登録日:2019/02/12 Tue 14:56:47
更新日:2024/03/28 Thu 13:42:47NEW!
所要時間:約 13 分で読めます
▽タグ一覧
scp-jp scp foundation scp財団 大団円 第四の壁 メタ 笑顔 しあわせ 悪のコンテスト 悪意 悪 愉悦 災害 畜生 情報災害 望まれない結果 ニコちゃんマーク pqlが閲覧上限値を超過しています お前も笑顔にしてやろうか? kankan 外部エントロピー どうあがいてもしあわせ scp-1374-jp 強制ハッピーエンド
列1 |
---|
aSCiPNETへようこそ。 |
a |
aSCP-1374-JP関連文書(3)を閲覧しますか?(y/n): y |
a… |
a |
a…… |
a |
a……… |
a |
aあなたの許容クオリア値(Permissible Qualia Level)は閲覧上限値を超過しています。閲覧にはクリアランスに応じたクオリア抑制処置パターン-714が必要です。 |
a |
a処置パターン-714を実行しますか?(y/n): y |
a |
a前頭葉にアクセスしています………成功 |
a |
a生体データをデータベースに照会しています………成功 |
a |
a機器を脳波に同期しています………成功 |
a |
a処置パターン-714を開始します。 |
a |
a… |
a |
a…… |
a |
a……… |
a |
aレベル4/1374-JPクリアランス向け処置パターン-714(PQL: 20-48)が完了しました。情報が開示されます。閲覧中、あなたの脳波は常に測定され、異常が認められた瞬間機動部隊がアクセス端末の存在する座標に派遣されます。閲覧終了後は、必ず抑制解除手順を行って下さい。 |
a |
aファイル#01「SCP-1374-JP報告書」を開きます……… |
a |
誰もが望んだ、誰からも望まれぬ結末。
SCP-1374-JPとは、シェアード・ワールド「SCP Foundation」に登場するオブジェクト (SCiP) 。
項目名は「大団円」。
JPのコードが示す通り日本支部で生まれたSCPであり、2018年に開催された「悪のコンテスト」のエントリー作品である。
そしてコイツ、数あるオブジェクトの中でもかーなーりーのクセモノである。
特別収容プロトコル
まず、コイツは前提として、冒頭に書いた手続きを踏まないと報告書が読めない。
が、そのために「許容クオリア値」略して「PQL」が設定されており、上限値を超えると抑制処理を受ける必要がある。
閲覧そのものはできるが、[PQLが閲覧上限値を超過しています]と表示され、一定の部分が読めなくなる。
で、読めなくなる部分の中にオブジェクトクラスが含まれている。つまり、コイツのオブジェクトクラスは実質不明。
そして肝心の特別収容プロトコルだが、
SCP-1374-JPに関する全資料はSCP-1374-JP-Bに分類され、閲覧する際には前頭葉への電気刺激によるクオリア抑制処置パターン-714が行われます。閲覧中にSCP-1374-JP-Vが発生した際は、1374-JP-V接触用処置パターン-714(PQL: 5)を受けた低PQL機動部隊わ-0"寡黙"により確保し、[PQLが閲覧上限値を超過しています](以下、座標1374-JP)へ移送します。
座標1374-JPに集合しているSCP-1374-JP-V群は、ガラスの天井が備え付けられた収容施設をSCP-1374-JP-V群を覆うように建設することで収容します。座標1374-JP外のSCP-1374-JP-Vは機動部隊によって確保、内部へ移送します。
全SCP-1374-JP-AやSCP-1374-JP-C及びそれらを記録したデータは、機動部隊やRAISAの担当職員らによって削除されます。またメディアを常に監視し、大規模なSCP-1374-JPの流出を事前に防ぎます。
つまり、この報告書自体がオブジェクトの一部なのである。
概要
コイツが何かと言うと、ミーム的拡大効果を持った情報災害である。
この情報は、図形であるSCP-1374-JP-A、文書であるSCP-1374-JP-B、音声であるSCP-1374-JP-Cの三つが存在する。
通常のクオリア値がだいたい100なのだが、このレベルのPQLを持った対象がこのうちいずれかに接触すると、これら情報の内容が何だろうが「楽しそう」とか「幸せ」とか[PQLが閲覧上限値を超過しています]とかのポジティブな好意的/楽観的クオリアを取得し、笑い声をあげながらSCP-1374-JP-Vに変化する。
ただし、クオリア抑制処置を受けてそのレベルが一定以下になっていれば、変化することはない。
で、それぞれの情報について解説する。
- SCP-1374-JP-A
いわゆるニコちゃんマーク。異常性があり、たまに不明な手段で増殖する。PQLが14~17以下であれば、感染はしない。
- SCP-1374-JP-B
Aに言及したあらゆる情報。人の記憶以外、全てが感染性を持つ。PQLが17~74以下であれば、感染はしない。
- SCP-1374-JP-C
オブジェクトの異常性に暴露してSCP-1374-JP-Vになってしまった人々が放つ音声。笑い声や歌声、[PQLが閲覧上限値を超過しています]なども含まれる。一番おっそろしいのがコレで、死亡していようが骨だけになっていようが、肉体が再生して-Vに変化する。PQLが6~9以下ならば、感染はしない。
とまあ、特に音声の非汚染PQLが途轍もなく低い。
このため、専門の機動部隊のPQLは5以下に保たれている。此処まで来ると人間的な感情の発露はほぼなくなるが。
で、肝心のSCP-1374-JP-Vだが、本来の顔の代わりに黒線で描画されたSCP-1374-JP-Aが存在する。
発声は問題なく行い、ほぼ常時SCP-1374-JP-Cを発している。
特筆すべき事象として、変化した瞬間元々持っていた疾患やケガなどのダメージが一瞬で完治、さらにスーパー耐性を獲得するため全く死ななくなる。
変化から最短で数秒、最長で数日経過すると、このSCP-1374-JP-V……「曝露者」は、ある特定の座標である[PQLが閲覧上限値を超過しています]をめざし移動を始める。
普通なら死んで当然のルートを通るのだが、スーパー耐性があるため死なずに移動する。
で、その座標に到着すると、既に到達している別の「曝露者」と手をつないで円陣を組み、SCP-1374-JP-Cである歌唱曲「[PQLが閲覧上限値を超過しています]」を歌い始める。
ちなみにその座標にいる「曝露者」の総数は[PQLが閲覧上限値を超過しています]とまあ、とんでもねー規模に跳ね上がっている。
このままではAKおよびXK-クラスの世界終焉シナリオが発生する、というわけで、瀬戸茂博士により「曝露者」の終了か無力化の方法が模索されている。
SCP-1374-JPによる精神汚染は、収容中のオブジェクトの収容違反を引き起こす恐れがある為、許容されません。
例えSCP-1374-JPによってしあわせになれるとしても、我々の理念を忘れてはならないのです。
タイムライン
報告書の中には、財団とこのオブジェクトのせめぎ合いのタイムラインが記されている。
全てが始まったのは、2018/8/1である。
- 2018/8/1
日本のとある村において、初めてSCP-1374-JP-Aとその「曝露者」が確認されている。
- 2018/8/2
光の量は変わらないにも関わらず、太陽が肉眼で視認できるようになった。しかも、その表面にはSCP-1374-JP-Aが存在していた。
絵本のおひさまか。
その通りだ。
- 2018/8/3
[PQLが閲覧上限値を超過しています]に到達している4人の「曝露者」が発見された。
元はとある一家だった模様。
- 2018/8/8
今度は被子植物の一部にSCP-1374-JP-Aが確認され始めた。
だから絵本の花か。
その通りだと言っている。
- 2018/8/9
財団の調査を受けた瀬戸博士により、SCP-1374-JP-Aには自己複製能力がある、という仮説が立てられた。
増殖を防ぐべく、曝露した植物の焼却が立案されたのだが……。
- 2018/8/15
日本上空の雲にSCP-1374-JP-Aが確認。
無意味と化した焼却計画はとん挫した。
- 2018/8/17
「曝露者」の増殖は恐ろしい勢いで進み、この時点で世界[PQLが閲覧上限値を超過しています]ヶ国の全ての国民が「曝露者」になってしまった。
これは、世界人口全体の[PQLが閲覧上限値を超過しています]%にもあたる。
- 2018/8/23
この時点で世界の生物の全てが「曝露者」になってしまった。
財団オワタ。
ここから3つほどタイムラインがあるが、[PQLが閲覧上限値を超過しています]。
- 2018/9/8
しあわせは認められなかった。
……書くまでもないが、発生から世界終焉シナリオまでわずか37日である。
インタビュー記録
「曝露者」と化した元研究員に対し、専用の処置を受けクオリアを抑制した瀬戸博士が行ったインタビューがある。
とはいえ、相手の方は発声全てが感染の媒介であるため、応答は一つを除いて[PQLが閲覧上限値を超過しています]である。
だが、このオブジェクトが一体なんであるのか、そして何を意味しているのか、瀬戸博士の質問が全てを語っている。
瀬戸博士:その歌で、一体何を伝えようとしているのでしょうか。団結の呼び掛け?それとも、我々の無力さへの嘆き?
SCP-1374-JP-V-1: [PQLが閲覧上限値を超過しています]
瀬戸博士:ええ、理解しました。SCP-1374-JPは、望まれなかった選択肢なのですね。しあわせは当事者の間では殆どの場合望まれますが、その上で見ている彼らにとっては、必ずしも望ましいものではないようです。だから、報復や見せしめ、或いはその罪の代償として、この平行宇宙をしあわせにしている。違いますか?
SCP-1374-JP-V-1: [PQLが閲覧上限値を超過しています]
瀬戸博士:その通りです。しかし、例えその事実があろうと、我々は義務を果たさなければありません。我々は[PQLが閲覧上限値を超過しています]である以前に、この世界を守る「財団」なのですから。
SCP-1374-JP-V-1: [PQLが閲覧上限値を超過しています]
瀬戸博士:今の私に悲しみのクオリアは発生しません。これが終われば、私は記憶処理されて、悲しみを覚えることもありません。これを知るのは、この世界のごく一部の人間と、あちらの世界の人間だけで十分でしょう。その中に、私が入る理由はありません。
そして、インタビューの最後はこんなやり取りで締めくくられる。
瀬戸博士:質問ですか、どうぞ。
SCP-1374-JP-V-1: あなた達は何故、私たちのしあわせを望まないのですか?
瀬戸博士:質問にお答えください。どうして彼らと我々を[PQLが閲覧上限値を超過しています]するのですか?
やり取りがやや不明瞭である。
「曝露者」に対し質問を許可しているのに、瀬戸博士の応答は「質問にお答えください」。あんた質問しましたっけ?
ちなみに、この質問に対する回答は未だにない。
SCP Foundation
元記事のタグには「外部エントロピー」が存在する。
これは、熱力学第一・第二の法則を破ってエネルギーを生産する……要は、外世界から財団世界に何かを生み出しているオブジェクトに対して付与されるタグである。
記事を読んでいただけたならわかるだろうが、このオブジェクトに対し、財団が現在のプロトコルを制定した経緯が書かれておらず、タイムラインの最後も若干意味が通らない。
しかしこれは、視点を変えると全景が見えてくる。
いわゆる第四の壁を越えるタイプの記事なのだが、このオブジェクトの場合、財団世界に飛び込んだうえで、創作を行う我々を見上げるのがミソである。
このSCPというコンテンツは「オブジェクト」「財団」「創作者兼閲覧者」の三つで成り立っている。
インタビューの最後の部分は、このようなカッコ書きをつけると意味が通る。
瀬戸博士:質問ですか、どうぞ。
SCP-1374-JP-V-1: (SCP記事の執筆者と評価者に対して)あなた達は何故、私たちのしあわせを望まないのですか?
瀬戸博士:(SCP記事の執筆者と評価者に対して) 質問にお答えください。どうして彼らと我々を[PQLが閲覧上限値を超過しています]するのですか?
もう一度言うが、この質問に対する回答は未だにない。
共同創作サイト「SCP Foundation」。
そこに、様々なSCPオブジェクトの記事が執筆され、投稿されている。しかし、その全てがリストに乗り、残るわけではない。
Wikiへの参加者によって評価が行われ、その評価が一定を下回れば、削除され、否定される。
言い換えれば、SCP記事として残るのは、参加者たちが良い評価を付けた、彼らに望まれた選択肢。
国を問わずその多くは、財団世界の人々に苦難が振りかかり、最悪の場合世界が滅亡したり、既に滅んでいたりする。
そうでなくとも、犠牲を払い続けていることもザラにある。
だから、いわゆるハッピーエンド、全てが丸く収まった「大団円」は望まれない。
そのような記事を投稿しても、DownVoteを受けて消えていくだけだろう。
瀬戸博士も「曝露者」達も、それがわかっている。わかっているから、「しあわせ」を求め団結した。
だが、「しあわせは認められませんでした」。
だから、問う。
あなた達は何故、私たちのしあわせを望まないのですか?
それでは面白くないからだ。
そんな「当たり前」に何の意味がある? 苦難なき財団世界に何の面白みがある?
オブジェクトに脅かされ、ほうほうの体で対処し続け、痛み苦しみそして終焉する。そのほうが見ていて面白い。
財団世界は我々の「オモチャ」なのだから、我々が愉しむために破壊されるべきなのだ。
それが、財団世界に対する我々=読者の総意である、と。
かつて、同じことに気付いたある男は我々をこう評した。
ホラー作家の一団のように趣味の悪い連中だ、と。
「曝露者」達はそのような我々への報復あるいは代償行為として、この世界を「しあわせ」にしている。
その代わりに、既存の社会を破壊しようとも。
さあ、次はどんなバッドエンドが待っているのだろうか?
列1 |
---|
a抑制解除手順を実行しますか?(y/n): y |
a |
a前頭葉にアクセスしています………成功 |
a |
a機器を脳波に同期しています………成功 |
a |
a抑制解除手順を開始します。 |
a |
a… |
a |
a…… |
a |
a……… |
a |
aクオリア抑制の解除が正常に完了しました。 |
a |
a不明な精神体があなたの精神構造内に確認されています。不要な情報漏洩を防ぐ為、精神体の強制ログアウト処置を開始します。 |
a |
a… |
a |
a…… |
a |
a……… |
a |
aログアウト: Site-8122 アニヲタ |
a |
aお疲れ様でした、アニヲタ。いつものように、我々を苦しめ、痛め付け、絶望させる選択肢を追記/修正しにお戻り下さい。 |
a |
aそれでは、さようなら。 |
a |
a……… |
a |
a…… |
a |
a… |
a |
CC BY-SA 3.0に基づく表示
SCP-1374-JP - 大団円
by kankan
http://ja.scp-wiki.net/scp-1374-jp
この項目の内容は『クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス』に従います。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,77)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 大団円のオブジェクト無かったっけ -- 名無しさん (2019-02-12 19:18:06)
- ↑1983や1363-JPとか -- 名無しさん (2019-02-12 20:41:50)
- 初見でメタ視点ってことには気づかなかったなあ。 オブジェクトを確保すること=しあわせを排除すること、だから財団が悪になってしまった、ってことなんだとずっと思っていた ディスカッションの「この質問は瀬戸博士に向けられたものではありませんからね。」の意味もこれでやっと分かったわ -- 名無しさん (2019-02-12 21:18:21)
- 怪奇ものだからねぇ……大団円とか世界平和とかそういう概念が宇宙外に流失してんじゃないのか財団世界 -- 名無しさん (2019-02-12 22:44:54)
- うーん、なんかむかし創作の人物が自分の世界しっちゃかめっちゃかにする作者に復讐しにくるって作品がらあったような -- 名無しさん (2019-02-12 23:37:42)
- 宇宙世紀「せやせや」エスコン「戦争ばっかさせるのやめちくり〜」 -- 名無しさん (2019-02-13 02:02:38)
- タローラン研究員「あいつらマジでクソ」 -- 名無しさん (2019-02-13 02:50:47)
- 大団円の記事がないわけじゃないけど多数派ってわけでもないからね -- 名無しさん (2019-02-13 03:29:46)
- ↑2 絶対タローランおるやろと思ったら案の定で草 -- 名無しさん (2019-02-13 08:55:20)
- スマイルワールド? -- 名無しさん (2019-02-13 09:27:06)
- 「怪獣はなぜ現れるのか」っていう話か。結局「外部の知性にそう望まれるから」。だとすると我々の過ごす世界を望んだ外部知性は発想力が貧困な上にずいぶんと悪辣な性格をしていらっしゃるようで -- 名無しさん (2019-02-13 09:56:40)
- ハッピーエンドを望んでも1374(意味無し)、か・・・ -- 名無しさん (2019-02-13 10:39:50)
- lol排除の風潮だとかLGBTプライドだとか報告書以外のメタの部分でも『しあわせ』は遠ざかっているよね・・・ -- 名無しさん (2019-02-13 10:42:01)
- フューチャー・インパーフェクトとかも地球自体を使って強大なオブジェクトを撃退して人間は脱出してやったぜだから大団円といえる -- 名無しさん (2019-02-13 10:47:00)
- たのしい財団(笑)とか言って初期の平和的なのけそうとするしなこの人ら -- 名無しさん (2019-02-13 12:19:53)
- オブジェクトクラスなんだったんだろうね…確実にKeter以上だし、でも「Keter」が検閲されるとも思えないから固有クラスまたは絶望的過ぎて逆に"しあわせ"になれそうなヤツかな -- 名無しさん (2019-02-13 13:23:46)
- ワルコンは8/1開始で9/8結果発表予定だったのもなんか関係ありそう -- 名無しさん (2019-02-13 13:46:23)
- 怪物とかチートとかそういうのないリアルな世界設定でもがく人間を見たいんや!と読者に望まれれば、こうもなろう! とか? > 我々の過ごす世界を望んだ外部知性は~ -- 名無しさん (2019-02-13 15:56:53)
- 面白ければハッピーエンドでも許されるがなぁ……意思を持った世界改変するタイプライターを壊したハードボイルド探偵(SCP-3043)、プラモデルを作れる余裕がある未来を示すオブジェクト(SCP-1961-jp)とか。悪意的に捉えすぎじゃないのこれ? -- 名無しさん (2019-02-13 17:48:25)
- ヘッドカノンは自由だからそういったSCPもないのかもよ -- 名無しさん (2019-02-13 22:42:39)
- クレジットなんですが、kankanではなくKanKanが正しいかと思います。 -- 名無しさん (2019-02-13 23:40:17)
- ↑3 それらはSCPにおいてメインストリームでもなんでもない。悪意を持った何かが罪もない人を犠牲にしてるような代物が殆どだよ。少なくともこのSCPを論ずる上で数少ない例外を考慮する必要は無いと思うけどね。 -- 名無しさん (2019-02-14 21:17:35)
- ↑4逆にそういうSCPを好意的に捉えすぎじゃない? -- 名無しさん (2019-02-20 09:21:32)
- 「財団の明日」を望まないのは誰か? -- 名無しさん (2019-04-09 16:51:16)
- このwikiに記事が作成されるSCPがどれもこれも「財団の明日」ENDなのもまさしく、って感じだな。もちろん面白いからだ -- 名無しさん (2019-08-27 04:53:23)
- それでも悪意だけでは無いと思うんよ -- 名無しさん (2019-10-27 16:48:09)
- そのうち、SCP世界からこちらに、「俺たちの苦しみもお前たちも味わってみろよ!」と、破滅的な災いがやってきたりしてね……*1))ガクガクブルブル -- 名無しさん (2019-10-27 18:41:31)
- 顔文字が注釈になるくらい震えとるぞ -- 名無しさん (2019-10-27 18:55:48)
- 笑顔を… -- 名無しさん (2020-02-05 11:34:40)
- ↑2,3
吹き出した -- 名無しさん (2020-02-24 01:25:08) - ↑3 っていうかコメント欄でfootnoteプラグインが機能したことにビックリだよ! 勝手ながらコメ編集したけど、これwikiの不具合じゃ……。でも「'」と違ってエスケープで解決できないのか。 -- 名無しさん (2020-02-24 07:23:30)
- これって、考え様によっては「SCP版救済の魔女」と言えなくもないのかな…。 -- 名無しさん (2020-04-17 19:03:57)
- 「お前も笑顔にしてやろうか?」うーん、スマイルワールド… -- 名無しさん (2020-04-26 21:04:00)
- 「冷酷に告げよう。それでは面白くないからだ。』ここからの一連の流れはいろんな意味でゾワっと来た。 -- 名無しさん (2020-04-27 15:15:51)
- ワーイワーイ♪ [PQLが閲覧上限値を超過しています]ガ デキテ タノシイナ・・・ -- 名無しさん (2020-04-27 15:31:23)
- 悲劇が面白いなんてのは他人事だからいえることだわな。当事者は絶望しかない -- 名無しさん (2020-06-18 20:25:46)
- ハッピーエンド厨への皮肉に見せかけたバッドエンド厨への皮肉って解釈をどっかで見た -- 名無しさん (2020-09-15 04:24:58)
- 幸せ=面白くない、か。 ひょっとしたら数年前から流行ってるなろう小説の正体も実はSCP-1374に感染した誰かが書いて広めてたりするのかもな。 -- 名無しさん (2020-09-19 09:43:51)
- ↑べつになろう小説に限らずその手の話はありふれてるでしょ -- 名無しさん (2020-09-19 10:56:46)
- このSCP記事を読む度にRe:Creatorsを思い出す。 -- 名無しさん (2020-12-10 16:29:06)
- これは元記事より解説動画の方が面白かった -- 名無しさん (2020-12-21 03:44:15)
- 途中送信 最後の問答で2人が突然こっち向くから第4の壁に向かってるのが1発でわかるやつ -- 名無しさん (2020-12-21 03:45:31)
- ありきたりなバッドエンドが増えすぎて面白味が絶えてしまった財団世界のアポトーシス的な機能説 -- 名無しさん (2021-06-26 20:51:33)
- 大団円に至れなかった彼らの怒り・悲しみ・無念自体がその他のバッドエンド達と同様に面白がって創作された物の1つだと知ったら彼らはどう思うかな -- 名無しさん (2021-07-11 00:26:15)
- このSCP、[データ削除済]で隠すと思われる部分が[ ⚠PQLが閲覧上限値を超過しています]になってるから削除されてないってことなんだよね、だとしたら、削除する必要はないと意味しているのでは?... -- 名無しさん (2021-07-18 09:40:28)
- 何が面白いってこのニコちゃんマークが投稿者の手書きじゃなくて素材ってところ -- 名無しさん (2021-08-17 22:52:36)
- 幸せを許容しないものと幸せを押し付けるものと、2つの「悪」が存在するんだろう -- 名無しさん (2021-09-13 17:46:37)
- ↑37(多すぎ) この世界を望んだものにとってはこの世界は異常なのかもしれないぞ -- \(^o^)/ (2022-04-19 17:25:08)
- 友人「お前テスト何点だった」 -- 名無しさん (2022-11-20 19:12:01)
- ↑ごめんなんかコピペ暴発した -- 名無しさん (2022-11-20 19:12:29)
- なんだかんだでこれがscpのなかで一番好きだわ -- 名無しさん (2022-12-23 13:31:49)
- 我々は物語の登場人物である以前に、この世界を守る「財団」なのですから。 -- 名無しさん (2023-01-02 09:56:02)
- なるほど、我々が不幸にした世界の「しわよせ」が「しあわせ」という形でこの報告書の世界に来たのか -- 名無しさん(2023-01-23 17:56:08)
- ↑tomato -- 名無しさん (2023-08-11 15:32:36)
- SCPのクラスが[ ⚠PQLが閲覧上限値を超過しています]なのは、「楽しそう」とか「幸せ」とかに該当する概念だった場合、Safeではないにしても安全・安心とかを表すクラスになってる可能性もなくはない。なんならEuclidでも「なんだEuclidか」って安心してしまうかもなので、基本は非公開にしないとダメなのかも? -- 名無しさん (2023-11-05 09:30:59)
- 外部エントロピータグを見た時点で察した -- 名無しさん (2024-03-23 23:49:30)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧