ソーラン節

ページ名:ソーラン節

登録日:2012/09/03(月) 09:56:25
更新日:2023/11/02 Thu 12:56:20NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
北海道 民謡 金八先生 ニシン ソーラン節 筋肉痛 音頭 踊り ハァードッコイショードッコイショ!



ハァドッコイショw ヘ(^o^)ヘ
  ドッコイショw |∧
        /



      (^o^)/ソーランw
     /( )ソーランw
      / >


   (^o^) 三
   (\\ 三
   < \ 三
`\
(/o^)
( / ハァドッコイショwww
/く ドッコイショwww




ソーラン節は、北海道の民謡である。
ニシン漁を題材に扱ったもので、成立は江戸時代とされる。


当時のニシン漁は北海道の日本海側で行われていたが、ご存知の通りその周辺は非常に寒い。
海に転落すればまず助からないので、漁師達が互いに歌を歌って力やタイミングを合わせ、連携して事故の起こらないように始めたのが始まりとされる。
同時に漁場を活気づけ、和ませる効果もあったという。
ソーラン節といえばまず浮かぶ「ヤーレン、ソーラン、ソーラン」というフレーズは元々、
「やれ、そおら、そおら」という網でニシンを掬う際の掛け声だったのだ。
「ニシン来たかとカモメに問えば」という歌詞も、海に舞うカモメを眺めながら漁仕事にかかっていた、当時の風景を思い浮かばせるものである。
また謡われる歌は「船漕ぎ音頭」「網起こし音頭」「沖揚げ音頭」「子叩き音頭」の四種類があり、それぞれ漁の一連の作業に因んだものである。
この内「沖揚げ音頭」が、現在でも広く知られる「ソーラン節」として独立したとされる。
因みに「子叩き」とは、網に産みつけられた数の子を竹の棒で叩き落とす作業のことで、この「子叩き音頭」は「いやさか音頭」として別に独立している。



さて、皆さんには学生時代、運動会でこのソーラン節を踊ったことがあるという人もいるのではないだろうか。
現代でよく聞くこのソーラン節は、伊藤多喜雄氏の「TAKIO′S SORAN」というアレンジ曲で、
稚内南中学校で風紀を正す為に使われて有名になったことから、「南中ソーラン」ともいわれる。
さらにこの曲と「よさこい節」のマッシュアップがされたのが「YOSAKOIソーラン」であり、毎年6月に札幌で行われるYOSAKOIソーラン祭りで踊られている。



非常にノリのいい音楽であり、ネット上ではスレに一言「ハァードッコイショ!」等、ソーラン節を連想させる言葉が書かれれば、
必ずと言っていいほど「ハイ!ハイ!」「ソーラン!ソーラン!」と、ノリのいい返信が来るほどである。



追記・修正はハァドッコイショwwwドッコイショwwwソーラン節を踊りながらヤーレンwwwソーランwwwソーランwwwソーランwwwソーランwwwお願いしますハイwwwハイwww


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ハァードッコイショードッコイショ! -- 名無しさん (2014-04-20 23:13:03)
  • 運動会でやたら熱心にやらされて以来大嫌いですわ -- 名無しさん (2014-07-12 22:42:58)
  • 今でも曲を聞けば体が動き出す -- 名無しさん (2014-07-12 22:55:19)
  • キッズソーランとか楽しかったなぁ。今でも二つの母校での伝統だわ -- 名無しさん (2014-07-12 23:14:48)
  • 何故かうちの小学校では三年連続でやらされた。「なんで上級生が下級生よりやる気がねぇんだふざけんな!」って六年の担任が体育館に響き渡る大声で怒鳴っていたのは今でも覚えとるw -- 名無しさん (2022-07-02 20:46:29)
  • ハlアドッコイショwwwwニシンキタカトカモメニトエバwwwww -- ソーランwwwソーランwww (2022-09-18 12:39:05)
  • ヤァレンwwwソォランwwwハァーーーーwwwドッコイショwww -- 睡眠時無呼吸症候群 (2022-09-18 13:26:03)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

投稿者の会社でやっている
毎年5月に茨城県大子の大会出ている
投稿者は2012年大会最後に行っていない
現在では投稿者の母親が代理で参加している

返信
2023-11-17 20:11:58

NG表示方式

NGID一覧