年齢:不明 |
属性:水 |
能力:不明 |
戦闘スタイル:バランス |
Bloody_dragonicsのNo2。コードネームは「狼」 本名は「ラキュド・ベルハデス」
B.Dにおける役割は前線に立って強敵と対峙する先鋒や、敵の注目を集める時間稼ぎ、陽動など。
今の所どこからどう見ても火属性にしか見えないが、本当は水属性であることをライが指摘していた。
それでもやはり火属性にしか見えないが、二章第三幕にてラキュドが水属性の鎌技を使用したことから、それは確実な模様。
性格は、極めて自信過剰で戦闘を好むなど、典型的な敵キャラといった感じ。
その名前と振るう大鎌から想像のつく通り、一度戦場に現れては任務が終わるまで「死神」の如く殺戮を行う。
戦うこと以外頭になさそうだが、戦闘の意味や目的は理解しており、状況に応じては戦闘不能程度で済ますこともある。
しかし急な状況の変化(例えば奇襲など)に弱く、後のことはあまり考えない部分は暗殺組織に所属する上では致命的。
「狼」というのコードネームの通り、任務の完全遂行にあと一歩のところで届かず、諦めて切り上げてしまう事が多いが
冷静に考えてみれば実際はそれなりの手柄をちゃんとあげており、ちょっと不遇だがBDの影の功労者とも言える人物。
炎、水、暗黒、剣に鎌、そしてまだ使われていないが能力と、登場するたびに新たな技を披露していると言っても過言では無いほど技のバリエーションが多い。
第一章
初登場は6話。蛇と共にルディ王城を襲撃し、蛇の任務が終わるまで城に人を入れないよう見張っていた
ドラkと戦い、感覚を奪って有利に戦うも、突如現れたライの攻撃によって撤退した。
第二章
初登場は46話。No9の猫に変装して大会で戦うも、エマ・シルエイティとの戦闘で色々とボロを出し
結果的に第三回戦で決行のはずだった作戦を第二回戦で実行することになった
50話ではシルエイティ、ベラ、ソフィーティア、カーラムの4人を同時に相手にし、優位を取り続けた
しかし最後はカーラムの攻撃で傷を負い、ドラkの乱入によって敗北したと思われる。しかし王国軍四名を
一時的とはいえ戦闘不能にするという大手柄を立てている。
使用した技
・炎法 ヘルエクスプロージョン
・炎法 ボンバーレイン
・暗黒 ビィンドネス アイ
・暗黒 ブラックホール
・鎌技 鋭炎
・鎌技 血鬼斬
・剣技 追跡炎鎌
・鎌技 廻廻炎煉斬
・鎌技 舞疾風
・鎌技 流衝切
・死魂 確死砲
・死魂 残血影
・死魂 血肉人形
・死魂 数多の死魂
コメント
最新を表示する
>> 返信元
前言撤回 最強格です
>> 返信元
この世界に好きな人いたのか...(そりゃあいるだろ)
キャーラキュドサマァァ好きですゥゥゥ(((((多分それ言ってるのお前だけだぞ
まぁまぁ強いと思うしこれからも登場すると思うので期待あり
自分に確死砲撃ってみた!…バタッ…………
>> 返信元
それな
技のバリエーションが多いというあたり、能力ではなく属性じゃないですか?
めっちゃ増えてる
>> 返信元
つまり強者から狙われてる⭐️( ^ω^ )
こいつほんとにオオカミ?←いちいちそういうところにツッコむな。
地味に王国軍四人倒す大手柄あげてるのにドラkに台無しにされたwwwwwwww
>> 返信元
うんやっぱり降格されるな。。。No.3にまでも言われちゃっているよ
世界の人気者
>> 返信元
ぎゃーー!!(おぉ〜〜〜ん)
>> 返信元
死塊 「確死砲」
確死砲強すぎだろ!
50話でラキュドが降格されない理由が分かった!!(
>> 返信元
でも、相応の実力があるのではという期待があります
>> 返信元
(失礼だけど)
この人No.2かい?ホンマに
NG表示方式
NGID一覧