登録日:2012/04/13(金) 06:42:05
更新日:2023/12/05 Tue 10:24:47NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
ゲーム 太鼓の達人 シリーズ sora アースライズ グリーゼ581 ヘリオポーズ ブンパソング コズミックバード 火ノ鳥 シグナスウォール
SORAシリーズとは、太鼓の達人に収録されている、曲名が「SORA-○」(○はローマ数字)で始まる曲の総称である。
読みは「ソラ」。
この「ソラ」は宇宙のことを差し、いずれも宇宙をイメージした曲調となっている。
■曲紹介
特筆されていない場合、譜面は全ておに譜面について書かれています。
- SORA-Ⅰ アースライズ
Wii2で初登場し、AC13に移植。
★×8、450コンボ、BPMは134。
アースライズとは、月から見た地球の出のこと。
宇宙をイメージしたゆったりと神秘的な曲調。
譜面は、リズム難にたまに24分音符の混ざる難解なもので、★8では詐称。
クリア・フルコン難易度はSORAシリーズの中で最高クラスだろう。
- SORA-Ⅱ グリーゼ581
SORA-Ⅰと同じく、Wii2で初登場し、AC13に移植。
★×7、567コンボ、BPMは144。
グリーゼ581とは、太陽から20光年離れたM2.5V型の赤色矮星のこと。つまり実在する星の名前。
バイオリン主体の曲。落ち着いていながら気高く、大人びた印象の曲調。
譜面は12分音符が主体だが、レベル相応以下程度の簡単な譜面。しかしSORAシリーズでは二番目に音符が多く、BPMも高い。ただレベルは最も低い。
- SORA-Ⅲ ヘリオポーズ
AC14に初登場し、Wii3に移植。
★×9、537コンボ、BPMは135。
ヘリオポーズとは、太陽から放出された太陽風が、星間物質や銀河系の磁場と衝突して、完全に混ざり合う境界面のこと。つまり太陽風が何かに中和される場所のことって感じ。
アースライズを彷彿とさせる曲調。こちらの方がやや明るいか。
譜面もアースライズと似た感じではあるが、それと比べると稼ぎ所が多いため、唯一の★9だが逆詐称気味とされる。
この曲のみは新筐体ニジイロ2022verには収録されていない。
- SORA-Ⅳ ブンパソング
AC14に収録。
★×8、555コンボ、BPMは130。
「ブンパ」が何なのかは不明。ググるとBUMPA、分波、部分パーマなどが出てくるがおそらく関係はないだろう。
SORAシリーズ唯一のボーカル曲。歌い手はトータル・エクリプス 2035を歌っている愛原圭織。
動物(頭に木の葉とあるので狸か狐?)が宇宙に憧れて色々空想している歌。歌声も相まって非常に可愛らしい曲調。
譜面は12分主体の跳ねたリズム。全体的に割と簡単だが、最初のゴーゴータイムの直前に24分13打の発狂があるのでフルコンは難しめ。
- SORA-Ⅴ コズミックバード
PSPDXに収録。
★×8、354コンボ、BPMは135。
宇宙を飛ぶ電波っぽい曲調。何かがくるくると飛び回っているようにもとれる。
譜面は24分が主体で、跳ねていて非常に精度が取りにくい。
癖も強いので個人差も大きい。
I~VをプレイしたいならWii超豪華版を買うべし。これら五曲が全て収録されている。
- SORA-Ⅵ 火ノ鳥
新筐体ソライロver.の6月のドンチャレ解禁曲として登場。
★×9、666コンボ、BPMは169。
譜面作成はエトウ。頻繁に拍子が変わり、奇数打と偶数打が入り乱れるため、リズム難の要素が強い。
前半は16分主体、後半は12分主体の譜面に切り替わるのも特徴。
最後に12分の複雑な長い複合がコンボを切りにかかる。
この曲の収録で新筐体のナムコオリジナル曲は100曲に到達した。(隠し曲を含む。)
ちなみに101曲目はあの万戈イム-一ノ十だった。
- SORA-Ⅶ シグナスウォール
新筐体ブルーver.にて、夏のどんメダルショップのご褒美として登場。ニジイロVer現在は一般解禁されており、カード無しでもプレイ可能。
★×10、839コンボ、BPMは180。
7作目にしてシリーズ初の★10であり、シリーズ内最高のノーツ数とBPMを持つ。
「シグナスウォール」は、はくちょう座の尾部に位置する北アメリカ星雲を形成する一部分の名前。シグナルウォールではないので注意。
平均密度はあまり高くない上に単純な配置も多いが、12分,16分,24分が入り乱れる部分もある為、非常にテクニカルな譜面となっている。
演奏時間が長い上に譜面傾向が激しく変わるため、フルコンボ、特に全良難度は非常に高い。
クリアのみに関しては易しめと言うプレイヤーも多いが、あくまでも他の★10の譜面もある程度こなせる事が前提である。★10をあまり触った事がない、あるいはリズム難が苦手なプレイヤーは心してかかるべし。
追記・修正は夜空を見ながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧