末っ子長男姉三人

ページ名:末っ子長男姉三人

テンプレート:ドラマ『末っ子長男姉三人』(すえっこちょうなん あねさんにん)は、2003年10月12日から12月21日にTBS系で放送されたテレビドラマである。全10回。平均視聴率は14.4%。

放送時間は日曜日21:00~21:54(日曜劇場枠)。なお初回の放送時間は日曜日21:00~22:09の15分拡大。2003年11月9日は第43回衆議院議員総選挙の特別番組のため休止になった。

目次

キャスト

  • 柏倉春子(30):深津絵里
旧姓は高梨。通称春ちゃん(義姉たちは春子さんと呼ぶ)。ラジオ局に勤めるディレクター。仕事に遊びに夢中になっているうち、気が付いたら30歳を迎えていた。 結婚に焦りだした頃、数合わせで呼ばれた合コンで一郎と出会う。そして歳を5つサバ読んだまま、一郎からのプロポーズをOKしてしまう。一郎からの同居の話に同情してしまい、思わず同居をOKしてしまう。そして、姑と小姑たち4人との同居生活が始まる。
  • 柏倉一郎(25):岡田准一(V6)
4人姉弟の末っ子で、長男。通称一郎くん(姉たちからは一郎と呼ばれている)。姉が3人いるが、皆怖いらしい。生真面目で人がよく、平和主義なサラリーマン。元カノにソックリな春子と合コンで知り合い惹かれる。
  • 米山節子(40):賀来千香子
柏倉家長女。通称節子姉ちゃん。専業主婦で、高校生の息子がいる。夫の浮気問題で柏倉家に出戻ってきた。倹約家でキレイ好きな上、ちょっと口うるさくお節介。トイレを磨くときには「トイレを磨くことは心を磨くこと」と言う。占いは信じていないが、気にはするらしい。
  • 柏倉和子(36):原田知世
柏倉家次女。通称和姉。一橋大学経済学部卒業。銀行総合職のキャリアウーマンでシンガポール支社に勤めていたが、蒲田支店へ異動になったため実家で同居することに。超マイペースで女王様タイプ。貯金はなく、「給料は、すべて自分へのご褒美(ブランド物)に使っている」という(本人曰く「自分へプレッシャーを与えている」)。
  • 柏倉幸子(30):小雪
柏倉家三女。通称幸姉。売れない劇団女優。家賃滞納でアパートを追い出されたため、実家へ戻ってきた。アルバイトは工事現場という肉体派。日頃から夢ばかり見ており、経済観念のまったくないお人好しタイプ。その上、周囲が高木との仲を疑っても「恋愛ではない」と言うなど、色恋に関して鈍感である。
  • 柏倉里子(62):岸惠子
4人姉弟の母。夫を亡くしてからは、末っ子長男の一郎と2人暮しだった。現在の本人は夫を亡くした傷心は遥か昔のことで、人生を謳歌している。非常に楽天的な性格で、春子に対しても大らかに接しており、かなり好意的である。さだまさしの大ファンで、日々追っかけをしている。春子の同期で友人。春子とは歯に衣着せぬ関係(ラジオパシフィックの入社試験時に、春子のストッキングが伝線していることに気が付き、替えを貸してくれた時からの仲)。ちなみに出戻りのバツ1。
  • 高木勝(30):田中哲司
「高木酒店」の店主で、元サラリーマン。幸子の小・中学校時代の同級生で幼馴染。妻には逃げられ済みで、今は息子と2人暮らしをしている。
  • 山田大介(23):伊藤淳史
東亜銀行蒲田支店に勤務する和子の部下。最終学歴は高卒。キャリアウーマンで颯爽とした和子を尊敬しており、「一生ついていきます!」などと宣言する。和子の周りをじゃれつく仔犬のような男。
  • 米山健一(16):勝地涼
節子の一人息子で高校生。両親の様子を冷めた目で見ている。
  • 米山秀一(42):光石研
節子の夫。恐妻家。節子に不倫がバレて離婚の危機に陥った。
  • 北村祐二(38):葛山信吾
和子の大学時代の先輩。ボストンキャピタル証券に勤めている。突然和子を呼び出しヘッドハンティングをしてくる。アメリカ人の妻がいる。
  • 冨士先生:冨士眞奈美
春子がディレクターを務めるラジオ番組のパーソナリティ。
  • 木村郁美:木村郁美(TBSアナウンサー)
  • エミ:坂本真綾
一郎の元彼女。エミが留学する際に一郎が振られている。しかし、エミは一郎は待っていると思っていた。
  • 宮本さん:斉藤暁
幸子の勤務先の工事現場のおじさん。幸子を気に入っており、主演を務めた舞台には同僚たちと観劇に来た。

ほか

特別ゲスト

岸惠子演じる柏倉里子はさだまさしの大ファンと言う設定だった。最終回にはさだのディナーショーを見に行くシーンがあり、そこにさだまさしが本人役で出演している。

サブタイトル

各話放送日サブタイトル視聴率
第1話2003年10月12日姑が4人も出来ちゃった結婚18.6%
第2話2003年10月19日新妻の涙16.4%
第3話2003年10月26日困った嫁12.8%
第4話2003年11月2日嫁の意地13.8%
第5話2003年11月16日姑の家出13.2%
第6話2003年11月23日元カノ!!11.3%
第7話2003年11月30日妻の家出12.7%
第8話2003年12月7日夫婦喧嘩14.1%
第9話2003年12月14日妻の決心14.4%
最終話2003年12月21日さよなら16.6%
平均視聴率・14.4%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)
  • 初回は15分拡大して放送。

スタッフ

  • 脚本:吉田紀子
  • 演出:清弘成、金子文紀(第3、4、6、9話)、高成麻畝子
  • 音楽:羽岡佳
  • プロデュース:八木康夫、濱田明子
  • 演出補:高成麻畝子、佐々木雅之、池辺安智、新井順子、後藤庸介
  • プロデュース補:佐々木雅之、森一弘、鳥尾美里
  • 編成:山田康裕
  • 協力:東通、緑山スタジオ・シティ
  • 製作:TBS ENTERNTAINMENT(現・TBSテレビ)
  • 製作著作:TBS

テーマ曲

  • 主題歌:ポルノグラフィティ『愛が呼ぶほうへ』
  • 挿入歌:さだまさし『関白宣言』

関連項目

  • 日曜劇場

外部リンク

  • 公式サイト
TBS 日曜劇場
前番組番組名次番組
元カレ
(2003.7.6 - 2003.9.14)
末っ子長男姉三人
(2003.10.12 - 2003.12.21)
砂の器
(2004.1.18 - 2004.3.28)
・話・編・歴
TBS系列(JNN)東芝日曜劇場→日曜劇場(21時台)
東芝日曜劇場
(1993年4月 - 2002年9月)
1993年
丘の上の向日葵テンプレート:!wrap課長サンの厄年テンプレート:!wrapカミさんの悪口
1994年
スウィート・ホームテンプレート:!wrapボクの就職テンプレート:!wrapオトコの居場所テンプレート:!wrapお兄ちゃんの選択
1995年
カミさんの悪口2テンプレート:!wrapきのうの敵は今日も敵テンプレート:!wrapパパ・サヴァイバルテンプレート:!wrap輝け隣太郎
1996年
冠婚葬祭部長テンプレート:!wrapその気になるまでテンプレート:!wrapふたりのシーソーゲームテンプレート:!wrapDear ウーマン
1997年
メロディテンプレート:!wrap理想の上司テンプレート:!wrapオトナの男テンプレート:!wrapベストパートナー
1998年
まかせてダーリンテンプレート:!wrapカミさんなんかこわくないテンプレート:!wrap海まで5分テンプレート:!wrapなにさまっ!
1999年
サラリーマン金太郎テンプレート:!wrapグッドニューステンプレート:!wrapザ・ドクターテンプレート:!wrapヤマダ一家の辛抱
2000年
ビューティフルライフテンプレート:!wrapサラリーマン金太郎2テンプレート:!wrap催眠テンプレート:!wrapオヤジぃ。
2001年
白い影テンプレート:!wrapLove Storyテンプレート:!wrap恋がしたい恋がしたい恋がしたいテンプレート:!wrapガッコの先生
2002年
サラリーマン金太郎3テンプレート:!wrapヨイショの男テンプレート:!wrap太陽の季節
日曜劇場
(2002年10月 - )
2002年
おとうさん
2003年
GOOD LUCK!!テンプレート:!wrap笑顔の法則テンプレート:!wrap元カレテンプレート:!wrap末っ子長男姉三人
2004年
砂の器テンプレート:!wrapオレンジデイズテンプレート:!wrap逃亡者 RUNAWAYテンプレート:!wrap夫婦。
2005年
Mの悲劇テンプレート:!wrapあいくるしいテンプレート:!wrapいま、会いにゆきますテンプレート:!wrap恋の時間
2006年
輪舞曲テンプレート:!wrapおいしいプロポーズテンプレート:!wrap誰よりもママを愛すテンプレート:!wrap鉄板少女アカネ!!
2007年
華麗なる一族テンプレート:!wrap冗談じゃない!テンプレート:!wrapパパとムスメの7日間テンプレート:!wrapハタチの恋人
2008年
佐々木夫妻の仁義なき戦いテンプレート:!wrap猟奇的な彼女テンプレート:!wrapTomorrow〜陽はまたのぼる〜テンプレート:!wrapSCANDAL
2009年
本日も晴れ。異状なしテンプレート:!wrapぼくの妹テンプレート:!wrap官僚たちの夏テンプレート:!wrapJIN-仁-(第一期)
2010年
特上カバチ!!テンプレート:!wrap新参者テンプレート:!wrapGM〜踊れドクターテンプレート:!wrap獣医ドリトル
2011年
冬のサクラテンプレート:!wrapJIN-仁-(完結編)テンプレート:!wrap華和家の四姉妹テンプレート:!wrap南極大陸
2012年
運命の人


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒革の手帖

テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...

黒い空

テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...

黒い樹海

テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...

黄金の豚-会計検査庁_特別調査課-

黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...

麻生祐未

あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...

魏涼子

ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...

鬼平犯科帳_(中村吉右衛門)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...

鬼平犯科帳_(テレビドラマ)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...

鬼嫁日記

曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...

高畑淳子

たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...

高橋英樹の船長シリーズ

テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...

高校聖夫婦

テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...

高校生レストラン

高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...

高台の家

テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...

駅路_(小説)

テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...

駅弁探偵殺人事件

テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...

風吹ジュン

ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...

風の刑事・東京発!

風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...