ボルバルザーク・エクス

ページ名:ボルバルザーク_エクス

登録日:2012/06/04 Mon 03:10:28
更新日:2023/12/15 Fri 13:29:27NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
デュエル・マスターズ dm 火文明 自然文明 アーマード・ドラゴン アース・ドラゴン ハンター 殿堂入り ボルバルザーク 第二次ボルバルマスターズ チート nエクス 龍魂珠被害者の会 ボルバルザーク・エクス ドラゴン 多色 スーパーレア デュエル・マスターズ プレイス スピードアタッカー 水中雅章 アーマード w・ブレイカー 温泉 ←片足突っ込んだ



プレミアム殿堂入り
無双竜機ボルバルザークさん



(―ω―)「あ〜極楽 ごくらく…わしも、老けたのぅ…」





切札勝太

/超名獣よ!もう一度輝け!!\


(゜Д゜)「えっ!?」




※公式CMの一部









ボルバルザーク・エクスとは、2005年春のデュエル・マスターズ公式大会上位デッキを埋め尽くし、ボルバルマスターズとまで皮肉られた刺客にして元凶である無双竜機ボルバルザークが温泉から転生して蘇った新たなボルバルザークである。


項目を見て分かる通り、2004年6月28日に生まれ、デュエマ界最凶のクリーチャーと名高く、それに恥じぬ能力を持っていた無双竜機ボルバルザーク。


2005年夏に殿堂入りした彼は、2006年春初めて新設されたプレミアム殿堂となり永遠の眠りについた。



そして時は流れ、デュエマ10周年祝いとして発売されたDMX-04「フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・ハンター」
SRには悪魔神やロマノフらがハンター化した姿が犇めく。


ボルバルザークもハンターとなり、彼らの脇に立つ事に。




しかし、その能力は我々の予想を遥かに越えていた……




ボルバルザーク・エクス SR 火/自然文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター 6000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
スピードアタッカー
W・ブレイカー

明らかに何かがおかしい。


自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。


自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。


大事な事なので(ry



初代の最大の特徴である、エクストラターンを見事に再現した能力と言える。


マナさえあればボルバルがタダで飛んでくるのだ。


当然、アンタップされたマナを使って超竜バジュラに即進化したり、ロスト・ソウルを撃って反撃の芽を断つ等、様々な事が出来る。
手札さえあればパワー6000、スピードアタッカー、W・ブレイカーのエクスが4体場に出る事も有り得るのだ。


しかも初代とは異なり、パワー6000のクリーチャーを一掃する能力はないが、その代わりに特殊敗北条件がないのである。


敗北条件がない。


おかしいだろ絶対……


加えて前記した様にクリーチャーを一掃する能力は消えてるが、横に並べたいこいつにとってはむしろデメリットであり、まさにアドバンテージの塊と言える。


相性の良いカード

エクスの能力でマナが増えても、手札が無ければ意味がない。そこでコイツを使って手札を大量に補充する。
Nエクスと呼ばれるデッキがある程、相性が良い。


ドラゴン進化の一角にして、頂点。
コスト7なので、アンタップしたマナで即進化が可能。


発売当初はあまり見向きもされなかったが、Nエクスの新たな優良株として期待されている。
能力を要約すると序盤にマナに埋めてしまったエクスも飛び出る。
コイツが出た1ターンのみとは言えど展開力がハンパじゃない。騙されたと思って使ってみて欲しい。


  • 各種過剰マナブースト

セブンスタワーやロマネスクでマナを伸ばすとこれまた大変なことに。
例えば11マナあればドンドン吸い込むナウ→場のエクス回収→再度11マナ使用と最早何が起きているのか分からない状況に。
前述のセブンスタワーとは特に相性がよく、7マナ時に撃って多色が落ちなければそのままマナが起きる。



余談

能力の元ネタはMTGのフリースペル。本家でも問題児を多数輩出している能力であり、デュエマでは反省して条件付きにすることで適切なパワーに抑えていた……のだが、追加ターンのリメイクとして目を付けられたのが運の尽き。制限を取っ払ったことで、案の定調整版にもかかわらず大暴れしてしまったのであった。


漫画「デュエル・マスターズビクトリー」の番外編では切札勝舞が使用。2体召喚し、勝太にとどめをさした。なお、この時は当たり前のように勝舞と会話している。本編ではミステリアス仮面が使用した。
アニメ版では勝三じいちゃんが使用。5ターンでクリーチャーを20体並べるのに使用した。




瞬く間にトップメタに躍り出たコイツを公式が放っておくハズもなく(なら何で出したし)、2012年8月11日をもって殿堂入りが確定した。
カード単体の殿堂入りスピードはE1最速。
4年間近く温泉に浸かって身も心もリフレッシュした彼であるが、リフレッシュし過ぎて自重を忘れてしまった結果、せっかく出れた温泉旅館に向かってまた歩み始めてしまった。




追記、修正は永遠なり!


――ボルバルザーク・エクス


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 一枚でもクリスタルフュージョンとかと合わせれば一ターンで凄い事に -- 名無しさん (2014-04-29 12:42:34)
  • こんな事だからDMから顧客が離れていくのだ -- 名無しさん (2014-04-29 13:57:17)
  • まあ正直元の出たら必ず終わることのクソさに比べたらすげー良カードなんだけどね・・・ -- 名無しさん (2014-07-06 13:03:45)
  • オクマ=クットはリメイクだよね 良調整だと思う 牙英雄オクマ=クット 自然 7マナ 7000  ■出した時マナに自然を含むカードが7枚以上あればマナを7枚アンタップ ■Wブレイカー -- 名無しさん (2014-07-13 00:50:35)
  • キリコ・ムーンやPサファイアと違って、名前を受け継いだだけのことはあるパワーカードなんだよねえ -- 名無しさん (2014-08-02 12:50:58)
  • キリコがまた温泉から上がったし、ボルバルも温泉からエントリーするのもそう遠くはない・・・? -- 名無しさん (2014-08-02 12:55:26)
  • アニメのV3で温泉のある地域の龍神様がエクスだったって話があったな -- 名無しさん (2014-10-30 16:56:52)
  • そらまあ強いけど今だというほど強くない・・・ -- 名無しさん (2015-08-22 11:15:25)
  • ↑最近はモルトNEXTという環境トップメタで活躍しているぞ。マナ基盤にバトライ閣の龍解条件を無理矢理満たしたりと色々出来る。 -- 名無しさん (2015-09-07 21:24:07)
  • 「また君か壊れるなぁ」「やっぱり壊れてるじゃないか(呆れ)」という言葉がコイツのためにあるかのようにぴったり過ぎる -- 名無しさん (2015-10-09 22:33:24)
  • 正直デュエマに限らず禁止カードのリメイクって控えめな性能にされるから、元の凶悪さに恥じない力を見せ付けてくれるこいつは嫌いじゃない…出してよかったのかは別として -- 名無しさん (2015-10-09 22:41:30)
  • 使い方次第では本家より強いとも考察されている、、 -- 名無しさん (2016-01-27 20:25:49)
  • DXブリキング登場で再びプレ殿の危機に・・・ -- ボルバルブルーの叛逆 (2016-04-11 20:33:49)
  • こいつのひどいところはMTGでも環境をぶち壊した効果をなんも調整せずぶち込んだこと -- 名無しさん (2016-08-26 21:40:17)
  • フリースペルから何も学んでません、失敗とは思ってませんと言ったようなもんだからな -- 名無しさん (2016-09-29 11:36:08)
  • 紫電君は本当に良調整だったのに… -- 名無しさん (2016-10-05 15:56:39)
  • 最近ではEP1環境で相棒となったNワールドと「電融」させられた模様…なのだがNワールドの面影は欠片も無くてVV8かワイルドスピードか何かとくっつけられてる様にしか見えない -- 名無しさん (2021-09-12 13:42:18)
  • ↑3 GRでさえ謝罪はしたが失敗とは認めなかったくらい面の皮厚いデュエマ運営やぞ。多分責任逃れのためにも意地でも失敗を認めないだろうね。自分たちの学習能力不足が原因だというのを棚上げにして。 -- 名無しさん (2022-07-27 01:10:36)
  • カドショで神アート版エクス単体で買ってみた(約500円)がマジで綺麗。買ってよかったわ -- 名無しさん (2023-05-05 20:05:48)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧