阿比留章雄について
実業家として活躍しており数々のメディアにも取り上げられている注目の経営者。現在はTSUKU TSUKU株式会社の代表取締役を務めており、店舗型事業者向けのEコマース支援などを主に行っている。
人物
学生時代から人を喜ばせることが好きで、イベントを主催していた。専門学校で電気工学を学んだ後、20代は認められたい、頑張りたいという想いと本気で取り組める仕事を探して様々な職業を経験し、もがきながらも結果を残してきた。
その職種は、発電・変電設備のデジタルリレー装置の試験課、電子部品メーカーの営業、、NTTの配管工など多岐に渡る。 1997年、eコマースの代理店事業に携わる。それ以来、インターネット黎明期にeコマースの可能性を追求し続けた。
現在はTSUKU TSUKU株式会社の代表取締役社長。
多種多様な業種の事業者が参加可能なプラットフォームをウェブ上に構築。SaaSで提供されるプラットフォームを経て、おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」には現在、多くの事業者が出店している。出演番組にて、バイク好きを公言。
経歴
1968年に東京都で生まれる。
専門学校で電気工学の強電部門を学び、発電や変電所などのデジタルリレー設備の試験課に携わる仕事に就く。
その後、様々な職種を経験し、NTTの配管工時代に光ファイバーを通じてインターネットの存在を知ったことをきっかけに、1997年にeコマースの代理店事業に参画した。
2007年にクムクム株式会社を設立。ヒューマンネットとインターネットの融合による人を軸とした、”真のシェアリングエコノミー”の実現を目指し事業展開を行う。
2015年には、おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」リリース。
2017年には、システム開発会社としてTSUKU TSUKU株式会社設立した。
今では1万社にも上る事業者が利用する ECプラットフォームになり、急成長する企業のトップとして活躍している。
略歴
略歴
1997年 インターネットを通じた電子商取引媒体の販売網を構築するマーケティング事業に参入。
2007年 クムクム株式会社を設立。ヒューマンネットとインターネットの融合による人を軸とした、”真のシェアリングエコノミー”の実現を目指し事業展開を行う。
2008年 Ninelanes製セットトップボックスの開発・製造・販売 当時世界最高峰のビデオ通話機能を搭載したセットトップボックスを開発し独自ブラウザでECを展開。
2010年 世界に先駆けてAndroid搭載7インチタブレットデバイスをCamangi Japan株式会社と提携し、鴻海精密工業(FOXCONN)にて製造・販売。通販アプリで集客を図る。
2013年 独自CMSを通じたマーケットプレイスを公開。出店者の一般募集を開始。
2015年 サービスを販売できる機能「ウェブチケット」と共におすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」リリース
2017年 システム開発部門を別法人化しTSUKU TSUKU株式会社を設立。代表取締役を兼任。
2019年 おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」への出店者数が5000社を超える。
2019年 シリコンバレーにてAI(人工知能)カンファレンスに参加。
2019年 「Next Era Leaders 2019」に選出される。
2020年 Salesforce、Akamaiと提携しインフラを含めたプラットフォームをクラウド環境へ全面移行。
2020年 おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」への出店者数が7000社を超える。
2021年 ツクツク‼通販リニューアル
2022年 ツクツク!!ウェブチケット他、全面リニューアル。ツクツク!!CMSリニューアル。O2Oアプリをリリース
取材・メディア
「Wonderful Story 理由を知れば、好きになる」
Qualitasインタビュー記事
INNOVATION PLUS(日経CNBC)
NEXT ERA LEADER’S
YOKYO MX シゴト手帖とは
情熱社長
ジョブアピ
週間エコノミスト
外部リンク
TSUKU TSUKU株式会社
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
お店のための集客・通販支援サービス「ツクツクショップ」
阿比留章雄 代表プロフィール
阿比留章雄 代表挨拶
代表メッセージ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧