登録日:2011/07/27 (水) 20:38:24
更新日:2023/08/17 Thu 14:35:13NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
魔法陣グルグル 魔法使い 幹部 漢 闇の魔法 モンスター 納谷六朗 実はいい人 ライバル 飛田展男 カヤ 怖い顔 じいさん 実は女だ!←たわけ!! 真のライバル 顔がこわいからなるべくゆっくり登場しろ ←それもこわそうだ カヤ様の珍プレー好プレー集 夢の昆虫ランド ラブラブ大作戦 7階だ
「7階だ」
CV.納谷六朗、飛田展男(3期)
「魔法陣グルグル」に登場するキャラクター。
黒装束に身を包んだ老人の魔法使いで顔が怖い。
どれくらい怖いかと言うと、コーダイ王に「早めに処分したい」と言われニケ、ククリに「カヤ」ではなく「こわい顔」として覚えられている程。
その正体は魔王ギリの軍勢に所属するモンスターであり、真の姿は羽のはえた蛇にヒマワリみたいな顔をくっつけたみたいな感じ。
ギリ軍でも1、2を争う魔法のプロであり、レイドも「強くて冷酷」と評している。
しかし、戦いにおいては意外とフェア。勝負をする前に落下したククリを助けたことも。
また、子供心を失っていないのか「夢の昆虫ランド」なるものを所有している。
◆劇中での活躍
初登場は二巻。コーダイ国を乗っ取りギリの領土にしようと城の魔導師になっていたが、ククリが出した「長い声のネコ」によって真の姿に戻された上に大幅に弱体化させられ、ニケ(普段から気が抜けてるため長い声のネコが効かない)に短剣で眉間を串刺しにされてしまう。
……と思いきや、倒されたという幻を見せて逃げていたらしく(トマ曰く「レベルの高い魔法使いがよく使う手」)、五巻で再登場。きりなしの塔4階でククリと一騎討ちとなりその実力を披露するが、「へびいちご」の破壊力の前に退散する。
この時「次は「勝負」ではないぞ おまえを倒しに来る!」と発言したが、ククリには「またあそぼう」と返された。
コパール王国編ではグルグルの研究に没頭。「グルグルは失敗を元にした魔法」という仮説を立て、そこから「技術としては未熟なので心の影響を受けやすい」と判断してアラハビカ/パンフォス編では結果的にククリを封じることに成功するが、それが敗北の原因にもなってしまった。
エルエル村編では地の王オッポレが復活しないよう暗躍するも、ククリの新魔法「ブレイクビー」で地の王が完全復活。これによりニケが「地の剣」を得てしまい撤退を余儀なくされる。
なお、ククリに入浴シーンを覗かれた。
花の国編では花の国を乗っ取りに登場。ドラゴン化したレイドがククリをさらったり、タテジワネズミが思わぬ活躍を見せたり、グルグル史上最低の光景「踊る3人の変態」など色々あったが、過激に育った花の女王プラナノに撃退される。
以上の度重なる失敗によりギリにネコジタ谷の監視係にされてしまい、タテジワネズミのエプロン姿を見ながら暮らすことになってしまうも、必ず抜け出し勇者、グルグル使いを倒すという決意に燃えていた。
そして最終巻。最後の決着をつけるためにギリの城7階にて再びククリと一騎討ちとなる。
この時カヤは「最強の闇魔法「グルグル」を越えること それがわれらの悲願だったのだ」とグルグルに対する執着の理由を明かす。
そして、ククリに対して発動すれば100パーセント死の魔法“暗黒太陽”を使用。これで「グルグルに勝利した」と判断した彼は目標が達成され、いつ死んでも悔いはないとし、「倒したければ倒すがよい」と発言した。
しかし、ククリは死んでいなかった。ククリはグルグルで“カヤと戦う自分”を出していたのである。しかし、生き残ったのは“戦わなかったククリ”。だから勝負はカヤの勝ちだとククリは言う。
これによりカヤは最後の抵抗を見せるが……結果は「手の平サイズの火」vs「手の平サイズの長い声のネコ」であいことなった。
だが、カヤは満足げな笑みを浮かべて去っていった。
「あいこか さらばだ…グルグル使い!」
序盤から終盤まで登場し続け、ちゃんとした決着をつけられたキャラクターであり、ザン大陸では2ページで片付けられたレイドより優遇されているのは明らか。彼こそが本作のライバルキャラだったのかもしれない。
アニメ3期の最終決戦ではニケに敗れ、ククリに失恋して泣き崩れたレイドを慰めるという優しい一面を見せた。
◆余談
……何故か写真集が存在する。誰かのイタズラかはたまた自分で出版したのか……前者だと思いたい。
そして“きりなしの塔”のチクリ魔が編集した『カヤ様の珍プレー好プレー集』なる映像が存在する。何これカヤ様アイドル?
◆使用魔法一覧
- あくまの火
- あくまの矢
- シールド
- 1本足打法魔法
- くうきのぞう…象を召還し周囲の空気を圧縮させ敵を押しつぶす
- ゴールデンハンマー…黄金のハンマーを投げシールドを破壊する
- こわい顔
- ラブラブ大作戦…悪魔にニケを誘惑させククリを動揺させる心理作戦
- 地獄の炎
- 暗黒太陽…100%死の魔法
- 手の平サイズの火
「Wiki篭りが追記・修正をこわがってどうする バカどもめ!」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 最後の戦いで召喚された偽ククリが2の魔王っぽいんだよな -- 名無しさん (2014-07-07 01:31:33)
- ↑ほほう -- 名無しさん (2015-01-08 19:31:42)
- おまえを予言板に縛り付けてやる -- ↑↑ (2016-01-27 16:41:34)
- 追記されてないけど2で再登場している。僻地で隠居生活を送ってるけど密かにまた好敵手を欲しがってたり。 -- 名無しさん (2017-07-03 18:14:51)
- カヤよりレイドの方が立場上なのか… -- 名無しさん (2017-07-25 14:41:25)
- 何故使用魔法一覧にラブラブ大作戦が入っているのか -- 名無しさん (2017-07-25 20:20:17)
- アニメ最新話でカヤ写真集の中身が公開されてたが・・・うん、ひどいね。 -- 名無しさん (2017-11-19 02:49:01)
- ゆっくり歩いてくるコマ割りに爆笑した覚えがある -- 名無しさん (2017-12-04 20:41:36)
- アニメの最終戦では暗黒太陽・大阪の神で笑ったw -- 名無しさん (2018-01-02 16:57:25)
- 3期の声優を追記しました -- 名無しさん (2018-01-02 19:24:43)
- 新作だとレイドも最終決戦でかなり優遇されてたな。それでもやっぱカヤの方がメインに見えたけど -- 名無しさん (2018-01-15 20:57:17)
- デキルコちゃんとは? -- 名無しさん (2018-03-21 10:30:30)
- 規格外 -- 名無しさん (2021-05-25 11:58:19)
- ミスった。規格外のキャラ相手にはさすがに下になるが、なんだかんだで登場時から現在まで一貫して強キャラポジに座り続けているのは凄い -- 名無しさん (2021-05-25 11:58:43)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧