純愛

ページ名:純愛

登録日:2011/06/04(土) 01:53:57
更新日:2023/08/18 Fri 17:02:24NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
純愛 ジャンル 王道 セブルス・スネイプ レントン ゲイナー ガロード・ラン 愛を取り戻せ ピュアラブ 一筋縄では行かない 最後に愛は勝つ ←その為には色々と乗り越えなければいけない 不完全な項目 ある種の悟り 愛とは何ぞや 縁無し ためらわないことさ 何それ美味しいの? ←俺は美味しい 目指すはハッピーエンド 片方重病



【概要】

それは純粋な愛の事である。一般的には「偽りのない真っ直ぐな愛」、「浮気のない恋愛」、「綺麗な恋愛」を指す。
アニヲタに分かりやすく説明するならば、若者同士の初々しい恋愛とでも言えば分かりやすいか。
相手の肌に触れたい、キスもしたい。しかし、相手に嫌がられないだろうか、嫌われないだろうか。そんなモヤモヤした恋模様。
レイプ凌辱NTR等とは真逆の属性。純愛好きな人はこれらには嫌悪感を覚える。



【純愛の種類】

大きく分けて

  • 浮気のない綺麗な恋愛
  • その人自身を愛する
  • 学生で妊娠→流産だったりだいたい病気にかかる高純度(笑)小説

の三つ。
勿論、細分化するともっとある。




【浮気のない綺麗な恋愛型】

一昔前の恋愛漫画やドラマに多い。多少の気持ちのすれ違いや多少の紆余曲折はあるものの、昼ドラ的な展開にはならない。現実の恋愛もこのタイプが多い。



【その人自身を愛する型】

例え相手が迫害されていようが浮気しようが、NTRれよう(他の男達とセックスしよう)が、昔と変わってしまおうがその人を愛する。そんなタイプ。
見方によっては盲目的とも子供ともいえる。


フィクション等によくいるタイプ。




【この他にも】

  • 性別を越えるよ型

読んで字の如く、性別を越える。つまり同性愛。


  • 種族を越えるよ型

読んで字の如(ry 魔族、天使、はては宇宙人といった異種族。



ちなみに、かのフロイト先生曰く、「愛情とは、その人の真の人間性に向かわねばならない」らしく、
そこから外れたもの、つまり人間性に向かっていない愛情を「フェティシズム」といった。



【有名なキャラクターとそのエピソード】


セブルス・スネイプ
ハリー・ポッターに出てくる人物。担当は魔法薬学。
主人公ハリーの父親ジェームズに苛められた上、思いを寄せてた幼なじみのリリー(ハリーの母親)はそいつにかっさらわれる。
終いにはジェームズに瓜二つな息子ハリーが魔法学校に入学してくる。
はっきり言ってリアル寝取られにでも目覚めなきゃやってられないような過去である。


だが、彼は違った。


「リリーが願ったから」


たったそれだけの理由で、己の命を賭してハリーを守ることを誓った、シリーズ屈指の漢。



ヴァン(童貞)
童貞にして童帝。
結婚式当日に突如乱入してきた、鉤爪の男に結婚相手のエレナを殺される。
生涯で愛する人はエレナ一人という信念を持つ。


自ら「俺は童貞だ」と名乗る。



レントン・サーストン
アニメ三大恥ずかしい告白の一人。
君が好きだ~と叫び~たい♪
を実行した人。



ゲイナー・サンガ
アニメ三大恥ずかしい告白の一人。
サラに「全裸でツンドラに行け」と言われれば、喜んで行くくらい愛している。



ドモン・カッシュ
アニメ三大恥ずかしい告白の一人。
愛の力で無敵状態のラスボスを簡単にブッ飛ばした。
愛の力ってスゲー



ガロード・ラン
彼女のためなら宇宙にまで飛び出す漢。
彼女がブッ建てまくる死亡フラグも気合いと愛でへし折る。



ヴィンセント・ヴァレンタイン
その思いが報われなくとも数十年もの間、ルクレツィアを一途に想い続けているクールなガンマン。
ちなみにどれくらい一途なのかと言うと、合法ロリとのフラグが立ってもそれをへし折り、彼女を選ぶぐらい一途。



●ギギル
愛に生きたプロトデビルン。
シビルの為なら何でもやる。
当のシビルにはほとんど相手にされていなかったが、それでもシビルの為に生き、シビルの為に死んだ漢。



●匂坂郁紀
沙耶(ある日突然転がりこんできたロリで天才で健気で嫉妬深い少女)を心から愛する男。
夜の営みの際に、(郁紀から見たら)幼い沙耶の体に気をつかうエロゲーの主人公にしては珍しい人。
瑤というペットも飼っていた。



ラブプラスキャラとおまいら
おまいらにとって彼女(愛花、凛子、寧々)は長年の辛き独り身を越え、遂に出逢った運命の女性。茶化すとか無粋な真似はしないように。
勿論精一杯愛し続けています。
「実在しない」とか「所詮は只の絵だ」とかいうやつは、鼻で笑ってあげよう。



キリコ・キュービィー
神本人から申し込まれた後継者の座を蹴るどころかぶっ殺し、最後までフィアナとの愛を貫いた最高の最低野郎。



【純愛とは】

最初に「レイプ・凌辱・NTRには嫌悪感を覚える」と書いたが、少数ではあるが


レイプ? 凌辱? NTR?
はっ! そんなのは
純愛のスパイスでしかない!


という人も存在する。
また、悪役にヒロインをレイプ・凌辱・NTRされても立ち上がるor諦めない主人公によって
最終的にヒロインと結ばれ、ハッピーエンドに向かうエロ漫画だってある。笑顔を咲かせてとか、夏色転校生とか。
また、昏睡レイプから性別を超えた純愛の始まった野獣先輩遠野のような例もある。


見方によってはそれまでのレイプ・凌辱・NTRが、最後の純愛(イチャラブセックス)のスパイスになっている作品もある。「君の名を呼べば」とか。


「なんでそこ(他人に取られた)でやめるんだよぉ…暑くなれよぉ、もっと暑くなれよ!!!!」
と言いたくなる作品の多いこと、多いこと。作品てか主人公?
彼らにはかの拳王様の爪の垢を煎じて飲ませるべきであろう。
以下拳王様の漢らしすぎるお言葉。


くどい!!

だれを愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ

最後にこのラオウの横におればよい!!


このラオウの想い届かねばユリアにも死あるのみ!!とか言っちゃう人だけど




なお、純愛嫌いなエロ漫画家はいる。たけのこ星人とか某〇淵等々。但し二次元限定で嫌い…………だといいなという希望的観測。







また、人の純愛を邪魔するやつは馬に蹴られて地獄に落ちるらしい。場合によって、黒天s…もといブラックエンジェルの皆さんに×××
作者の才能あるないに限らず、純愛→妊娠からの流産とか病気、レイプばっかりかくと鼻で笑われる危険性があるため、
そればっかりに陥らないよう筆者も気を付けてほしい。


帯に○○が書く高純度小説と書かれた短編集のすべてでヒロインが病気になったりセクロスしていてすぐに売った。








「他の項目なんて知らない!荒らしも自治も関係ないよ!君の項目を…君の項目だけを追記・修正したいんだ!」


「嬉しい…私、貴方に…いいえ、貴方だけに追記・修正して欲しいの…」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)

[#include(name=テンプレ3)]


  • エロスよりアガペー -- 名無しさん (2013-11-06 18:24:08)
  • 彼女が見舞いに来ない理由の中村誠二も小阪晶子と愛し合っていればよかったのに… -- 名無しさん (2013-12-02 00:28:25)
  • 匂坂郁紀 <え?純愛?ヒロインの真の姿(グロモンスター)を見てもいない癖に。沙耶の唄が純愛ものに分類されるのって解せないわ。全然純愛じゃないだろ -- 名無しさん (2014-02-05 23:47:04)
  • ↑猟奇的かつ狂気的な雰囲気に惑わされがちだが、沙耶の唄は純愛と言えると思うな。幾つかのすれ違いはあったとしても、二人の愛に嘘や打算は一切無かったわけだしさ -- 名無しさん (2014-02-06 00:07:13)
  • 沙耶の唄は、主人公の見るグロ世界に唯一美少女(に見えるけど実はグロ肉w)がいたから愛したんだろうなーって印象w、主人公がグロ肉姿の沙耶を愛するシーンが描写されてたら純愛と言われるのも納得なんだが。あと周囲に迷惑かけるなよって思ったw -- 名無しさん (2014-02-06 23:56:56)
  • ↑沙耶が主人公を治してさよならするルートを読んだときは普通にじーんときたけどなぁ。確かに主人公は脳障害を抱えているが故の沙耶への愛かもしれんが、沙耶の方は純粋に主人公愛してたんじゃね? -- 名無しさん (2014-02-07 12:18:52)
  • 男作者の恋愛物はくっついたら終わり、女作者の恋愛物はくっついてからが本番。女作者の作品の方が真摯に描いているのが多い -- 名無しさん (2014-02-07 13:23:35)
  • くっついた後も純愛が続くのが一番だな、無茶苦茶難しいけど -- 名無しさん (2014-02-07 14:24:07)
  • 仲良し老夫婦、とか見ると関係なくても幸せになれるな -- 名無しさん (2014-02-07 14:29:41)
  • ↑↑FF10がまさにそれやな どうしてああなった -- 名無しさん (2014-02-07 15:38:46)
  • カップリングとか恋愛描写とか、「くっつくまで」に力入れ過ぎと思うんだ、くっついてからが本当に難しいのに。 -- 名無しさん (2014-02-07 15:41:49)
  • ↑昨今のアニメの大半はラノベ原作だからね。ハーレムの中から一人を選ぶと他のヒロインのファンが怒るから、物語が完結する時まで誰かとくっつけられない -- 名無しさん (2014-02-08 03:17:45)
  • 恋愛ゲームとかあんまりやったことないけどやっぱり告白の瞬間が一番ドラマチックだからそれに至るまでの過程を書くのは書いてる方も楽しいんだろうね。 -- 名無しさん (2014-02-08 04:28:49)
  • エロゲはくっついた後が本番なんだよなぁ(ゲス顔) -- 名無しさん (2014-04-05 03:45:56)
  • ガロードやレントンあたりは年齢考えればわかるけどね。一番その手のことに純粋で綺麗な恋愛ができる年頃だから。 -- 名無しさん (2014-04-05 03:59:36)
  • 4章か -- 名無しさん (2014-06-22 01:00:33)
  • たけのこも純愛(?)描くよ。手と手つないでは最終回純愛EDだし、ジイフゼンは縁山作品並に笑って抜けるし(所々4コマ) -- 名無しさん (2014-09-04 02:05:15)
  • 片岡さん達の作品は全部純愛ハッピーエンドだな。…DWは若干ヤンデレ入るが -- 名無しさん (2014-11-01 08:56:40)
  • マイナーですまんが、ヴァンパイア十字界のストラウスとステラは稀に見る純愛だったと思うんだが… -- 名無しさん (2014-11-01 09:37:03)
  • 沙耶ちゃんとやってないやつが多いな。
    牢獄EDで郁紀はちゃんとグロ肉版沙耶も愛してると宣言しとるぞ。 -- 名無しさん (2014-11-01 10:10:35)
  • 「恋は現実の前に折れ、現実は愛の前に歪み、愛は、恋の前では無力になる」偉大なる童貞ショタの名言。その言葉を受けたのはこの世の欲望の具現たる女だったな。 -- 名無しさん (2014-12-28 23:41:55)
  • 個人的には「君の名を呼べば」よりも「手と手つないで」の方が…。…でも作者はたけのこ星人…。……あの人実は純愛好きなんじゃね? -- 名無しさん (2014-12-28 23:47:19)
  • ハッピーエンドと同じく、書くのはとても難しい。でも貫き通せたときの達成感は尋常じゃないね -- 名無しさん (2014-12-28 23:51:59)
  • 二次元キャラは呼び掛けても振り向いてくれない。それでも愛するのは一つの純愛ではないのか…ではないですね。 -- 名無しさん (2014-12-29 15:47:50)
  • 純愛なんぞ俺は信じねぇ・・・ -- 名無しさん (2015-03-16 23:47:23)
  • 今のご時世、現実の純愛は(笑)がつく。 -- 名無しさん (2015-03-20 16:15:19)
  • ↑2 いったいなにがあった!? -- 名無しさん (2015-04-28 13:04:59)
  • ↑2スイーツwってルビを振ってな -- 名無しさん (2015-04-28 14:21:33)
  • ??「真に愛するのならば壊せ!!」 -- 名無しさん (2015-04-28 14:27:37)
  • 純愛とエロスを両立してるエロ漫画は貴重…。 -- 名無しさん (2015-04-28 15:03:45)
  • ↑x3相手を攫ってきてゴム着せて監禁するのが真の純愛なんですね、わかります。 -- 名無しさん (2015-04-30 16:44:22)
  • 一時期の少女漫画は「純愛?なにそれ?おいしいの?」だったな。(アオ〇ライド辺り) -- 名無しさん (2017-08-30 16:55:46)
  • ↑3 それなら、田中ユタカ氏の作品、特に『愛人』は超おすすめ。ついでに、終末ものやカタストロフものも味わえます。 -- 名無しさん (2018-06-24 08:58:24)
  • 今ピクシブでこの単語検索するとゾンサガの百合絵が出てくるのです -- 名無しさん (2019-03-05 07:08:17)
  • リアルはしんどい事が多いから、せめて二次元では幸せな光景を見たいんや...NTRの方が興奮すると言われたり、薄っぺらいと言われようが、架空世界では全員が幸せになれる純愛を見たいんや... -- 名無しさん (2019-10-05 19:22:48)
  • ↑同意しますぜ、大将。たとえ異常性癖と笑われようが幸せな純愛を見たいのじゃけえ……。クソジャンルだろうと俺にとっては代えられん性癖よ!(某ア○プロス並感) -- 名無しさん (2019-10-05 20:47:28)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧