チェッキ・ゴーリ・グループ

ページ名:チェッキ・ゴーリ・グループ

チェッキ・ゴーリ・グループ(伊語La Cecchi Gori Group)は、イタリアの映画配給会社である。1987年、マリオ・スコンチェルティが設立した。

目次

略歴・概要[]

1987年からの20年間に、ユーゴスラビア映画『ハルムスの幻想』(スロボタン・D・ベシチ監督、1987年)を皮切りに、40本にのぼるイタリア内外の映画を配給した。以来年間4本のペースで配給している。配給作品の中でもっとも知られる作品は、クエンティン・タランティーノ監督の『パルプ・フィクション』、マイケル・ラドフォード監督の『イル・ポスティーノ』、デヴィッド・フィンチャー監督の『セブン』、ウェス・クレイヴン監督の『スクリーム』などである。

1997年から年間の配給作品量が増加しているが、国内作品の配給が増えているからであり、また、そのほぼすべてが、同グループ傘下の映画製作会社であるタイガー・チネマトグラフィカの急激な製作量増加による。それ以外の作品も、チェッキ・ゴーリ・エンタテインメント・ヨーロッパ、マリオ・エ・ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリ、フィンマヴィといった同グループ傘下の製作会社の作品である。フランスや日本では、テレビ局の出資や公的資金の導入が必須であり、複数の企業による出資あるいは出資組合(製作委員会)の組織が行なわれているが、同グループの配給作品は、同グループ傘下企業の一社出資作品が大半を占めている。

これは、同グループ総帥マリオ・チェッキ・ゴーリの1993年の死去によるトップ交代、ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリの手腕によるところが大きい。

フィルモグラフィ[]

1980年代
  • ハルムスの幻想 Slucaj Harms1987年監督スロボタン・D・ベシチ(ユーゴスラビア映画)
  • Fantozzi va in pensione1988年監督ネリ・パレンティ
  • ウィーンに燃えて Bruciante segreto1988年監督アンドリュー・バーキン(アメリカ・西ドイツ合作映画)
1990年代
  • Broken Reality1994年監督デュー・フィリップス(アメリカ映画)
  • パルプ・フィクション Pulp Fiction1994年監督クエンティン・タランティーノ(アメリカ映画)
  • ソルジャー・ゴールド Giochi pericolosi1994年監督ブルース・マルムース(アメリカ映画)
  • イル・ポスティーノ Il postino1994年監督マイケル・ラドフォード(アメリカ映画)
  • セブン Seven1995年監督デヴィッド・フィンチャー(アメリカ映画)
  • アーティチョークはミモンゴで育つ Cresceranno i carciofi a Mimongo1996年監督フルヴィオ・オッタヴィアーノ
  • スクリーム Scream1996年監督ウェス・クレイヴン
  • Naja1997年監督アンジェロ・ロンゴニ(製作ヴェルティゴ・フィルム、タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Facciamo fiesta1997年監督アンジェロ・ロンゴニ(伊キューバ合作)
  • Ecstasy Generation1997年監督グレッグ・アラキ(米仏合作、ホワイ・ノット・プロダクション)
  • Il viaggio della sposa1997年監督セルジオ・ルビーニ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • オヴォソド Ovosodo1997年監督パオロ・ヴィルツィ(タイガー・チネマトグラフィカ)※第54回ヴェネツィア国際映画祭審査員特別大賞、ダヴィッド・デ・ドナテッロ賞助演女優賞(ニコレッタ・ブラスキ)
  • Fuochi d'artificio1997年監督レオナルド・ピエラッチョーニ
  • モータル・コンバット2/魔界来襲 Mortal Kombat: Distruzione totale1997年監督ジョン・R・レオネッティ(アメリカ映画、ニュー・ライン・シネマ)
  • スクリーム2 Scream 21997年監督ウェス・クレイヴン
  • Auguri professore1997年監督リカルド・ミラニ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Viola bacia tutti1998年監督ジョヴァンニ・ヴェロネージ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • I miei più cari amici1998年監督アレッサンドロ・ベンヴェヌーティ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Abbiamo solo fatto l'amore1998年監督フルヴィオ・オッタヴィアーノ(製作イテルフィルム)
  • TAXi Taxxi1998年監督ジェラール・ピレス(フランス映画)
  • 友情の翼 The Brylcreem Boys 1998年 監督テレンス・ライアン(イギリス映画)
  • I piccoli maestri1998年監督ダニエレ・ルケッティ、原作ルイジ・メネゲッロ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Gallo cedrone1998年監督カルロ・ヴェルドーネ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Donne in bianco1998年監督トニーノ・プルチ(製作サンダー・フィルム)
  • Un bugiardo in paradiso1998年監督エンリコ・オルドイーニ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • L'amico del cuore1998年監督ヴィンチェンツォ・サレンメ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Bagnomaria1998年監督ジョルジョ・パナリエッロ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • La fame e la sete1999年監督アントニオ・アルバネーゼ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Voglio stare sotto al letto1999年監督ブルーノ・コレッラ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Prima del tramonto1999年監督ステファノ・インチェルティ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • ホーリー・スモーク Holy Smoke - Fuoco sacro 1999年 監督ジェーン・カンピオン(アメリカ・オーストラリア合作、ミラマックス・フィルム、インディア・テイク・ワン・プロダクションズ)
  • 太陽の雫 Sunshine1999年監督イシュトヴァン・サボー(ドイツ・オーストリア・ハンガリー・カナダ)
  • Sono positivo1999年監督クリスティアーノ・ボルトーネ(製作ボッチャ・フィルム、オリザ・プロデュツィオニ、パスクイーノ)
  • 一目ぼれ Amore a prima vista1999年監督ヴィンチェンツォ・サレンメ(製作チェッキ・ゴーリ・エンタテインメント・ヨーロッパ)
2000年代
  • C'era un cinese in coma2000年監督カルロ・ヴェルドーネ(製作タイガー・チネマトグラフィカ、マリオ・エ・ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリ)
  • Qui non è il paradiso2000年監督ジャンルカ・マリア・タヴァレッリ(製作フィンマヴィ)
  • オールモスト・ブルー Almost Blue2000年監督アレックス・インファセリ(タイガー・チネマトグラフィカ)
  • Vaniglia e cioccolato2004年監督チーロ・イッポリート(製作エウロルックス・プロドゥツィオーネ)

関連事項[]

  • マリオ・スコンチェルティ(Mario Sconcerti)
  • マリオ・チェッキ・ゴーリ(1920年 - 1993年)

外部リンク[]

  • Cecchi Gori Group - Internet Movie Database.
  • cecchigori.com - 公式サイト


it:Cecchi Gori Group

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はチェッキ・ゴーリ・グループにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍村仁

龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...

龍の牙-DRAGON_FANG-

テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...

龍が如く_劇場版

『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...

龍が如く_〜序章〜

『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...

黛りんたろう

テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...

黒部の太陽

テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...

黒蜥蜴

テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...

黒田義之

黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...

黒田秀樹

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...

黒田昌郎

黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...

黒澤明

くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...

黒沢清

テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...

黒木瞳

ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

黒木和雄

黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...

黒土三男

黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...

黒い雨_(映画)

黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...

黒い雨

テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...