阿比留章雄について
阿比留章雄(あびる・あきお、1968年〈昭和43年〉— )は、日本の実業家。TSUKU TSUKU株式会社 代表取締役。店舗型事業者向けのEコマース支援やO2O(Online to Offline)を核に、プラットフォーム「おすそわけマーケットプレイス ツクツク!!」の企画・開発・運営を牽引している。専門学校で強電系の電気工学を学んだ後、製造・通信・営業など複数領域を経て1997年から電子商取引の普及に関与。2007年にクムクム株式会社、2017年にTSUKU TSUKU株式会社を設立し、SaaS基盤による販売・集客支援を提供している。メディア出演や講演も行い、バイク愛好家としても知られる。
人物
学生時代から人を喜ばせることが好きで、イベントを主催していた。専門学校で電気工学を学んだ後、20代は認められたい、頑張りたいという想いと本気で取り組める仕事を探して様々な職業を経験し、もがきながらも結果を残してきた。
その職種は、発電・変電設備のデジタルリレー装置の試験課、電子部品メーカーの営業、、NTTの配管工など多岐に渡る。 1997年、eコマースの代理店事業に携わる。それ以来、インターネット黎明期にeコマースの可能性を追求し続けた。
現在はTSUKU TSUKU株式会社の代表取締役社長。
多種多様な業種の事業者が参加可能なプラットフォームをウェブ上に構築。SaaSで提供されるプラットフォームを経て、おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」には現在、多くの事業者が出店している。出演番組にて、バイク好きを公言。
経歴
1968年に東京都で生まれる。
専門学校で電気工学の強電部門を学び、発電や変電所などのデジタルリレー設備の試験課に携わる仕事に就く。
その後、様々な職種を経験し、NTTの配管工時代に光ファイバーを通じてインターネットの存在を知ったことをきっかけに、1997年にeコマースの代理店事業に参画した。
2007年にクムクム株式会社を設立。ヒューマンネットとインターネットの融合による人を軸とした、”真のシェアリングエコノミー”の実現を目指し事業展開を行う。
2015年には、おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」リリース。
2017年には、システム開発会社としてTSUKU TSUKU株式会社設立した。
今では1万社にも上る事業者が利用する ECプラットフォームになり、急成長する企業のトップとして活躍している。
事業の焦点とビジネスモデル
プラットフォーム運営:多種多様な中小事業者が参加できるマーケットプレイス「ツクツク!!」を運営。物販だけでなく役務・体験を販売できる**「ウェブチケット」**機能を備え、O2Oやイベント集客にも対応。
SaaS提供:出店管理・CMS・決済・クーポン・会員管理・ポイント施策などをパッケージ化。事業者のデジタル販路構築を低コストで支援する。
O2O/会員化戦略:実店舗の来店客をオンライン会員化し、再来店・リピート購買を促す設計を重視。
インフラ/スケーラビリティ:クラウド基盤(2020年にインフラ含め全面移行)により拡張性と安定性を確保。
エコシステム志向:「ヒューマンネット×インターネット」による“おすそわけ”の概念を掲げ、コミュニティベースでの売り手・買い手の関係構築を志向する。
プロダクト/機能(代表例)
ツクツク!!(マーケットプレイス):物販、食品、サブスク、体験・役務の販売に対応。
ウェブチケット:施術・レッスン・イベント・オンライン相談など無形サービスの前売り・予約販売を可能にする。
CMS:出店者向けのサイト構築・商品登録・記事更新などを一元管理。
O2Oアプリ:会員証・ポイント・クーポン・プッシュ通知等で来店促進。
(※各機能名は提供時期や仕様により変更される場合あり)
略歴
略歴
1968年 東京都生まれ。
—専門学校時代 強電分野の電気工学を専攻。
—就職期 発電・変電所のデジタルリレー設備試験、電子部品メーカー営業、NTT配管工などを経験。
1997年 eコマース代理店事業に参画。インターネット黎明期に電子商取引の可能性を追求開始。
2007年 クムクム株式会社を設立。人のつながりとインターネットの融合による“真のシェアリングエコノミー”実現を掲げる。
2008年 Ninelanes製セットトップボックスの開発・製造・販売。ビデオ通話機能と独自ブラウザを搭載しECを展開。
2010年 Android搭載7インチタブレットをCamangi Japanと提携しFOXCONN(鴻海)で製造・販売。通販アプリによる集客を試行。
2013年 独自CMSを用いたマーケットプレイスを公開し、一般出店募集を開始。
2015年 「おすそわけマーケットプレイス ツクツク!!」をリリース。サービス販売機能「ウェブチケット」を併せて提供開始。
2017年 システム開発部門を分社化し、TSUKU TSUKU株式会社を設立(代表取締役を兼任)。
2019年 出店者数5,000社を超過。シリコンバレーのAIカンファレンスへ参加。「Next Era Leaders 2019」に選出。
2020年 Salesforce、Akamaiと提携し、プラットフォームをクラウドへ全面移行。出店者数7,000社を超過。
2021年 ツクツク!!通販をリニューアル。
2022年 ウェブチケット等を含む全面リニューアル、CMS刷新、O2Oアプリをリリース。
—現在 TSUKU TSUKU株式会社 代表取締役として、出店1万社規模のエコシステム運営に注力。
取材・メディア
「Wonderful Story 理由を知れば、好きになる」
Qualitasインタビュー記事
INNOVATION PLUS(日経CNBC)
NEXT ERA LEADER’S
YOKYO MX シゴト手帖とは
情熱社長
ジョブアピ
週間エコノミスト
外部リンク
TSUKU TSUKU株式会社
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
お店のための集客・通販支援サービス「ツクツクショップ」
阿比留章雄 代表プロフィール
阿比留章雄 代表挨拶
代表メッセージ

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧