ウルトラマン ヒットソングヒストリー ニューヒーロー編

ページ名:ウルトラマン ヒットソングヒストリー ニューヒーロー編

登録日:2012/09/23(日) 02:54:14
更新日:2023/10/17 Tue 13:06:30NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ウルトラマン ウルトラマンゼロ ティガ ダイナ ガイア コスモス マックス メビウス dvd 謎の敵 平成ウルトラシリーズ 平成ウルトラマン ヤプール 主題歌 歌う項目 夢の共演 ネクサス 謎の敵 ←(笑) ヒットソングヒストリー




負けるか……!



俺の知らないウルトラ戦士が、たくさんいる……!





こんなに嬉しい事はねぇんだよ!!





※以下、ネタバレ注意


☆概要・特徴
ウルトラマン ヒットソングヒストリー。歴代ウルトラマンの戦いを、その主題歌(主にオープニング)に合わせて振り返るDVDシリーズだ。
その内のニューヒーロー編は、平成ウルトラマンを取り上げている。
簡単ながらストーリー形式になっており、且つ本筋のシリーズにも割と無理無く組み込める内容。
会社の都合でCDに収録されない事が多い「英雄(doa)」もしっかり収録されている。


ちなみに、ゼロ以外のウルトラマンの声は、本人ではなく声優が担当(掛け声は録音音声)。そのため、違和感を覚える人もいるかもしれない。


なお、主題歌パートにはかっこいいシーンだけではなく、ネタシーンも積極的に採用されている。特にマックスが顕著。




☆見所
◎とてもスタイリッシュなOP映像
◎歴代平成ウルトラマン勢揃い
◎簡単、しかしながらしっかりとしたストーリー。
◎ガイアとメビウスはタイプチェンジする。




☆世界観
◎ゼロがウルティメイトブレスレットを装備
◎ダイナの台詞
◎コスモスに対するゼロのリアクション
以上から、劇場版『ベリアル銀河帝国』から『ウルトラマンサーガ』の間のエピソードと思われる。




☆ストーリー
宇宙をパトロールしていたウルトラマンゼロ。しかし、突然異空間に引きずり込まれてしまう。
そこで正体不明の敵に襲われ、エネルギーも限界に近づく。
絶体絶命のピンチ。そこに駆け付けたのは、ゼロの見たことのないウルトラマン―――ティガを筆頭とした、ウルトラ戦士達だった。




☆登場キャラクター


ウルトラマンゼロ



―――暗闇は、いつか光になる―――


セブンの息子。今回はM78ワールドにいた。
パトロール中に謎の敵に襲われピンチになるが、歴代平成ウルトラマン達に助けられる。



ウルトラマンティガ



―――いつまでも守りたい、その微笑みを―――


平成ウルトラマン筆頭。
OPではクールに回し蹴りでアクション。
本編では、ダイナとガイアを引き連れて真っ先に現れた。他にこれと言った活躍は無いが、凄い存在感。
マルチタイプのみ登場。



ウルトラマンダイナ



―――何のために、誰のために、あの力はあるのだろう―――


OPでは指と首をパキパキ鳴らし、サムズアップ。
本編では、「あんた達もウルトラマンなのか?」と聞くゼロに「俺は一度お前に会ってる」と発言。この事から、(声はともかく)アスカ本人であるとわかる。
フラッシュタイプのみ登場。
主題歌パートでは、よりにもよってあの怪獣戯曲を歌い出しに持ってくるという暴挙を行った。



ウルトラマンガイア



―――どうにもならないそんな時、ウルトラマンが欲しい―――


OPでフォトンエッジのポーズ。
本編では敵の攻撃が直撃するが、スプリームにバージョンアップして「こんなもの、効くか!」跳ね除けた。スプリームパネェ。
V2、スプリーム・ヴァージョンが登場。



ウルトラマンコスモス



―――戦いの場所は、心の中だ―――


OPでは、あの太極拳的アクションをスローモーションで披露。
本編では、ゼロを回復させるヒーラーとして活躍。この時、ゼロから「あんたも(ウルトラマンなのか)?」と聞かれて首肯、名乗ったため、初対面である事がわかる。
ルナモードのみ登場。



ウルトラマンネクサス



―――ただそれだけ出来れば、英雄さ―――


OPにてクロスレイ・シュトロームのポーズを取る。
本編では実際に発射。敵に攻撃を仕掛けた。デュナミストが誰かはわからないが、口調から多分姫矢
アンファンスのみ登場。



ウルトラマンマックス



―――涙さえ、強さに変えたら―――


OPで自慢の高速移動を披露。
本編では、敵についてある程度知っていたらしく、ゼロに力を合わせるべきと言った。その後、共に宇宙ブーメランで攻撃(するところで映像が切り替わるため、どんな攻撃だったかは不明)。
出身地の関係で、ゼロとは知り合い。
マックスギャラクシーは未使用。



ウルトラマンメビウス



―――立ちはだかる、闇を越えよう―――


OPでは、変身シーンを意識してメビウスブレスを掲げる。
本編にて、何故かフェニックスブレイブで登場。先輩としての自覚が出たのか、ゼロに強気な発破をかける。ラストでは光線の同時攻撃も行った。
マックスと同様、ゼロが知っていたウルトラマン。
ノーマル(OP)、フェニックスブレイブが登場。


◎敵
ゼロを異空間に引きずり込んだ、正体不明の敵。マイナスエネルギーの塊らしい。
終盤で姿が明らかになるが……


















……どう見てもヤプール兄さんです。本当にry




☆余談
ちなみに、ウルトラマンアグルウルトラマンジャスティスウルトラマンゼノンウルトラマンゼアスウルトラマンネオスウルトラセブン21ウルトラマンナイス、ウルトラマンボーイ、海外組等の一部の平成ウルトラマンはハブられた。


え、ウルトラマンヒカリ?いや、メビウスはフェニックスブレイブだったろ?そう言う事だ。


一応本編で主役ウルトラマンと共闘したアグル、ゼノン、ヒカリは主題歌パートの映像で補完されている。
ちなみにメビウスと共演した昭和ウルトラマン達も映像に組み込まれているが、何故かゾフィー兄さんとジャック兄さんとエース兄さんはハブられた。




ゼロ「また新しい追記・修正か?一体どんだけあるんだよ?(嬉)」 



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 歌と言い、なつかしのバトルシーンと言いとてもブレイブな内容に感激した -- 誉彦 (2014-05-05 18:59:47)
  • 二度も会ってるのに覚えてもらえないダイナさん -- 名無しさん (2014-05-30 19:40:34)
  • ダイナがまだ最新だった頃に発売されてたウルトラマンワールドの主題歌が全部揃った奴がなかったら、これも出てなかっただろうな。 -- 名無し (2015-11-01 17:42:37)
  • TAKE ME HIGHERの「時代を超えて」にウルトラの星のあの場面を合わせてたのに感動した -- 名無しさん (2016-11-25 21:51:25)
  • ヤプールをマイナスエネルギーの塊呼ばわり…まあ、あながち間違ってないだろうからねえ。 -- 名無しさん (2022-01-17 14:44:09)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧