ColorSchemeは色を変更するためのメンバー。
AzukiControlの名前がazukiの場合、azuki.ColorScheme.のあとに続けて以下を記述することによって動作する。
なお、System.Drawing.Colorを使って設定する。
| CleanedLineBar | 変更表示バーのうち保存済みの変更箇所の色を設定 |
| DirtyLineBar | 変更表示バーのうち変更箇所の色を設定 |
| EofColor | [EOF](文末文字)の色を設定 |
| EolColor | 改行文字の色を設定 |
| HighlightColor | キャレットのある行の強調色を設定 |
| LineNumberBack | 行番号の背景色を設定 |
| LineNumberFore | 行番号の文字色を設定 |
| MatchedBracketBack | キャレット位置にあるカッコ等の囲み文字に一致する囲み文字の背景色を設定 |
| MatchedBracketFore | キャレット位置にあるカッコ等の囲み文字に一致する囲み文字の文字色を設定 |
| RightEdgeColor | 折り返し線の色を設定 |
| SelectionBack | 選択したテキストの背景色を設定 |
| SelectionFore | 選択したテキストの文字色を設定 |
| WhiteSpaceColor | 空白文字の色を設定 |
例えば改行文字の色を赤色に変更したい場合、
azuki.ColorScheme.EolColor = System.Drawing.Color.Red ;
と記述する。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧