ホンマでっか!?TV

ページ名:ホンマでっか_?TV

登録日:2011/02/10(木) 21:43:32
更新日:2023/10/05 Thu 10:55:20NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
テレビ番組 フジテレビ 明石家さんま カウボーイビバップ 濃すぎるキャラクター性 変人揃い カトパン マツコ マジかよ!? さんまと愉快な仲間達 ←偉い先生方(笑) 都市伝説並みの信憑性 ホンマでっか!?tv




『ホンマでっか!? TV』とは、フジテレビ系列で毎週水曜日21:00 - 21:54に放送されている情報・バラエティ番組である。
その前は月曜23:00からの30分番組であった。
かつて不定期で放送されている特別番組『さんま・福澤のホンマでっか!? ニュース』のレギュラー放送版である。




【内容】
司会の明石家さんまを中心にトークを繰り広げるのが主流だが、何より印象的なのが強烈なキャラクターを持つ頭脳・博識軍団(コメンテーター)達である。
当番組のコンセプトは「世の中で国民が話題にしている物や噂のエピソードでホンマでっかなこと」を発信する。


番組の次回予告後に視聴者へのメッセージとして
「この番組に登場する情報・見解はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。『ホンマでっか!?』という姿勢でお楽しみ頂けると幸いです。」との文章が流れる。


つまり基本的には、その業界でトンデモ扱いされている人たちが「真偽の怪しい眉唾ものの情報」を発信する様をあえて放送している。



【司会】

  • 明石家さんま

総合司会。相変わらずおしゃべり。あまり「ホンマでっか!?」と言わない。


  • 加藤綾子

フリーアナウンサー(開始当時はフジテレビアナウンサー)で、アシスタント。可愛い。巨乳。マツコの餌。



【レギュラー】

この番組ではコメンテーター達が自由奔放な為、ツッコミ役に回ることが多い。


  • EXIT

2020年10月からレギュラー。
美容の話になると、りんたろーの美容話もよく出てくる。



【準レギュラー】

  • 磯野貴理子
  • 島崎和歌子

うるさいオバサン2人組。


  • マツコ・デラックス

何かと加藤アナに突っ掛かり、「加藤アナが来ると吠えるセントバーナード」と称された。
2020年9月でレギュラー降板した。



【コメンテーター】
通称「ホンマでっ会」。「1を聞けばⅩを返す頭脳軍団」としてパネリストの質問等に答えていく。なかなかカオスな人もいる。
複数いるが、比較的出演回数が多い人達を挙げていく。()は専門分野。カオスさに埋もれがちだが、全員専門分野に関してはスペシャリスト。
なおホンマでっ会が初詣に行った回はあまりにカオス過ぎてさんまが舵を取れず、3時間経過して50mも進まない為全員強制連行された。


  • 武田邦彦(環境)

ホンマでっ会2大エースの1人。1番奥の席に座っている。
自分の知っている先生が初参加した場合、どういう先生かを熱弁する事がある。
金魚すくいを物理の実験に変えた人でもある。


  • 池田清彦(生物学)

ホンマでっ会2大エースの1人。前述の武田氏と共に他の人の発言を分かり安く解説してくれることが多い。だが、この人の大学時代の話は……。


  • テレンス・リー(軍事)

コワモテなおっさん。この人のアドバイスは比較的実践向き。
名前は傭兵時代のコードネームであり、本名ではない。


  • 金子哲雄(流通)

つい「ホンマでっか!?」と言いたくなるようなことばかり話す。ケチとか言ってはいけない。
外見が少し似ている為、さんまからは「紳助」と呼ばれている。通称むくみマン。
女性にモテるコツをよく語るが、本人はモテない。
2012年10月2日に病気により亡くなった。


  • 門倉貴史(経済)

当番組の萌えキャラ。自称ワイルドだが弱々しく話す。情報の信憑性が特に低い為、他の人にツッコまれることも多い。
最近謎のイラストを描いてくることが多い。


  • 気の弱い僕では自由に発言出来ない
  • 澤口の完全否定に心が折れた
  • ネタキャラ扱いになり本業に差し支える

等の理由により、ある時ホンマでっかTV出演を辞退した。
今後出演者のコメントが控えめになりそうで筆者は非常に残念だ。


が、何があったのか2011年5月25日に相談ゲストとして登場。完全復帰も発表された。


これを門倉の変と言う。


そして、しばらくして完全復活を果たしたが……相変わらずのナヨナヨキャラだったり。


  • 澤口俊之(脳科学)

たまに手元のベルを間違って押しちゃう。
ガチガチで頭でっかちのデータマンで、よく「マツコさんはお太りになってますから」等他人にデリカシーのないことを言う。
でも喋りがチャラくなったり、気分がハイになると手をつけられない。
他の先生達の説明に割り込む事が多いのも特徴といえば特徴か。
人の名前を覚えるのが苦手で、未だにブラックマヨネーズのコンビ名、個人名共に怪しい。


  • 尾木直樹(教育・心理)

通称尾木ママ。この番組の人気者で可愛い。しなを作ったような喋り方だが、奥さんと2人の娘がいる。番組に出る度におネエっぽくなっていった。
めちゃくちゃいじられてるが、その筋では権威である。
また、あの金八先生のモデルになった人物という噂まである。


  • おおたわ史絵(医療)

西川史子に似てる。司会の明石家さんまとはそりが合わないのか、よく言い争いになる。
未婚だがバツ2。


  • 植木理恵(心理)

くぎゅゅゅぅぅぅぅぅぅぅ。
某大学の受けたい講義No.1になっているとか。
おおたわ先生と同じく未婚だがバツ2。
この度ツンデレ疑惑が浮上した。
心理学が専門の筈なのに、男に何度も……。




追記・修正をせずに素通りできるんや……。




ホンマでっか!?


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 悔しいがこの番組のカトパンはマジ可愛い。あとTank!を非ヲタな人に教える時、ホンマでっかのopと言うと分かりやすい -- 名無しさん (2013-11-15 19:02:52)
  • 深夜向きのぬるさだな適度に肩の力抜いて見る番組。頭でっかちだと多分かなり気に入らないと思うわww -- 名無しさん (2013-11-16 00:05:16)
  • ↑2別にアナウンサーは芸能人ではないのだから、そういう目線で見るのはどうだろう?まぁフジテレビは明らかにそういう意図をもって使っているが… -- 名無しさん (2014-05-01 22:12:57)
  • たまにある女性コメンテーターだけの回でしれっといる尾木ママに笑うが最近はあまりなくて寂しい。 -- 名無しさん (2014-11-19 14:59:42)
  • 植木先生バツ3にならないよう幸せになって下さい。門倉先生は...ドンマイ。 -- 名無しさん (2014-11-19 15:10:05)
  • 金子さんを知ったのはこれだったな…最後までエンターテイメントを貫き通した、素晴らしい人だった -- 名無しさん (2014-11-19 17:21:10)
  • この番組見てると学者って変人が多いのかなと思ってしまう -- 名無しさん (2014-11-19 17:33:53)
  • 効果音の使い方が秀逸 -- 名無しさん (2014-11-19 17:37:28)
  • ↑2 学者に限らず何かに特化しようとする人は周りからしたら変わり者に見えるものよ。 -- 名無しさん (2014-11-19 17:44:45)
  • 門倉貴史の意外な身体能力の高さにびっくりしてしまった。 -- 名無しさん (2014-11-19 22:11:16)
  • 最近は尾木ママがほとんど登場しなくなって寂しい。 -- 名無しさん (2015-03-22 17:59:18)
  • 澤口先生とかスゴイ人らしいんだが、まったくそれらしく見えないところが好きw ↑5 ノーベル賞取った人もそうなんだが、突き詰めた学者って普通からメチャクチャ離れてるからね。数学者の頭の構造は人間と違う、なんて言われることもあるし -- 名無しさん (2015-09-23 13:38:56)
  • ぶっちゃけ武田教授と池田教授は科学界ではトンデモ研究者扱いだったりする -- 名無しさん (2016-04-09 13:22:59)
  • 深夜でやってたお台場明石城からの企画だったよなコレ -- 名無しさん (2016-04-09 14:24:36)
  • ああ…視聴率に苦しむ昨今のフジテレビへさらに追い討ちが。 -- 名無しさん (2016-07-26 21:26:28)
  • マツコ卒業か。てかこの番組もう10年もやってるのね。 -- 名無しさん (2020-09-17 02:20:26)
  • ゴールデンでデマばっか流すな -- 名無しさん (2023-09-21 07:27:54)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧