登録日:2013/12/23 Mon 16:20
更新日:2023/12/08 Fri 13:27:42NEW!
所要時間:約3分で読めます
▽タグ一覧
豚 七つの大罪 畜生 マスコット 久野美咲 残飯 ホーク 残飯処理班 <豚の帽子亭>
概要
ホークとは七つの大罪(漫画)の登場人物いや豚。アニメでの声優は久野美咲
<豚の帽子亭>のマスコットで残飯処理班。残飯処理騎士団の団長(団員はホークのみ)。
ピンクの肌を持つ豚で右耳に「Star Boa」と描かれた名札がつけてある。
人語を話す喋る豚で、つぶらなおめめが特徴的。
シンボルカラーはピンク。
見た目に反して口調は荒く「〜だぜ」「〜だろうが」と少年のように話す。
メリオダスとは十年前の事件後、同じ穴蔵の中にいた過去があり、それ以来行動を共にしている。
<豚の帽子亭>は移動型の酒屋で、建物の下にはホークの母親の「ホークママ」がおり唯一会話ができる。
ちなみにお店ではお掃除も兼任。客がメリオダスの作る料理がマズくて吐き出した物も食べる。床にまで飛び散ると舐めて奇麗にする。
掃除後の床はピカピカで美しいがその上を歩きたくない気が・・・。
仲間の中でも常識的で、キングに次ぐまともな感性の持ち主。更に気位が高く、ただし自分が畜生だと思っていなかったりする。(オイ、鏡見ろよ)
物語の説明役なども担っており、喧嘩祭りに便乗してお酒を販売するなどしっかりした面を持っている。
エリザベスと行動する事も多く、彼女を背に乗せたり買い物に同行することもある。
やられ役が多く、串刺しになったり焼豚になったり、料理にされそうになったり、身近に肉食獣がいたり(キングの友人である黒妖犬は豚が好物である)、そいつに餌を横取りされたり。
とにかく不遇な目に遭うことが多い。
魔力
『変身(トランスポーク)』
魔力をもった生物を捕食することで、相手の能力や姿特徴を一時的に会得できる。闘級も上昇。排泄すると効果が消える。
実はこの豚。メリオダスの次に謎が多い。
上記の一件を含め後から判明したが<七つの大罪>の大罪名で暴食の罪(ボア・シン)がある。
酒屋<豚の帽子亭(ボア・ハット)>
ん?
偶然であろうか。
真相は本編を待とう。
以下ネタバレ注意
実はホークは魔神王がメリオダスを監視するために送られてきた煉獄の獣。並外れた耐久力はそれが原因。ちなみに暴食の罪とは関係なかった
オイオイ〜追記・修正頼むぜ!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
▷ コメント欄
- ワンピでいうチョッパーさん -- 名無しさん (2013-12-23 16:32:55)
- 普通の豚なら即死クラスの攻撃食らっても丸コゲですむ頑丈さを見てもただの豚じゃないよね -- 名無しさん (2013-12-23 22:35:16)
- エスカノールか、それともマーリンなのか。それとも誰だ? -- 名無しさん (2013-12-23 22:57:09)
- ↑少なくともマーリンはキャメロットに居ると思う -- 名無しさん (2013-12-24 08:33:08)
- 暴食者=豚で豚=ボアなだけじゃないの? -- 名無しさん (2013-12-24 09:37:09)
- 七つの大罪では元からモンスター又は動物の印あり。個人的にベルゼブブの蝿かと思ってた -- 名無しさん (2013-12-24 23:11:04)
- 暴食の罪はマーリンだったか。 -- 名無しさん (2013-12-25 21:41:42)
- 声はまさかのロリボイス 伊藤健太郎さんあたりの声を想像していたから余計にびっくり -- 名無しさん (2014-08-06 19:05:28)
- 何でバンから師匠って呼ばれてるんだ?何の師匠だよ -- 名無しさん (2014-09-18 00:41:49)
- ↑確か……酔った時の勢い? -- 名無しさん (2014-11-02 06:04:33)
- 結局こいつは何者…もとい何豚なのやら…… -- 名無しさん (2016-08-18 18:40:01)
- 見た目と、頑丈さと、オカンのサイズからベヒーモスでは?と勝手に予想してた -- 名無しさん (2021-01-17 20:05:38)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧