消耗戦(MtG)

ページ名:消耗戦_MtG_

登録日:2011/07/14 Thu 21:31:37
更新日:2023/11/20 Mon 10:59:11NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
mtg ウィニー 装備 ミラディン 新たなるファイレクシア 十字軍 石鍛冶 レア ←7枚 イベントデッキ 消耗戦



2011年6月10日に発売された新たなるファイレクシアのイベントデッキ。
カラーは白単。


主な収録カードは

などなど。
上記のカードからも分かるようにテーマは装備ビート。
他にも低マナ白クリーチャー、生物兵器、各種装備品が揃っており、無改造でも白ウィニーとして充分強い。
当時の流行Caw-Bladeのように2色剣も入れて欲しかったが、当寺のイベントデッキに神話レアは収録されないので代わりに執念の剣が入ってるものだと思われる。


とは言え少し改造するだけで大会でも通じるようなデッキにできる。
やはり注目すべきはその豪華な内容。
特に当時2000円から3000円の相場であった石鍛冶の神秘家が2枚も入っている。
本デッキの定価は3150円。つまりデッキを買っても石鍛治だけ売れば利益になる。
なにこの錬金術…。


当然発売前から注目され各小売店では速攻予約切れ。
生産数が限られているため予約を受け付けない店でも即日完売した。
中には人気に乗じてプレミア価格と称し7000円もの価格を付けた某潜水艦もあったが…。
流通量が限られているため石鍛治などの相場が落ちることもなくヤフオクなどでは発売以前の相場で取引が行われた。
転売厨マジ歓喜。


しかし発売から10日後、ウィザーズ社から衝撃のアナウンスが。





7月からジェイスと石鍛治禁止ね^^



Caw-Bladeが蔓延した環境に一石を投じるべく下した英断である。
なんて考える人もいるだろうが本デッキを買ってしまった人はそうは思えないだろう。
これからMtGを始めようと思って買った人や定価以上の価格で買った人もいるはず。
禁止にするなら構築済みに入れるなよと、多くの人が考えていただろう。
しかしさすがのウィザーズ社、そんな声も想定済みである。



このイベントデッキをそのまんま使うなら石鍛治使っていいよ^^



かくしてジェイスは禁止される中、消耗戦内でのみ生きることを許された石鍛治でした。
まあスタンダードで落ちるまでの期間とはいえ構築済みそのままで戦えるほど甘くはなかったのだが。



追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 薄い記事だなぁ、これ以上書くこともなさそうなのが… -- 名無しさん (2021-06-03 12:49:46)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

アニメの遊戯王で洗脳城之内が同名が使用
ロケット戦士と表遊戯のレッドアイズに使用
効果は洗脳城之内が言っていたが相手の攻撃力に影響与える
2024年現在トレカになっていない

返信
2024-01-03 21:44:52

NG表示方式

NGID一覧