IPhoneToday

ページ名:IPhoneToday

iPhoneToday

iPhone のような UI を実現する

グループ

開発者

MiToNiOeS & TroNik/tronikos

DLL

同梱

「どう操作する? マウスは無理だ。スタイラスか? ボツだ。誰が望む? すぐなくしそうだ。スタイラスはやめとこう。みんなが生まれながらに持つ世界最高のデバイス、指だ!」

~初代 iPhone のプレゼンにて、スティーブ・ジョブズ~

ジョブズおじさんはスタイラスが嫌いらしいね!せっかくだから Brain も指で操作[1]してみよう。おや、アイコンが小さくて全然押せないじゃないか。でも大丈夫、Brain は iPhone に化けられるんだ。そう、 iPhoneToday ならね。

目次

導入[]

MioPocket の中で iPhoneToday が動いているので、入手したければ単体版をダウンロードしても、MioPocket の中の MioAutoRun¥Skins から取得しても、どちらでも構いません。

煩雑な MioPocket の導入をスキップできたり、UI を自分なりにカスタマイズできたりするのが単体版のメリットです。

メニューの表示と設定画面[]

突然 Windows 色全開のメニュー。ここから設定していきます。

Options を開いた画面。変なところをいじると Brain が落ちるので注意。

起動したら UI はほぼ iPhone。一見すると設定らしきアイコンはありますが、アイコンの編集や iPhoneToday を終了する方法は見当たりません。ここで、ホーム画面を(結構長く)長押しすると、画像のようなメニューダイアログが現れます。「Add Icon」がアイコンの追加、「Options」が設定です。ただし、「Options」で闇雲に設定を変更すると Brain がフリーズするので、ほどほどにしておきましょう。アイコンの編集はアイコンの長押しで行えます。

なお、 iPhoneToday は日本語も使用可能です。

壁紙を表示させる[]

壁紙を適用したとたんにカクカクする。

壁紙も設定できますが、動作がかなり遅くなります。ソフトの動作速度には影響しません。

アイコン[]

アイコンは自作可能ですが、MioPocket の MioAutoRun¥Skins フォルダからも入手できます。複数のソフトで同じアイコンを使用することもできます。

画面の向き[]

20180326201819.jpg

縦画面モード。もはや辞書だったころの面影は無い。

iPhoneToday は縦画面にも対応しています。ただし、起動したソフトが縦画面に対応していないと使いづらくなるため、普段は横画面で使用するのが無難です。

  1. 指紋や傷が付くのでおすすめはできません。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

音楽を聴く

目次1 Xaudio MP3 Player2 Nitrogen3 Winamp3.1 導入3.2 使い方3.2.1 メニューの項目3.2.2 スキンの適用3.2.3 イコライザー3.2.4 プレイリス...

電子辞書を買う、その前に

このページでは、進学して初めて電子辞書を購入される方、新しい機種に乗り換える方のために、それぞれのニーズに合わせた電子辞書を紹介していきます。特に最近の Brain は Windows CE を活用す...

開発者用ツール

開発者用ツール.pngここでは、Brain 上で動作する開発者用ツールを紹介しています。Brain 用ソフトウェア開発には、開発環境・SDK も参照してください。ソフト名できること備考Scalpelシ...

開発環境・SDK

注意: 2021年に発売された第5世代に該当するモデルで動作するアプリの作成方法は、現状不明です。詳細はこちら。開発環境[]各開発環境の環境構築や使い方などの詳細については、それぞれのリンク先の記事を...

記号・日本語の入力方法

Brain にはキーボードがありますが、辞書を引くための最低限のキーしか搭載されておらず、数字や記号を入力することができません。また、IME が搭載されていないため辞書アプリ外では日本語入力もできませ...

第5世代

第5世代機の発売日当日、突如として Brain Library に現れたポップアップ。多くの憶測を呼んだ。2021 年、例年より少し遅れて、見た目は PW-Sx7 とほぼ何の違いもない PW-S1, ...

第4世代

この世代では、PW-SB5 以降の大学生・ビジネス向けモデル (PW-SB 系) を除く機種に非公式アプリの起動プロテクトが掛かるようになりました。また、PW-Sx7 ではさらに強化したプロテクトが導...

第3世代

対象型番[]発売時期中学生高校生学校専売大学生ビジネス生活·教養シニアその他2014年前半SJ1SH1HC4SB1SA12014年後半SR12015年前半SJ2SH2HC5SB2SA22015年後半2...

第2世代

対象型番[]発売時期中学生高校生学校専売大学生ビジネス生活·教養シニアその他2012年前半G4200G5200HC2A9200A72002012年後半A7300GX5002013年前半G5300HC3...

第1世代

対象型番[]発売時期中学生高校生学校専売大学生ビジネス生活·教養シニアその他2008年後半AC880AC830TC9802009年前半GC590AC8902009年後半AC9002010年前半GC61...

倉庫番

Warehouse Guy プレイ画面グループゲーム開発者True DimensionsDLLmfcce211.dll1982 年に PC-8801 向けにリリースされて以降、30 年以上に渡って遊ば...

リンク集

Brain 用ソフトウェア開発者[]KnatechceOpener、KN PDF Reader など。川本優Task Switcher など。ソースコードはこちらで配布されています。lycorisON...

リバーシ

かつてはブレーンライブラリーで追加コンテンツとして「リバーシ」が販売されていましたが、削除されてしまいました。しかし、まだフリーソフトでリバーシを遊ぶことができます。目次1 Reversi1.1 操作...

ユーティリティ

便利ツール-0.pngソフト名解説備考Garmap CE(直リンク)オフライン地図アプリです。MioPocket の System に入れ、AYGSHELL.DLL を CE5 からコピーします。別途...

メガドライブエミュレータ

1988 年に当時のセガ・エンタープライゼスより発売された、据え置き型家庭用ゲーム機メガドライブのエミュレータの解説です。自由な利用と頒布が許諾されていない ROM のダウンロードは著作権侵害により罰...

ミニッツマスコット

ミニッツマスコット デフォルトのキャラクターは「耳長メイドのらんぷさん」グループユーティリティ利用用途デスクトップマスコット開発者上野智弘DLL不要デスクトップ常駐型のキャラクター表示アプリといえば、...