陰日向に咲く

ページ名:陰日向に咲く

テンプレート:文学『陰日向に咲く』(かげひなたにさく)は、劇団ひとりの小説。幻冬舎より2006年1月に刊行。

平川雄一朗監督で映画化され、2008年1月26日に公開された。

目次

概要[]

2006年1月27日発売。劇団ひとりはこの作品で小説家としてデビューを果たした。小説には、ひとりの芸を思わせるような多彩な人物が登場する。芸人の書籍といえばネタを収録したネタ本が主流で、中には恋愛指南本や写真集といった異色のものがある。しかし、本書はそれらの企画本とは異なり「お笑いタレントが本気で書いた小説」として話題を集めた。処女作にしては非常に好評で、100万部を突破した(2008年1月1日付)。

直木賞有力候補に挙げられ、受賞が期待されていたが平成18年上半期の受賞候補にはノミネートされなかった。爆笑問題の太田光がこの作品を、「この小説が直木賞を受賞しなかったら、日本の文壇は腐っている」と高い評価を下している。又、太田が自身のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』で絶賛した翌日に出版社が増版を決定した。2007年の本屋大賞にノミネートしたが、こちらも受賞は逃した。帯には恩田陸、大槻ケンヂ、山田宗樹の名立たる作家が、絶賛のコメントを書いている。

この事はレギュラー出演中の『平成教育予備校』(フジテレビ系、現・熱血!平成教育学院)で正解するたびいじられた。

劇団ひとりの小説家デビューに影響されたかは不明だが、本書出版後に品川庄司の品川祐、南海キャンディーズの山里亮太が小説を発表した。

あらすじ[]

6人の陽に当たらない落ちこぼれた人達が、社会復帰するまでの道のりを描いたオムニバス(連作)小説となっている。

道草[]

社会の束縛に苦しんでいたサラリーマンが、ある日、大ボラ吹きで有名なホームレスの男性モーゼに出会う。そのモーゼような自由人に憧れ自ら好き好んでホームレスになる。ある日、若くして億を稼ぐという野球選手、K・Yが父親を捜してホームレスが集う公園にやって来る。モーゼは自分が父親だと言い、証拠の写真を見せ息子についていく事になり、ホームレスを引退する。そして、主人公はホームレス生活の終焉にモーゼの住んでいた小屋を覗くと、そこにはブタ箱から帰ってきたという本当の野球選手の父親がいた。モーゼは、大ボラ吹きだったのだ。

拝啓、僕のアイドル様[]

デビュー5年目のマイナーアイドル武田みやこ、通称ミャーコの熱狂的なファンの青年が主人公。ミャーコを想う気持ちは誰にも負けないようで、話の冒頭ではミャーコの母親にさえ勝るという。ある日、ミャーコはゴールデン番組に出演する事が決まった。健康を題材にした番組で、ミャーコはアイドルらしからぬ、ドロドロ血液のドロ子というキャラクターでの出演だった。あまりにひどい格好で主人公の青年はテレビを消してしまう。それでも何かミャーコのためになる事はないかと、番組のホームページの掲示板に「ドロ子最高!」などの書き込みを数百件書き込んだ。するとその掲示板の効果なのか、またドロ子としての出演が決まった。この出演がきっかけでミャーコは誰もが知る人気のアイドルとなる。

ピンボケな私[]

特に人に自慢できる事が無い平凡な二十歳の女性が主人公。ある日の飲み会で友達が淡々と夢を語る中、何も夢を持っていない主人公はとっさの嘘で「カメラマンになりたい」と言ってしまう。主人公の高校からの親友であるミキは一瞬驚くが、特に気にしなかった。そしてある日の合コンで出会った完璧な男、タクミと恋に落ちる。劇的な恋に主人公は戸惑い無くハマっていくが、ある時遊ばれていると気付いてしまう。

Over run[]

35歳独身、パチスロ・競馬とギャンブル好きな多重債務者の男が主人公。借金は400万を優に超え、とうとう「オレオレ詐欺」に手を出してしまう。そして電話に出た老婆の息子、健一に成り済まし、有りもしない話をして交流を深めてしまう。だが、借金返済日が近づくある日、老婆に50万用意するよう頼む。後日老婆の家に取りに行くと信じられない事実を知ってしまう。

鳴き砂を歩く犬[]

ロクでもない家庭に育った不幸な少女、鳴子が主人公。中学の修学旅行で浅草に行き、そこで売れない芸人に出会う。その芸人に運命を感じた鳴子は3年後、鳥取県から上京しその芸人を捜す。劇場を何件も回り、ある日入ったストリップ劇場でその芸人を見つける。だが、あれから3年も経ったというのに何も成長してない芸人を見た鳴子は、その芸人プードル雷太を売れっ子芸人にするためにコンビを組む。

映画[]

陰日向に咲く

監督

脚本

金子ありさ

製作

島谷能成
小杉善信
見城徹
藤島ジュリーK.
西垣慎一郎
磯野久美子
古屋文明
安永義郎
樋口優香
川村元気
佐藤貴博

製作総指揮

市川南
奥田誠治
塚田泰浩

出演者

岡田准一
宮崎あおい
伊藤淳史
平山あや
緒川たまき

音楽

澤野弘之

主題歌

『出会いのかけら』
ケツメイシ

撮影

中山光一

編集

今井剛

配給

公開

日本の旗2008年1月26日

上映時間

129分

製作国

日本

言語

日本語


概要[]

上記の小説を原作に製作され、2008年1月26日に公開された。監督は『そのときは彼によろしく』の監督を務めた平川雄一朗。脚本は、映画『電車男』などの脚本で知られる金子ありさ。主演は『木更津キャッツアイシリーズ』や、ドラマ『タイガー&ドラゴン』などの主演で知られる岡田准一。ヒロインは、映画『ただ、君を愛してる』やドラマ『純情きらり』などの主演で知られる宮崎あおい。

本作の映像化をめぐっては、数十社が争奪戦を展開するほどであった[1]

キャスト[]

  • シンヤ - 岡田准一
  • 鳴子・寿子 - 宮崎あおい
  • 雷太 - 伊藤淳史
  • ジュピター - 緒川たまき
  • ゆうすけ - 塚本高史
  • みゃーこ - 平山あや
  • 劇場のオーナー - 本田博太郎
  • - 北見敏之
  • プロ野球選手の父 - 山本龍二
  • アパートの大家 - 根岸季衣
  • シンヤの母 - 生田智子
  • - 堀部圭亮
  • 借金取り - 池内万作
  • - 戸田昌宏
  • - 近藤公園
  • バスガイド・根室 - 平岩紙
  • - 諏訪雅
  • - 浜田学
  • - 増本庄一郎
  • - 岩田丸 
  • - 木幡竜   
  • モーゼ - 西田敏行
  • リョウタロウ - 三浦友和

スタッフ[]

  • 監督:平川雄一朗
  • 原作:劇団ひとり『陰日向に咲く』(幻冬舎)
  • 脚本:金子ありさ
  • 音楽:澤野弘之
  • 助監督:井上雄介
  • エグゼクティブプロデューサー:市川南、奥田誠治
  • 企画・プロデュース:川村元気、佐藤貴博
  • プロデューサー:樋口優香
  • ラインプロデューサー:鈴木嘉
  • 撮影:中山光一
  • 照明:中須岳士
  • 美術:磯田典宏
  • 製作:『陰日向に咲く』製作委員会
  • 製作プロダクション:東宝映像制作部
  • 配給:東宝

主題歌[]

  • 主題歌:ケツメイシ『出会いのかけら』(トイズファクトリー)

原作との相違点[]

  • オムニバス形式である原作と異なり、岡田演じるシンヤが主人公の「Over run」を中心に各エピソードが並行してストーリーが展開されるが、「ピンボケな私」のエピソードは使用されていない。
  • シンヤの職業が駅員から観光バスの運転手に変更。リョウタロウの息子になっている。
  • 鳴子の娘、寿子(映画オリジナル)が登場する。
  • ゆうすけがみゃーこが初恋のYさんだと知るのは、テレビではなく、握手会。

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 日刊スポーツ2007年8月14日付け記事

外部リンク[]

  • 陰日向に咲く

テンプレート:Lit-stub

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は陰日向に咲くにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍村仁

龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...

龍の牙-DRAGON_FANG-

テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...

龍が如く_劇場版

『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...

龍が如く_〜序章〜

『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...

黛りんたろう

テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...

黒部の太陽

テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...

黒蜥蜴

テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...

黒田義之

黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...

黒田秀樹

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...

黒田昌郎

黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...

黒澤明

くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...

黒沢清

テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...

黒木瞳

ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

黒木和雄

黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...

黒土三男

黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...

黒い雨_(映画)

黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...

黒い雨

テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...