長田結花/クレインオルフェノク

ページ名:長田結花_クレインオルフェノク

登録日:2012/03/04 Sun 21:09:30
更新日:2023/10/30 Mon 12:35:01NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
救いがない 薄幸 なんだよこの展開… 仮面ライダー 仮面ライダー555 平成ライダー オルフェノク 怪人 女性怪人 悲劇のヒロイン ライダーヒロイン 哀しき悪役 いじめられっ子 不幸 不憫 加害者にして被害者 毒家族育ち ※日曜朝8時です。 毒家族の被害者 義家族(の家庭)が人間のクズの温床 不運 因果応報 殺人鬼 復讐鬼 井上キャラ 怒ると怖い 涙腺崩壊 故人 誰より愛情を渇望していた女 悲劇の人生 長田結花 鶴フェノク 人間サイド ←割と殺ってる 背徳の天使 加藤美佳 ×ながた ○おさだ クレインオルフェノク クレイン 義妹が人間のクズ





私も夢がほしい。小さくてもいいから……



仮面ライダー555の登場人物


演-加藤美佳(後に我謝レイラニ、現・我謝よしか)
年齢:17歳



概要

元々は桜林女子高等学校に通う普通の女子高生であったが、養父母や義理の妹・道子から虐げられ、高校でも部活仲間などからいじめを受けていた可哀想な子。
挙げ句の果てには妹とその知り合いにカツアゲされてしまう。
しかし啓太郎さんというメル友の存在が心の支えになっており、なんとか頑張っていた。


…が、雪の降る橋を歩いていたところ階段から滑落し、死亡。しかしその後オルフェノクに覚醒して蘇生した。
一方その頃、義理の妹は轢き逃げされ動けなくなっており、オルフェノクの力を得た結花の機転で救出されるも、
大嫌いな結花に助けられた事による妹の理不尽な逆恨みによって妹を襲った犯人に仕立てあげられ、家を追い出されてしまう。



家を追い出された結花は、翌日学校で部活仲間に上履きや靴下を奪われるなどのいじめに遭っても絶望しなかったが、部活のために体育館へ向かうと先程奪われた物が全て無惨にも切り裂かれているのを発見する。
それが引き金となり、我を忘れて初めてオルフェノクに変化し、その場に居た部員全員を殺害する。
余談だが、意図して変化していたのかは不明。
例として17話の森下/アルマジロオルフェノクの初変化も感情に任せてのもの*1であるため、彼女も同様の可能性が高い。
しかし、結花はその後のシーンで動揺した様子もなく平然と立ち去っていたり、かと思えば地下道で泣いていたりと判断が難しい。*2


その後行き場をなくしたが同じくオルフェノクとなった木場勇治や海堂直也と出会い、以後3人でルームシェアしながら行動を共にするようになる。



人物

内向的かつ温厚な性格をしており、思いを寄せる海堂直也には非常に甘い。
木場勇治らと共に人間サイドにつき人間を守る為に戦うが、心の底では人間に憎悪と恐怖を感じており、激昂すると人間を衝動的に殺害したりもしてしまう。



クレインオルフェノク


別に。遊んであげるわよ、たっぷりとね――


身長:203cm
体重:112kg
特色/力:オルフェノクエネルギーを放つ光の翼


鶴をモチーフにしたオルフェノク。
時速480㎞で空を飛び、口腔から超高周波を発生させる。
非常に感度が高い聴力に加え、高いジャンプ力を有する。
殲滅能力が非常に高く、光の翼を広げてオルフェノクエネルギーを放出し、触れた者の心臓を焼き尽くす。これはオルフェノクとの戦いでも有用。
負傷した巧の手当て中に暴走族に襲撃された際にはガソリンエンジンに機能不全を起こす能力も見せた。
劇場版では激情態に変身した。


激情態

身長:208cm
体重:117kg
特色/力:激情飛翔態への変化、毒の弓矢


劇場版で披露した特殊形態。
飛行能力に優れており時速530㎞で滑空することができる。
毒矢が武器だが劇中未使用。


激情飛翔態

身長:不明
体重:不明
特色/力:飛行能力、翼による攻撃


クレインオルフェノク 激情態の更なる形態。
腰の部分から一対の翼を生やし、脚部が鳥の脚のような形状へと変貌。
空中戦を得意とし時速530kmものスピードで空中を滑空できる。また、翼そのものを武器のように振るって攻撃することも可能。



本編

木場と行動を共にしていた過程で知り合った海堂直也に惹かれていていたが結局最後まで想いは実らなかった。


人知れず人間を殺害していた為*3*4、ラッキークローバーの影山冴子に勧誘されたが、これを拒否している。
なお、ナンパ・金銭強奪してきた男達を殺害した10話のシーンではわざと誘いに乗って人気の無い場所まで誘導した後に冒頭の台詞を口にし、笑顔まで浮かべて自分の意志で変化し殺害している。
変化を解き人間態に戻った後も、遺骸である灰が舞っている様を眺めてもう一度笑顔を浮かべているため、彼女もオルフェノクの力を楽しんでいた可能性は充分にある。
15話で暴走族を殺害するシーンでは何度も静止を呼びかけたり、耐え兼ねて変化した後も怪人態で涙を流すなど、人間への恐怖や殺人を回避しようという意志を感じさせるような描写もあり、殺人に対する意識が不安定だったという考え方もある*5*6
因みに14話でマンション組三人で唯一ブラックリストに載っていないと通達された際に「え?」と驚いている。
自分達の素性の把握やマンションの提供、それまでの物語展開からしてスマートブレインが自身の殺害人数を知っていると判断しても別に不思議ではないはずだが…そんなことを言えば「何故木場と海堂が居る前で暴露しなかったのか?」等の疑問にもツッコミを入れざるを得ないが。



最後のメール

物語終盤、自らを捕らえようとする警視庁の対オルフェノク機関の攻撃に激昂し、警察官を大量に殺害してしまう。


その事を悔いた結花は自首するも、実験材料に使われ、オルフェノクとしての力が弱まってしまい、救出されたあとは木場の計らいで西洋洗濯舗 菊池に匿われた。
そこで自分を支えてきたメル友が菊池啓太郎である事を知り、自分がオルフェノクである事を受け入れてくれた啓太郎に対して好意を抱き、相思相愛となって幸せに生活を送っていたが、再び対オルフェノク機関の襲撃を受け負傷してしまう。


その後オルフェノクとしての力を完全に失ったところで影山冴子に邂逅し、ラッキークローバーへの誘いを断った事や以前啓太郎を守る為に彼女と戦って撃退したことがあり怒りを買っており、致命傷を負わされる。




実はこの時は啓太郎との初デートの約束をしていた。


しかし、死を悟った結花はデートに行けなくなったこと、そして啓太郎の幸せを祈ることをメールに書き記し、静かに消滅していった。


実際殺害したのは冴子だが、原因を作ったのは人間であったため、結花の死によって木場はオルフェノク側につくことになる。
詳しくは木場勇治の項目を参照。



劇場版

木場や海堂と共にスマートブレインに追われる身となっていて、エラスモリウムオルフェノクによって殺害されてしまった。
この世界では海堂に想いが通じていた。



小説版 異形の花々

多分草加と並んでこの作品の暗黒面を一手に引き受けている存在。
母親が自分を産んだとき、生まれたばかりの自分の姿を見て嫌悪感の余り絶叫する。
そのせいで心を閉ざし、言葉を話せなくなってしまった。
親戚の元に預けられるも、人間以下の扱いを受け、義務教育すら受けさせてはもらえなかった。
体罰として赤熱状態のガラスを素肌に押し付けられたり、地下室に監禁され光さえ届かない暗闇の中で地面を這うアリを食べて飢えを凌いだことさえある。


しかし、そんな彼女にもささやかながらも楽しみが一つあった。
ガラス職人である義父の手伝いを命じられて作業をする内に、毎度余ったガラスの粉をかき集めて試しに作品を作った結花。
才能があったのか、彼女の作品を見た客が気に入り、着々と買い手がつき幾分か自由に作品制作を行う事を許されたのである。
そのたった一つの自由を手に、母の愛に幼少から飢えていた結花は顔も名も知らぬ「理想の母親」を求め、長い年月をかけてガラス像として完成させる。
どんな虐待を受けても、決してその母親像は渡そうとせず、眠る時も抱いて眠るほど、結花にとっては大事なものとなった。


生計の足しになったことへの褒美か、既に十七歳となっていた彼女に、義父から「学校に通っても良い」と義妹のお古の制服が贈られる。
翌日、喜びに胸を躍らせて登校した結花を待っていたのは、義妹からの「受験も合格もしていないものは学校に通えない」という当たり前の宣告と、それに伴う嘲笑だった。
過酷な環境と歓喜と幸福感を踏み躙られた中で絶望しきった彼女の最期は、大事なガラス像を自ら床に叩き付けて割った後、自室の梁に自身の髪をかけ、その髪を縄代わりに首を吊っての自殺だった。
その後本編と同じくオルフェノクとして覚醒し、義妹やその取り巻きを惨殺。
何もかもを奪われ、失わされ、自殺するための道具すらも使う事を許されなかった彼女の心境は筆舌に尽くし難い。


啓太郎と知り合ってからは恋人関係となるも、何でも言うことを聞く啓太郎をおもちゃのように扱っていた。
高いドレスを買わせたりレストランのメニューを片っ端から頼んだり、やりたい放題である。


しかし、啓太郎の純粋な想いが通じ、本当に恋人同士となる。
そして妊娠する。啓太郎爆発しろ。



…と、ここで終わればいい話。現実(つーか井上)は非情である(小説だけど)




オルフェノクと人間の子供を宿した貴重なサンプルとして、草加雅人率いる仮面ライダーカイザ部隊に襲われたのだ。
結花はオルフェノクとなり戦うも、多勢に無勢であり、翼や腕を切り落とされ、最終的には絶命してしまう。
そして、オルフェノクの宿命通り、その遺体は灰となって風に消えていった……


だが、その灰の中に赤ん坊がいたのだ。
その子供は海堂に拾われ、育てられている。
やはり、啓太郎にはなついているようだ。


襲われた時点で結花が臨月だったのか、それとも育つのが異常に早かったのかは分からないが、野暮なツッコミはよしておこう。あえて言うなら井上ワープ。


のちに文庫版に加筆収録された後日談『五年後』では生まれながらのオルフェノクであるゆえか、成長が異常に早い事が確定し、5年で15,6歳程の体格にまで成長している。詳細は[[こちら>勇介(仮面ライダー555)]]を参照。 



余談

体育館で虐められるシーンでは複数人からバスケットボールを投げつけられているが投げているいじめっ子役の役者さん達は加藤女史に痛い思いをさせないようにできるだけ体の硬いところを狙って投げていたそうな。


今作の怪人、オルフェノクが会話を行う際には人間態の姿が何故か全裸で影に青白く映り込む。
当然それは女性であっても例外は無く、今作品において本放送中に登場した女性オルフェノクは二体とも披露している。
14話の際に行われたクレインオルフェノクの会話シーンの撮影にはスタッフが多く集まり、演じた加藤も「ええ、脱ぎますよワタシ」(原文ママ)と乗り気だった。
むさい撮影スタッフの男共を虜にする魅力はやっぱりその艶めかしい裸体だという証明だろう。本人の潜在的な戦う姿のイメージという設定の怪人態もエロいし結花には実はそんな一面があったりするのだろうか…。
因みにクレインオルフェノクが怪人態で喋ったシーンは14話の一度きり(裸を晒したシーンならもう一つあるが)。裸も(当然だが)オンエアでは多くモザイクがかけられていた。
ロブスターオルフェノクは最終回の一回こっきり、女怪人も少ない中よくやってくれたものである。ありがとうスタッフ、そして演者さんたち。










アニヲタさん、これが最後のメールになります。
私のお願い、聞いてください。
追記・修正してくれませんか?



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)


  • 555の中で一番悲劇の人。 人間のクズ、邪悪な部分を腐るほど見てきた人でもある。 -- 名無しさん (2013-07-28 20:57:50)
  • 井上ワープなんてまだ言う人いるんだな。井上以外でも散々やってんのに -- 名無しさん (2013-07-28 21:54:50)
  • 加筆された5年後だと赤ん坊の正体が説明されてるしな -- 名無しさん (2013-07-28 22:09:44)
  • 44話でこの人が冴子さんに殺されたのを境に、重要キャラが次々に死んでいく。 47話→村上元社長。 48話→花形、草加雅人。 49話→北崎。 50話→木場。 ある意味、彼女を殺した冴子さんも死んだと言える。 -- 名無しさん (2013-07-30 21:45:14)
  • 激情飛翔態は飛んでるサイガにも易々追い付く速度を誇る。ただし翼は尻から出る -- 名無しさん (2013-07-30 21:55:41)
  • そういえば、結局なぜ彼女がそこまで虐げられたかよくわからなかったな…。義妹が原因なのはわかるが。「血が半分しか繋がってない」と言われてるから父母どちらかの親戚筋なんだろうけど、可愛くて出来がいい人がいきなり「姉」としてやって来たから嫉妬したのか…とかベタな線を考えてみたり。 -- 名無しさん (2013-08-09 19:24:37)
  • 周りのクズはアッサリ死んだけど、それまでのクズ具合が酷かったから全く満足しなかった。もっと苦しめよと -- 名無しさん (2013-08-09 20:20:55)
  • 義父母も死ねば良かったのに -- 名無しさん (2013-10-20 00:19:01)
  • 人間サイドトリオの中でこの人だけライダーに変身しなかった。その意味でも可哀相な娘。それにしても、小説版のカイザ部隊との戦いの展開は、弐号機VS量産機と真逆だな…食われないけど(ていうか食えない)。 -- DCD (2013-10-20 17:31:43)
  • 一歩間違えれば、ウィザードのソラと同じになりかけた人。 -- 名無しさん (2013-10-20 17:43:04)
  • 555史上、悲劇まみれのヒロイン。 -- 名無しさん (2013-10-21 00:52:42)
  • 最期まで良心を捨てきれなかったことがなお悲劇を呼ぶという・・・ -- 名無しさん (2013-10-21 01:14:02)
  • ↑×7 小説版ではあまり素行のよくない親戚筋からの引取り子だったから恐らくそれが理由 -- 名無しさん (2013-12-07 22:19:32)
  • 小説版では息子に死ぬ最後まで啓太郎への愛と感謝を、息子には幸せと明るい未来を望んでいたと息子が自覚するシーンには泣きそうになった。あと同時にカイザには息子を守る母として強い憎しみを向けてたけど -- 名無しさん (2014-01-26 00:18:14)
  • 道子はまさに吐き気を催す邪悪の1人だった。テレビでこいつの死を描いてくれなかったのはファイズ最大の不満の1つ。 -- 名無しさん (2014-02-11 23:38:02)
  • あと養父もな。騙されるまで感謝していた養母と違ってこいつはずっと糞野郎だった -- 名無しさん (2014-02-11 23:52:10)
  • ↑×2 森下知恵(木場の元カノ)も道子に劣らぬクズ女だった -- 名無しさん (2014-03-07 22:03:47)
  • 周りクズしかいねえ!(絶望) 啓太郎と出会えたのはせめてもの救いになったんだろうか… -- 名無しさん (2014-07-11 10:41:25)
  • PS2では使用キャラの1人…なんだけど、必殺技は琢磨と並んで弱い、しかもその琢磨と違って武器も無い…やっぱり扱い悪いなあ。 -- 名無しさん (2014-07-11 13:11:32)
  • サシではラキクロの海老倒してるし、激情態もあるし素質は上の上なんだけどな。 -- 名無しさん (2014-07-11 15:44:18)
  • 555に出てくる人間の大半が、屑のバーゲンセールなんだぜ1部除いて。実際鎧武見てたら井上のせいじゃなくあの武部が理由だと分かる。 -- 名無しさん (2014-07-11 16:38:45)
  • ↑ファイズに武部関係あったっけ?ブレイドは前期実質メインのPだったのは知ってるけど。 -- 名無しさん (2014-07-11 18:49:03)
  • 仮面ライダー555のプロデューサーは4人。濱田さん、白倉さん、武部さん、宇都宮さんの4人。だから武部さんの所為と言うには無理があるけどね。 -- 名無しさん (2014-07-11 18:57:20)
  • 木場と彼女の不幸ぶりは、アギトの葦原涼 龍騎の佐野満 剣の橘朔也 センチピードアンデッド 電王の野上良太郎 オーレンジャーの新田一家 ギンガマンのブドー ゴーオンジャーの楼山早輝 といい勝負だ -- 名無しさん (2014-07-12 17:29:07)
  • ↑不幸なキャラってそんなに多いの!? 知らなかったー -- 名無しさん (2014-08-25 00:33:53)
  • ↑↑その中で良い勝負と言えるほど不幸なのは葦原くらいのような…佐野は自業自得の要素が強いし。あと良太郎と新田一家は、不幸と言うよりは不運のような気がする -- 名無しさん (2014-08-25 21:39:37)
  • 長田さんを虐めてた奴の一人はクウガの世界の姐さんだと知って驚いた -- 名無しさん (2014-11-15 22:19:01)
  • 当時TVの中に入って彼女を助けたいと何度思った事か・・・・。 -- 名無しさん (2014-11-26 21:09:45)
  • 周りの人間がクズばっかりだったな… -- 名無しさん (2014-11-27 22:49:11)
  • 他のライダー世界に居てもガイアメモリで復讐したり、復讐心からヤミー生み出されたり、仕打ちを受けた後にファントムに絶望させられそうになったりしそうでどの世界でも辛い目に遭いそうで辛い…(イマジンと契約は比較的幸せになれるかもしれないけど倒されたら生き地獄が元通りに) -- 名無しさん (2014-11-30 22:45:46)
  • イマジンと契約の例なら、イマジンを追って過去に行った良太郎達が、過去にいくらか介入する事で少しは改善される可能性もあるな -- 名無しさん (2014-11-30 23:16:26)
  • ↑×17 戦極凌馬「嘘吐き、卑怯者…そういう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!」 -- 名無しさん (2014-12-01 00:16:22)
  • ガイアメモリで復讐の例は「復讐のV」の幸さんみたいになっちゃうんだろうな…「お前を殴ったのは俺の拳じゃない、結花さんの心だ。」 -- 名無しさん (2014-12-01 19:51:03)
  • 頼むよ神様…こんな人生だったんだ…せめて一度ぐらい、幸せな夢を見させて… -- 名無しさん (2015-01-01 21:59:51)
  • 確か道子が虐めてた原因は親の愛情が取られることを懸念してのものだったが、まぁ何の情状酌量にもならんな --   (2015-02-08 23:08:05)
  • 東映ヒーローネットで中の人のインタビュー見たけど、4話で叔父に殴られるシーンをもう一回撮る時に本当に殴られた時に心の中で笑いそうになってカット後に叔父役の人が凄い謝って「大丈夫ですよ」って言って終わった後に爆笑したとか変わった人だと思った -- 名無しさん (2015-02-08 23:54:26)
  • ↑×2 秋山蓮「お前ほど腐ったヤツも珍しいな」 -- 名無しさん (2015-02-09 00:15:03)
  • ↑×6 マジで悪い大人の格好の餌食になって欲しかったな。あの世界には悪い大人なんていっぱいいたんだから -- 名無しさん (2015-02-09 12:19:50)
  • 正直に言うと……照夫くんの前でスカートめくったのには興奮しました。 -- (2015-02-09 12:27:28)
  • 結花の養父母はどうしようもないクズ人間だったな。多分今見たら結花に感情移入しすぎて、結花の養父母が映ってる画面に怒鳴り付けちゃいそう。 -- 名無しさん (2015-02-10 20:37:53)
  • ↑×15葦原さんも長田さんも助けた奴に酷い目に遭わされてる共通点があるんだよな… -- 名無しさん (2015-02-11 00:57:36)
  • 真由美はまだ同情の余地があるし、自分の行為を詫びていたが、道子はただの極悪人だったという違いはあるけどな -- 名無しさん (2015-02-11 12:39:45)
  • にしても、怪人態がエロいことエロいこと。 -- 名無しさん (2015-02-11 17:19:36)
  • ↑2真由美じゃなくてあかつき号に乗ってた男女二人組じゃね? -- 名無しさん (2015-02-11 18:15:25)
  • ↑×18ユウスケ「姐さんがそんな奴だなんてウゾダドンドコドーン!」 -- 名無しさん (2015-02-13 15:36:30)
  • ↑2真澄は最後に逃げろって言ってくれたから… -- 名無しさん (2015-02-21 02:43:51)
  • サイガギアを使いこなせそうな気がする。 -- 名無しさん (2015-02-25 22:46:21)
  • 彼女を連想すると同じ「ゆか」である、(字は違うけど)マジレンジャーの山崎さんの項目を誰かお願いします -- 名無しさん (2015-03-22 15:01:00)
  • 道子の中の人は子供に石を投げられたりしなかったのだろうか? -- 名無しさん (2015-10-07 21:24:47)
  • 彼女がオルフェノクに覚醒して、すぐに道子が事故に合うなんて、偶然にしてはでき過ぎている、もしかして、スマートブレインの陰謀かな。と考えるのは自分だけかな -- 名無しさん (2015-10-22 17:40:25)
  • 2chでたまに、彼女の殺人行為を理由に「いじめられて当然」などとほざく馬鹿を見かけるが、はっきり言って本末転倒も甚だしい。「殺人も厭わない奴だから酷いいじめに遭った」んじゃなくて「酷いいじめに遭ったから殺人も厭わない奴になった」のに。少なくとも家を追い出される前は、いじめの張本人である道子を助けに行くほど良い子だったんだから -- 名無しさん (2015-10-22 22:52:47)
  • 彼女の人生を狂わせた道子は555三大悪女の一人だ -- 名無しさん (2015-10-24 10:46:21)
  • 残る2人は知恵と冴子か? -- 名無しさん (2015-10-24 17:21:40)
  • ふくらはぎにハアハア出来る数少ないヒロイン。笑顔の演技がほぼ無かったから他の女性と連れた啓太郎に遭遇した時に見せたニヤリとした顔は性的興奮をひきおこす -- 名無しさん (2015-10-25 12:58:19)
  • 道子は確か関連書籍によれば部活仲間と巻き添えで殺害されたとか -- 名無しさん (2015-11-30 00:56:32)
  • 冒頭のセリフ修正。何回お世話(意味深)になったかわからんくらい見たシーンだから間違えられるともやもやする -- 名無しさん (2015-12-09 10:50:58)
  • 木場や海堂は非情になりきれない「人間臭い」オルフェノクだったが、彼女は「人間らしい」オルフェノクだったと思う 敵と見なした者に対して容赦なく冷酷になれるところも含めて -- 名無しさん (2015-12-14 16:01:39)
  • 結局本編でオルフェノクの力を楽しんだってあたり、メイン6人の中では唯一末路が確定してたようなものかな -- 名無しさん (2016-03-28 04:15:17)
  • 道子はもう結花に殺されても無理ないクズアマだったよ。道子を演じた大久保綾乃さんが近所の小学生に「クソババア死ね!」って言われなかったか心配になるほどのゴミクズっぷりだと思うな -- 名無しさん (2016-04-20 23:09:11)
  • ボディースーツみたいな、女性的な体のラインが強調された怪人態がエロいと、当時から思っている俺にはクリムゾンスマッシュ。 -- 名無しさん (2016-07-25 19:25:44)
  • 『邪魔する奴は殺して解決だ!』ってのも悲しい話。だからといってあそこまで凝り固まった悪意に対話や融和ができるかというとそれもまた限りなく難しい話。不可能ではなくとも並の若者に出来ることではないのは明白。だからこそそのままならなさがまた悲しい話だ。義憤でもなく、嫌悪でもなく、ただただ悲しい…… -- 名無しさん (2016-09-19 05:59:58)
  • 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2017-01-04 09:52:43)
  • 今週のyoutubeで14話の全裸シルエットあったけど、「ええ、脱ぎますよワタシ」って何処で言ったの?トークショーか何か? -- 名無しさん (2017-02-23 23:14:02)
  • アマゾンズのイユも一度死んだ後に鳥怪人に変身してたけど、結花とは色々な意味で正反対だと思った・・・しかもイユの父親の中の人が琢磨くん -- 名無しさん (2017-06-28 22:40:58)
  • ↑2年半以上前のコメに返信するのもなんだけど、東映公式サイト(のアーカイブ)で発見したよ。 https://web.archive.org/web/20040407181150/http://www.toei.co.jp/tv/555/eps/eps.asp?num=15 を参照 -- 名無しさん (2019-10-03 22:13:01)
  • 追記。↑4の「脱ぎますよワタシ」発言のソースね -- 名無しさん (2019-10-03 22:14:22)
  • 違反コメントを削除しました -- yomihito472 (2020-03-09 05:17:07)
  • ユニコーン+ケンタウロス+ペガサスのホースみたいにドラゴンオルフェノク以外にも裏モチーフとして幻獣要素があるオルフェノクがいるけど、クレインの場合はハーピー+堕天使だろうか -- 名無しさん (2021-06-15 07:23:21)
  • 幼稚園生の時、この娘がバスケでいじめられてるシーンで興奮してしまった…。 -- 名無しさん (2022-04-18 19:56:38)
  • 913のクリオネの元ネタだろうか -- 名無しさん (2022-12-02 23:56:46)
  • そりゃあ道子としてはこんな血の繋がりがない、どこの馬の骨かも分からん女に親を奪われたくないからそれを憎むし虐げるわなぁ -- 名無しさん (2023-01-31 02:47:04)
  • つべで公式配信された「最後のメール」を見たけど、結花はどうすればハッピーエンドになれたんだろと思う。絶対に殺人をせず木場に出会うまで道子達から遠い所へ逃げたりとか、悪人に対して逃げる事を優先すべきだったのか? -- 名無しさん (2023-07-24 15:47:53)
  • ↑何ならオルフェノクの力にのまれた方が長生きできたかもしれない… -- 名無しさん (2023-07-29 22:11:39)
  • なまじ人の心が残ってたのが、ある種彼女が起こしてきたことへの罰なのかも -- 名無しさん (2023-08-19 22:17:35)
  • もしかしたら、啓太郎がオルフェノクに反応してクシャミが出るように、彼女には無意識に悪人を引き寄せる性質でもあったんじゃ… -- 名無しさん (2023-08-31 15:25:02)

#comment

*1 初変化して殺害後に化け物になったことを自覚して恐怖するシーンがある
*2 ちなみにその後、道子や養父母も殺害されたかどうかはテレビシリーズでは不明のままだが、関連書籍には道子も部員と共に殺害されたと記述されたものが存在する。また後述の小説では道子も明確に殺害される場面がある
*3 相手はナンパにかこつけて金品を要求してきた男達や、難癖つけて絡んできた暴走族等の悪人達ばかりだが
*4 生前に「周囲を包囲されて足腰立たなくなるまでバスケットボールを叩き付けられるいじめを受けていた」ので集団で弱者を甚振る人物に強い憎悪が有ったのは想像に難くない
*5 この暴走族の殺害シーンは「背後に怪我人を庇っている状況でバイクに乗った4人から袋叩きにされる」「交渉も制止も無視される」「いきなり殺さず、バイクの機能を停止させたにも拘らず、逆上して更に攻撃を加えられる」と状況的に正当防衛だったが
*6 この時の状況から考えて、単に見知った人間に正体を晒す可能性は避けたいというのもあったのかもしれない。彼はその時気絶していたが

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧