 ロバート・ゼメキス 『フォレスト・ガンプ/一期一会』
  • 1995年 メル・ギブソン 『ブレイブハート』
  • 1996年 アンソニー・ミンゲラ 『イングリッシュ・ペイシェント』
  • 1997年 ジェームズ・キャメロン 『タイタニック』
  • 1998年 スティーヴン・スピルバーグ 『プライベート・ライアン』
  • 1999年 サム・メンデス 『アメリカン・ビューティー』

2000年代[]

  • 2000年 スティーブン・ソダーバーグ 『トラフィック』
  • 2001年 ロン・ハワード『ビューティフル・マインド』
  • 2002年 ロマン・ポランスキー 『戦場のピアニスト』
  • 2003年 ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
  • 2004年 クリント・イーストウッド 『ミリオンダラー・ベイビー』
  • 2005年 アン・リー 『ブロークバック・マウンテン』
  • 2006年 マーティン・スコセッシ 『ディパーテッド』
  • 2007年 ジョエル&イーサン・コーエン 『ノーカントリー』

ar:جائزة الأوسكار لأفضل مخرج سينمائيbn:একাডেমি পুরস্কার (সেরা পরিচালক)bs:Oskar za najboljeg redateljaca:Oscar al millor directorda:Oscar for bedste instruktørde:Oscar/Beste Regieel:Όσκαρ Σκηνοθεσίαςeu:Zuzendari onenaren Oscar Sariafa:جایزه اسکار بهترین کارگردانیfi:Parhaan ohjauksen Oscar-palkintofr:Oscar du meilleur réalisateurgl:Oscar ó mellor directorhr:Oscar za najboljeg redateljahu:Oscar-díj a legjobb rendezőnekid:Sutradara Terbaik (Oscar)it:Oscar al miglior registalv:Labākais režisors ("Oskars")nds:Oscar/Best Speelbaasnl:Academy Award voor Beste Regisseurno:Oscar for beste regipt:Oscar de melhor diretorro:Premiul Oscar pentru cel mai bun regizorsh:Oscar za režijusr:Оскар за најбољег режисераsv:Lista över vinnare av Oscar för bästa regitr:En İyi Yönetmen Akademi Ödülüvi:Giải Oscar cho đạo diễn xuất sắc nhất

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はアカデミー監督賞にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍村仁

龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...

龍の牙-DRAGON_FANG-

テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...

龍が如く_劇場版

『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...

龍が如く_〜序章〜

『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...

黛りんたろう

テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...

黒部の太陽

テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...

黒蜥蜴

テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...

黒田義之

黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...

黒田秀樹

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...

黒田昌郎

黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...

黒澤明

くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...

黒沢清

テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...

黒木瞳

ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

黒木和雄

黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...

黒土三男

黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...

黒い雨_(映画)

黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...

黒い雨

テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...