スズナ(ポケモン)

ページ名:スズナ_ポケモン_

登録日:2010/09/16 (木) 01:22:28
更新日:2023/08/21 Mon 13:45:21NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
スズナ dpt bw2 ポケットモンスター ポケモン登場人物項目 ポケモン 下屋則子 こおり シンオウ地方 ジムリーダー 霰パ ユキノオー ユキメノコ グレイシア 三つ編み 制服 熱血 巨乳 ミニスカ 講師 マニューラ 女子高生 キッサキシティ 氷使いなのに性格は熱血 気合い 脱衣宣言 イモトアヤコ眉毛 薄着 櫻井しおり



ポケモンもオシャレも恋愛も全部気合なのッ!



スズナとは、ポケットモンスターシリーズの登場人物。
初登場は『ダイヤモンド・パール』から。



◆概要


キッサキシティジムリーダーであり使用するポケモンはこおりタイプ


学校の制服のような服装に三つ編みの髪型が特徴的な女の子。胸は中々に大きい。
こおりタイプ使いだが氷の冷静なイメージとは裏腹に性格はとても熱く情熱的。


好きな言葉は「気合い」で彼女曰く「ポケモンもオシャレも恋愛も全て気合い」らしい。
気合いが好き過ぎてポケモンの技である「きあいパンチ」を覚えようとしたこともある。
時にはこおりタイプのポケモンを溶かすほど熱くなる時があるらしい。もうほのおタイプ使いになろうよ…。
女子高生らしく(?)女子力はかなり高い方である。



◆手持ちポケモン


ゲーム内では7番目に戦うジムリーダー。
彼女に勝つと勝利の証であるグレイシャバッジわざマシン72(ゆきなだれ)を受け取る事が出来る。


■ダイヤモンド・パール

ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考
ユキカブリ38ゆきふらしゆきなだれ
はっぱカッター
にらみつける
ねをはる
-
ニューラ38せいしんりょくゆきなだれ
だましうち
きりさく
ちょうはつ
[[チャーレム>チャーレム]]40ヨガパワーれいとうパンチ
はっけい
ビルドアップ
みきり
ユキノオー42ゆきふらしゆきなだれ
ウッドハンマー
くさぶえ
いばる
オボンのみ

一匹程こおりタイプじゃないのが混じってるが気にしてはいけない。


ユキカブリやユキノオーの特性による「あられ」が若干ウザいが全体的に弱点が多いため戦いやすい。
ここまで来たなら苦戦はしないはず。
ただし「ゆきなだれ」や「ウッドハンマー」等の威力の高い技を多用するため耐久の低いポケモンは注意したい。


■プラチナ

ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考
ニューラ40せいしんりょくこおりのつぶて
だましうち
きりさく
つばめがえし
-
イノムー40どんかんゆきなだれ
じしん
ストーンエッジ
あられ
ユキノオー42ゆきふらしゆきなだれ
ウッドハンマー
みずのはどう
きあいだま
ユキメノコ44ゆきがくれふぶき
シャドーボール
サイコキネシス
かげぶんしん
オボンのみ

手持ちは全てこおりタイプになり切り札もユキメノコに変更された。


前作と比べてかなり強化されており天候の「あられ」を積極的に利用するいわゆる霰パと言える戦法を扱う。
特に切り札であるユキメノコは特性の『ゆきがくれ』でヒョイヒョイ攻撃を避けるうえ、更に「かげぶんしん」まで扱うためハマるとそのまま全滅させられる事も。
ふぶき」も使ってくるため火力も侮れない。
出来るなら「にほんばれ」等で天候を変えて戦いたい。弱点が全体的に多いのがせめてもの救いか。



プラチナではクリア後に他のジムリーダー同様「しょうぶどころ」で強化版と再戦が可能。


  • しょうぶどころ
ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考
マニューラ62プレッシャーゆきなだれ
だましうち
きりさく
ちょうはつ
-
マンムー61どんかんゆきなだれ
じしん
げんしのちから
あられ
ユキノオー61ゆきふらしゆきなだれ
ウッドハンマー
くさぶえ
ねをはる
ユキメノコ63ゆきがくれふぶき
あやしいかぜ
あやしいひかり
あられ
グレイシア65ゆきがくれふぶき
みずのはどう
シャドーボール
ミラーコート
オボンのみ

レベル的に切り札はグレイシアに変更された様子。


やはり「あられ」がウザい。
ユキメノコは「かげぶんしん」を使わなくなったため戦いやすくなったが、他の面子の火力が大幅に上がっており一筋縄ではいかない。
多目な弱点を突いて先手必勝で行きたいところ。



ブラック2・ホワイト2

  • PWT(シンオウリーダーズ)

ユキメノコ
ユキノオー
マニューラ
グレイシア
マンムー
オニゴーリ


※PWT(ワールドリーダーズ・タイプエキスパート)も同様の手持ち。



■ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール

  • ジム戦
ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考
ユキカブリ38ゆきふらしゆきなだれ
はっぱカッター
みずのはどう
しろいきり
つめたいいわ
ニューラ38わるいてぐせゆきなだれ
あなをほる
メタルクロー
つめとぎ
ヨプのみ
チャーレム40ヨガパワーれいとうパンチ
かわらわり
いわなだれ
ビルドアップ
たつじんのおび
ユキノオー42ゆきふらしふぶき
ギガドレイン
じしん
オーロラベール
オボンのみ

BDSPでは原作準拠のため手持ちとレベルはリメイク前と同様。そのためチャーレムが入っているのも変わらず。
しかし技構成が変化しているほか、全員が持ち物を持っているなど強化されている点がある。
先発のユキカブリが『つめたいいわ』持ちなため、あられが8ターン継続する。
そして切り札のユキノオーはあられを利用して必中「ふぶき」や「オーロラベール」を使ってくる。
このコンボに翻弄されたトレーナーも多かったようだが、全員弱点を突きやすいという点はリメイク前と変わっていない。
素早いほのおタイプがパーティにいればオーロラベールを張られる前に突破することは容易である。リメイク前と異なり、あられが永続では無くなっている点もポイント。


  • 再戦(殿堂入り後)
ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考
ユキノオー68ゆきふらしれいとうパンチ
ウッドハンマー
じしん
オーロラベール
つめたいいわ
マンムー68ゆきがくれこおりのつぶて
じしん
ストーンエッジ
かげぶんしん
たつじんのおび
ルージュラ70かんそうはだふぶき
きあいだま
あくまのキッス
てんしのキッス
きあいのタスキ
ユキメノコ70ゆきがくれふぶき
シャドーボール
かげぶんしん
オーロラベール
オボンのみ
グレイシア70アイスボディふぶき
フリーズドライ
つぶらなひとみ
かげぶんしん
たべのこし
マニューラ72プレッシャーこおりのつぶて
つじぎり
かわらわり
シザークロス
いのちのたま

手持ちはプラチナの強化版にルージュラが加わったものだが、切り札がマニューラに変更されている。
ジム戦同様、先発の『つめたいいわ』持ちのユキノオーが8ターン継続のあられを降らせる。
そしてプラチナと比べて、より全面的に『霰パ』構成となっているのが特徴。
「ふぶき」や「オーロラベール」はもちろんだが、なんと3匹が「かげぶんしん」持ち。ユキメノコのみならずマンムーまでもがヒョイヒョイ戦法をしてくるためたまったものではない。


ただマニューラ以外は全体的に戦法が「あられ」頼りなところが見られる。そして「あられ」持ちは一匹もいない。そのため、マキシ同様天候を書き替えてしまえば一気に戦術を崩せる。


切り札のマニューラは小細工なしの純粋な物理アタッカー。アカギのマニューラもこうなるべきであった。しかし珠持ちとは言えメインウェポンが威力70の「つじぎり」と威力40の先制技「こおりのつぶて」であり、他の面子と比べて技の威力が控えめであるため弱点を突かれなければそれほど驚異的ではないはず。



◆アニメ版


声:下屋則子
キッサキシティのトレーナーズスクール講師とジムリーダー業を掛け持ちしている。
ノゾミとは先輩後輩の間柄で、彼女のことは「ノゾっち」と呼ぶ。
かつてノゾミとバトルorコンテストのどちらかで頂点を極める約束をしており、DP序盤におけるノゾミの性格を形成した張本人だった。


中の人は後にXY編ビオラも演じている。



◆ポケモンマスターズ


声:櫻井しおり


サービス開始時から登場。
バディはユキノオー。こおりタイプのテクニカル。


霰パの要である「あられ」が使える天候始動要員。
ただ、あられ下で必中になる「ふぶき」などあられ下で強化される技は覚えず、パッシブスキルにもあられ下で強化されるものが無い。
言ってしまえば、あられは起こせるが自前ではそのあられを活かせない、という事になる。
テクニカルらしい状態異常や妨害状態の付与もせいぜい「れいとうパンチ」による10%のこおり状態のみで、
サブアタッカーとしても、決して高くないこうげきから威力55の「れいとうパンチ」だけでは火力不足といわざるを得ない。
ユキノオーはメガシンカを持つポケモンなので、メガシンカできれば話は変わってくるのだが…。



◆スモモとの関係


トバリシティジムリーダーのスモモとは友人で苦手タイプ克服のために一緒にいる。


下記はそんな二人の別荘での会話の一部である。



「……スズナさん」
「なーにー?」 
「あっ なんでも ないです なにも いってないです」
「うふふ まったりしてて いーねー!」 


「……ポケモンの アクセサリー
あれって ひとが つけたりしたら おかしいですか?」
「なに スモモちゃん アクセサリーが ほしいの? 
じゃあ あたしの おきにいり あげるよ」 
「……!
あっ ありがとうございます」



スモモの境遇が境遇なだけに、幸せにやっていってほしいと願わずにはいられない……。




また「リゾートエリア」はとても熱いため服を脱ごうとしていた



◆余談


二次創作では上記の関係からスモモと百合百合させられる事が多い。
スモモの周囲の男性が頼りないこともあってか、上記の会話にハートを撃ち抜かれた百合好きからはお前らもう結婚しろよな勢いで愛好されている。
またその脱衣宣言から露出狂キャラにされる事もある。
双方ともに二次ネタなので用いる場所はわきまえたい。


名前の由来はアブラナ科アブラナ属の越年草「カブ」の別名「すずな(菘、鈴菜)」。
スズナ(カブ)の花言葉は「晴れ晴れと」「慈愛」。
スモモやノゾミにやたらと気遣う慈愛の心と、熱血な心を持った彼女を表していると言えるだろう。




追記修正? はりきってやっちゃってよね! 


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 小学生の頃スズナ戦でモウカザルが進化条件満たしたけど最後のチャーレムに全滅して進化しなくて「え?」って思った -- 名無しさん (2014-05-10 17:23:56)
  • 既にプラチナが出てたのにアニメではDP仕様だったのが残念 -- 名無しさん (2014-05-28 03:45:13)
  • さっさと結婚しろ -- 名無しさん (2014-07-27 19:51:57)
  • 百合ネタが嫌いな奴が常駐しているな -- 名無しさん (2014-11-27 06:55:58)
  • タグや途中からの記述が殆どカップリング記事のようになっていたのに違和感を覚え、修正を重ねさせて頂いた次第です。とりあえず、当該部分を余談に組み込む形にしてみました -- 名無しさん (2014-11-27 12:37:13)
  • 最初ナエトル選んでて他はレントラーとムクホークしか育ててなかったからめっちゃ苦戦したんだよな… -- 名無しさん (2015-11-05 23:49:35)
  • ↑そのメンツなら楽勝じゃないか?ムクホークのインファイトで沈む。 -- 名無しさん (2015-11-05 23:58:49)
  • プラチナだとゴースト複合がいるせいでインファ無双は無理なんだよなあ -- 名無しさん (2015-11-06 00:01:15)
  • ↑×5 一部の特殊性癖の人を除いてほとんどの人は好きじゃないと思うんだが… -- 名無しさん (2016-05-19 00:03:37)
  • プラチナでナエトルを選んだうえに炎タイプ不在で挑んで最後のユキメノコの吹雪と回避率上昇にかなり苦戦したのを覚えてる。近くの草むらにいるニューラが手持ちにいて必中かつ弱点をつけるだましうちに助けられた。ニューラは切り札になる。 -- 名無しさん (2016-06-10 12:03:30)
  • 第4世代からレズネタが増えてきた気がする -- 名無しさん (2017-01-14 11:08:55)
  • 偏見で弄ってる駄文は見ていてキツい -- 名無しさん (2020-03-03 19:48:36)
  • ダイパ当時は気付かなかったけどポケマスで見て「でっか……ほっそ……」ってなった -- 名無しさん (2020-06-05 19:26:00)
  • リメイクダイパでもデカいし細い。 -- 名無しさん (2021-10-27 14:36:21)
  • ↑6 -- 名無しさん (2022-01-14 12:59:51)
  • 数年前のコメントに噛み付くのもあれだけど二次元の時点で異常性癖だろ -- 名無しさん (2022-01-14 13:01:33)
  • まさか先祖?が悪人にされてるとは -- 名無しさん (2022-02-08 19:46:00)
  • でかいし、普通に美少女 -- 名無しさん (2022-10-08 11:48:12)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧