嫌われ松子の一生_(映画)

ページ名:嫌われ松子の一生_(映画)

テンプレート:子記事

嫌われ松子の一生
(MEMORIES OF MATSUKO)

監督

脚本

中島哲也

製作

石田雄治
佐谷秀美

製作総指揮

間瀬泰宏
小玉圭太

出演者

中谷美紀

音楽

ガブリエル・ロベルト
渋谷毅

撮影

阿藤正一

編集

小池義幸

配給

公開

日本の旗2006年5月27日

上映時間

130分

製作国

日本

言語

日本の旗日本語

興行収入

13.1億円


嫌われ松子の一生(きらわれまつこのいっしょう、MEMORIES OF MATSUKO)は、山田宗樹の小説『嫌われ松子の一生』を原作とした映画。2006年5月27日公開。主演は中谷美紀。脚本・監督を中島哲也がつとめた。

目次

概要[]

中谷美紀自身が「この役を演じるために女優を続けてきたかもしれない」と言っているほど、本人がほれ込んでいる役どころであり、中島監督も「松子に会いたいために作った」と語っている。悲惨な物語を、星・花・小鳥が舞い踊るミュージカルシーンやコミカルなタッチで綴る絢爛たる演出は(賛否が割れる傾向をともないながらも)好評価を得ている。なお、映倫規定では、PG-12に指定されている。2006年11月17日に、DVDソフトとして販売された。

基本的には原作の流れを踏襲しているが、かなり脚色されていて、人物設定も一部異なる。特に田所校長や赤木、明日香の扱いが小さくなった(明日香は凝縮したとも言えるが)。松子の家族(恒造、久美、紀夫)との関係の描写に時間をさく一方で、ソープ嬢時代の話や、殺人を犯し刑務所に服役する場面は、ミュージカルシーンとして処理され短時間になっている。

また、性描写は必要最小限とし、かつ主人公の善良さやその人生の幸福な側面などを強調している。

キャスト[]

テンプレート:節stub

  • 川尻松子:中谷美紀(幼少時代 奥ノ矢佳奈)
  • 川尻笙(松子の甥):瑛太歌手になるために上京したが、挫折し、恋人にも振られる。すさんだ人生を歩んでいたが、松子の人生に触れることで、松子の人間性を知っていく。
  • 龍洋一(松子の元教え子):伊勢谷友介
  • 川尻紀夫(松子の弟):香川照之
  • 川尻久美(松子の妹):市川実日子
  • 沢村めぐみ(松子の親友):黒沢あすか
  • 川尻恒造(松子の父):柄本明
  • 川尻多恵(松子の母):キムラ緑子
  • 渡辺明日香:柴咲コウ笙と別れ、自分の人生を見つめなおす。そして、青年海外協力隊に入り、ウズベキスタンに行くことになる。
  • 佐伯俊二:谷原章介
  • 八女川徹也:宮藤官九郎
  • 綾乃(ソープ嬢):BONNIE PINK
  • 小野寺:武田真治
  • 島津賢治:荒川良々
  • 大倉修二:ゴリ(ガレッジセール)見掛け倒しのヘビーロッカー。
  • 刑事:マギー
  • 教頭:竹山隆範(カンニング)杉下教頭とはまったく違う設定になっている。修学旅行先で起きた現金盗難事件の罪を松子がかぶっているところを目撃し、誰にも言わない代わりに胸を見せることを強要する。
  • 岡野健夫:劇団ひとり
  • マネージャー赤木:谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)
  • 女囚A:唄:AI
  • 女囚B:家族:山下容莉枝
  • 女囚C:プライド:土屋アンナ
  • 女囚D:思い出:山田花子
  • 片平なぎさ:片平なぎさ本人役、挿入されるサスペンスドラマのヒロイン。
  • 本田博太郎:本田博太郎本人役、サスペンスドラマの犯人。
  • 係官 : あき竹城
  • 婦警 : 木野花
  • 牧師 : 嶋田久作
  • 校長 : 角野卓造田所校長とはまったく違う設定になっている。
  • 超人気シンガー : 木村カエラ
  • その他の出演者 : 甲本雅裕、濱田マリ、渡辺哲、江本純子、浅野麻衣子、星ようこ、大久保佳代子(オアシズ)、蒼井そら、江口のりこ、田中要次

スタッフ[]

  • 原作:山田宗樹(幻冬舎文庫)
  • 撮影:阿藤正一
  • 録音:志満順一
  • 美術:桑島十和子
  • 照明:木村太朗
  • 振付:香瑠鼓
  • ビジュアルエフェクト:柳川瀬雅英
  • CGディレクター/CGプロデューサー:増尾隆幸
  • 編集:小池義幸
  • 音楽プロデューサー:金橋豊彦
  • 音楽:ガブリエル・ロベルト、渋谷毅
  • 整音:太斉唯夫
  • 助監督:吉見拓真、武正晴
  • ラインプロデューサー:大里俊博、松田康史
  • 製作統括:宮下昌幸、近藤邦勝、細野義朗、島谷能成、見城徹
  • エグゼクティブプロデューサー:間瀬泰宏、小玉圭太
  • プロデューサー:石田雄治、佐谷秀美
  • アソシエイトプロデューサー:鈴木ゆたか
  • アシスタントプロデューサー:盛夏子、岡田有正

原作と映画版の違い[]

描かれない話
  • 松子が田所校長にレイプされる事件が、修学旅行中に起きた教頭のセクハラ(胸を見せろと言われる)に置き換えられ、松子はこのことを洋一に語っていない。このため映画で、洋一は全く関係のない人物を殺害することになる。
  • 綾乃の引退後は描かれない(殺されない)。原作では綾乃が覚せい剤中毒の男に殺害されたことを知り、覚せい剤を打とうとした小野寺から身を守るために包丁を持っているが、この話が描かれない。女に貢いでいたことへの逆上から犯行に及んだと受け取られる。実際、小野寺が松子を襲う様子は描かれていない。
  • 映画版では松子が死ぬところ(第5章:うたかた)で終わり、終章の法廷シーンが登場せず(テレビドラマ版も同様)、これについては一部批判的な見方もされている(関連書籍等によると、原作者の山田宗樹はこの場面のカットに関しては気にしていないようである)。
設定の変更
  • 松子は荒川の河川敷で名刺を握ったまま死ぬ。めぐみは警察から松子の死を聞かされ、アパートを張り込んでいたところ、笙に出会っている。原作では名刺は見つからず、まためぐみも松子が名刺を探していたことをこの著書では知っていない。
  • 荒川で暮らしている頃に光GENJIの熱狂的ファンになっている。夜中に大声を出したのは、ファンレターを送ったのに、返事がこなかったため。
  • 龍洋一は原作では出所後、更生して教会関係の仕事についており、事件の加害者について憤慨する笙を諭す分別のある大人になっているが、映画では出所後は奇怪な言動や刑事に暴力を振るうなど、人格的に破綻してしまっている。
細かい違い
  • 松子の生誕日(8月2日->11月25日)
  • 松子の最終学歴(原作・ドラマ版と異なり、不明。)
  • 松子の部活顧問(合唱で指揮を担当していることから、コーラス部、あるいは合唱部等の顧問だと思われる。)
  • 現金盗難事件で、洋一に白状させようとした場所が学校。(原作では洋一は学校を休んでいて、松子が洋一の実家まで行っている)
  • 松子が校長から辞任を言い渡されたとき、佐伯俊二も同席している。
  • 八女川が松子の目の前で自殺する。(原作では岡野に自殺現場まで連れて行かれて、八女川が自殺したことを知る)
  • 小野寺との出会い(店をやめてからになっている。原作では客として松子を指名している)
  • 小野寺は女を自分のアパートに連れこんでいた。(原作では松子が働いている間、山科まで行き、関係を持っている)
  • 島津との同棲期間(2ヶ月->1ヶ月)
  • 洋一との同棲中、松子が美容室をやめている。(原作では美容室を休みがちになっているだけで、やめてはいなかった)
  • 洋一に組織に追われる原因が、組の金を使い込んでいたこと。(原作では覚せい剤密売の取引を麻薬Gメンにリークしていたことが発覚したため)
  • 紀夫が大野島から松子を追い出す際に、笙もついてきている。
  • 博多を離れる前に短時間生家に立ち寄った松子が、死の直前の父の日記を読む場面。「松子からの連絡なし」と繰り返されているのは原作同様だが、自分の松子への接し方を後悔する述懐や、連日雨が続いている記述もある。DVD以外では絶対視認不可能とはいえ、小野寺に「雨は嫌い」と告げる場面がこの直後にあり(原作では順序が前になっている)、同じセリフは後年に龍の前でも繰り返される。

エピソード[]

  • 中島監督は「プロの女優さんをほめるのは逆に失礼」という信念から、「殺してやる」、「女優やめろ」などと主演の中谷美紀を罵倒し続け、その厳しさに中谷が降板も考えたほどで、綾乃役のBONNIE PINKも「私だったら(女優を)やめている」と語った。監督のしごきは他の出演者にも及び、久美役の市川実日子は「監督に『彼女(久美)はどんな病気なんですか?』って質問したら『知らねえよ!』って言われた」と監督の暴言を暴露している。中谷が撮影中のエピソードを語った『嫌われ松子の一年』(ぴあ、2006年)が公開後出版された。
  • ロケは栃木県内・長野県内などで行い、物語の舞台である大川市・福岡市・別府などの九州内では実施していない。
  • 台湾・香港に輸出されている。

受賞・ノミネート[]

  • 第30回日本アカデミー賞
    • 最優秀主演女優賞(中谷美紀)
    • 最優秀音楽賞(ガブリエル・ロベルト、渋谷毅)
    • 最優秀編集賞(小池義幸)
    • 優秀監督賞(中島哲也)
    • 優秀脚本賞(中島哲也)
    • 優秀撮影賞(阿藤正一)
    • 優秀照明賞(木村太朗)
    • 優秀美術賞(桑島十和子)
    • 優秀録音賞(志満順一、太斉唯夫)
  • 第1回アジア映画祭(Asian Film Awards)
    • 最優秀女優賞(中谷美紀)
    • 美術賞(桑島十和子)
    • 視覚効果賞(柳川瀬雅英)
  • 第61回毎日映画コンクール
    • 最優秀主演女優賞(中谷美紀)
  • 第80回キネマ旬報ベスト・テン
    • 主演女優賞(中谷美紀) [1]
  • 第31回報知映画賞
    • 主演女優賞(中谷美紀) [2]

音楽[]

映画の肝になっているのが音楽で、歌ものを収録したサウンドトラックと、インスト中心のサウンドトラックがリリースされた。

  • 『嫌われ松子の歌たち』(ワーナーミュージック・ジャパン)
  1. トゥリル トゥリル リカー ・・・ 木村カエラ
  2. faker ・・・ ch feat. B-BANDJ
  3. LOVE IS BUBBLE ・・・ BONNIE PINK松子ソープ嬢時代に流れる。この曲にのせ、松子がNo.1のソープ嬢から人気をレイコに取られるところまでがわずか数分の間に描かれる。映画の主題歌という位置づけになっており、シングルとしても発売された。
  4. Dream Train ・・・ 及川リン
  5. What Is A Life ・・・AI & 及川リン松子服役中に流れる。この間の原作のエピソードはまったく描かれない。
  6. Endless ・・・ Joe Himeji feat. J.
  7. Candy Tree ・・・ 及川リン
  8. Happy Wednesday ・・・ 中谷美紀岡野健夫との不倫中に流れる。
  9. まげてのばして ・・・ 湯浅亜美
  10. 古い日記 ・・・和田アキ子ドラマ版の第3章でも、パーラーのBGMとして使用されている。
  11. USO ・・・ 阿井莉沙松子が八女川との生活費を得るため、大型百貨店(磐井屋)の屋上で紀夫に会うシーンにて。そこでのライブショーという設定で流れる。
  12. あなたの心に ・・・ 中山千夏
  13. Feeling Good ・・・ Michael Buble教え子・龍洋一との再会シーンにて。
  14. Walking On Springtime ・・・ Barbara Borra
  15. Candy Tree ・・・ blossom ver. / 及川リン
  16. Here, Always ・・・ Tommy Snyder & YOSHIKA
  17. She’s What I Want To Be ・・・ ch
  18. まげてのばして ・・・ 中谷美紀ラスト、松子が天に召される場面にて。
  19. Matsuko Medley ・・・ Matsuko Singersエンドロールにて。DVDソフトでは『ハッピーエンドロール』と称している。
  • 『嫌われ松子の曲たち』
  1. Rising From The Sea
  2. Walking On Past Times
  3. But Not For Me
  4. Lonely Soul
  5. The School Trip
  6. 星の界松子が合唱部で指揮をとっている場面で生徒が歌う曲。ドラマ版では第6章冒頭で松子がこの曲をピアノ演奏する。
  7. まげてのばして~ピアノ
  8. The School Trip~Reprise
  9. First Date
  10. Sho's Theme
  11. Spring On Fingertrips
  12. 星の界~Reprise
  13. No Meaning
  14. Cruel Merry Merry
  15. いつくしみ深き
  16. Sin And Redemption
  17. Springtime In Space
  18. Sho's Colors
  19. Yuki
  20. Please Wait!
  21. まげてのばして~おもいで

書籍一覧[]

  • 嫌われ松子の一年-2006年ぴあ
  • 『嫌われ松子の一生』オフィシャル・ブック-2006年キネマ旬報社

関連項目[]

  • 嫌われ松子の一生
  • 嫌われ松子の一生 (テレビドラマ)・・・原作を大きくアレンジした映画に対し、ドラマでは原作に忠実に作られている。このため、映画ファンからはあまり支持されなかった一方、原作ファンからは評価が高いとされている。
  • 光GENJI・・・ 晩年の松子がファンになったグループ。
  • ダンサー・イン・ザ・ダーク・・・作品のテイストがよく比較される。

註[]

  1. ほかに『LOFT ロフト』『7月24日通りのクリスマス』と合わせて受賞
  2. ほかに『LOFT ロフト』と合わせて受賞

外部リンク[]

  • goo 嫌われ松子の一生 オフィシャルサイト
  • DVD 嫌われ松子の一生 アミューズソフトエンタテインメント


テンプレート:Movie-stub

このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は嫌われ松子の一生 (映画)にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍村仁

龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...

龍の牙-DRAGON_FANG-

テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...

龍が如く_劇場版

『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...

龍が如く_〜序章〜

『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...

黛りんたろう

テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...

黒部の太陽

テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...

黒蜥蜴

テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...

黒田義之

黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...

黒田秀樹

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...

黒田昌郎

黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...

黒澤明

くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...

黒沢清

テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...

黒木瞳

ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

黒木和雄

黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...

黒土三男

黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...

黒い雨_(映画)

黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...

黒い雨

テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...