登録日:2011/12/09(金) 20:08:11
更新日:2023/10/20 Fri 12:46:12NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
賊シリーズ 空賊 盗賊 最終作 紅の豚 ラストエグザイル ロックマンdash エレメンタルジェレイド ロボットポンコッツ ドラゴン 賊三部作 -銀翼のファム- エターナルアルカディア オイオイヨ マンマユート ベルデセルバ戦記 マンマユート団
空賊とは、航空機を用いて民間の航空機から略奪を行う盗賊の事。
現実世界ではそこまで縦横無尽に駆け回れる航空機は存在していないので、現在に至るまで歴史上には登場しておらず、海賊、山賊と違い、完全にファンタジーやSF世界のみの存在である。
使用する航空機は機械動力だったり魔法動力だったりと様々だが、いずれにしても現実世界には存在しないほど高性能である。
意外に飛行能力は持っていない傾向にある。泳いで襲撃してくる海賊がいないことからのイメージか。
現実世界で一番近い存在はハイジャックで、空の盗賊とも呼ばれているが、これも空賊とは呼ばれない。
■創作における空賊
前述の通り、中世的文明でありながら異様に科学や魔法などが発達した世界観で登場する。
大抵は海賊や盗賊の概念をそのまま空に移したイメージで描かれる。
悪役や敵役もいるが、海賊、山賊と比べても主人公や主人公サイドの義賊的な役回り率はかなり高い。
また、トレジャーハンターや冒険者がこう呼ばれる事もある。
襲撃方法は巨大な母船を使ったり、小型の飛行機を使ったりなど様々だが、どれも非常にアクロバティックな飛行軌道で描かれる。
大気圏を離脱するものは宇宙海賊で。
■アイテム類
実在しないので、全て創作におけるイメージである。
◆剣
接近戦用の武器。
ヒーロー然とした人物像が多いので、かなりスタイリッシュに描かれる。
◆銃
よく使われるが、空賊はファンタジーにもSFにも登場しうるため、どのくらい発達したものかは作品によってまちまち。
◆ナイフ
やはり流麗に扱うイメージ。
◆旗
海賊旗のようなものもあるが、ドクロに捕らわれない様々なデザインが存在する。
これも信念の象徴だとか、かなり美化される。
◆飛行機
空賊の象徴。前述の通り、オーバーテクノロジーとも言える程の性能である。
作品によっては飛行船や飛行艇も登場する。
◆眼帯
海賊のイメージをそのまま転用したと言える。
追記、修正は、空賊のようにアクロバティックに舞いながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ドーラ一家も空賊と呼ぶべき -- 名無しさん (2013-08-26 17:12:49)
- ↑ドーラ一家は自分で「海賊」を名乗って たろ、確か。
-- 名無しさん (2013-08-26 17:56:30) - 一瞬、空城と見間違えそうになった; それはともかく、もし現実でするとしたら、戦闘機で旅客機に接近して威嚇射撃するかエンジン打ちぬくとかして不時着させ、以下略するという形だろうか? -- 名無しさん (2014-10-02 13:29:16)
- 紅の豚のマンマユート団って空賊だっけ? -- 名無しさん (2014-10-02 14:14:14)
- ↑「空賊っていうんだよね」って幼稚園児の子に言われてたような。 -- 名無しさん (2014-10-02 14:40:11)
- なんか刺々しい書き方だな -- 名無しさん (2014-11-29 13:03:07)
- 航空機を襲う以上賊側も航空機が要るけど、現実だとゴロツキが運用するのは技術でもコストでも厳しいからね… -- 名無しさん (2014-11-29 13:30:58)
- 現実の航空機の場合、高い高度を高速で飛行してるから、船舶と違って乗り込むのが難しそう。ターゲットの土手っ腹に穴開けたら気圧の差で中のもの吹き飛んでいくし、高速で移動する物体同士のドッキングは失敗したらドシャーン!ってなりそう。 -- 名無しさん (2022-06-06 23:51:20)
- 紅の豚の空賊は設定的に秀逸だったな。世界恐慌の時代に、恐らく軍からの横流し品のおんぼろ飛行艇を使った海賊行為とか、実際いてもおかしくないリアリティがあった -- 名無しさん (2023-05-26 09:35:33)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧