草餅日報-vl.1現在の選挙状況

ページ名:草餅日報-vl.1現在の選挙状況


⇑創生党広報
⇓創生党マニフェスト

https://scgpmanifesto1.my.canva.site/ 

こんにちは、てっちです。私が当選したらですね、草餅がより良くなる政策、これをね、決めていきたいわけですよ。具体的にね、どのようなものかと言いますと、まずは1つ目、「仕事をしている者が幹部となれる」これを実現させたいんですよ‼️今までの草餅は、幹部になったは良いものの全く仕事をしない‼️こんなのが結構居たんですよね‼️なので、実力で、のし上がれるサーバーにしたいなと、僕は考えています。次に「娯楽法(仮)」‼️やっぱりお固い雰囲気ばっかりだと疲れるのでね、時々鯖民で遊び、楽しくやっていきましょうと‼️いうわけです。はい。じゃあ最後!「緊急事態条項」これ、やります。緊急事態の時に、一時的に民主制を廃止して、幹部のみで草餅の方針を決めていくと言う政策です。でもちょっと待ってよと、これじゃ議会制度を導入した意味がないよと、思いますよね。大丈夫です。よっぽどのことが無ければ使わず、鯖民の投票で発動するかを決めるようにします。やっぱりね!緊急事態の際はみんな慌ててしまうので!幹部がね、率先して動こうと!いう訳なんですよね!僕の演説は以上になります‼️ご清聴、ありがとうございました。そして!選挙では、是非草餅参政党の党員かこのてっちに、あなたの清き一票をよろしくお願いします‼️‼️

参政党演説⇑(てっち氏
参政党演説⇓(河野氏

演説です。
草餅参政党所属、河本 聡です。私の公約としては、現党首てっち氏の公約の引き継ぎです。、よりこのサーバーを楽しく過ごせる政策、そしていざというときの緊急条項。詳しく草餅参政党の公約を知りたい方はぜひ、てっち氏の演説を見てください。

最近、nukeと呼ばれる攻撃がこのサーバーを襲いました。これ以上の危機が、訪れないとも限らないのです。草餅参政党は、草餅のメンバーを守りたいのです。

私の公約は以上であります。皆様にお伝えしたいことは、まず私が、そして他の草餅参政党員が議会入りすることこそが草餅参政党の公約達成に必要な一歩だ、ということなのです。

現在草餅で発表されている演説やマニフェストを一部抜粋してお伝えしました。
はい。御覧の通り、草餅では現在二大党制化が急激に進んでいます。
それぞれの支持率調査(現在調査中のため速報値)(9/25:20:17現在)
創生:40%
参政;50%
草民:10%
となっており、完全に拮抗しています。(また、草民に関してはまだ調査中であるため総票が少ないので11%となっておりますが、今後調査が進むにつれ下落すると思われます。)

何故創生と参政が拮抗するのか?
...これは、あくまで私の考えるところでありますが多分に「保守派と革新派で分かれている」からかと思われます。
参政党は「公約の引継ぎ」「実力あるメンバーが幹部となれるシステムの導入」「情報局導入反対」など、保守的な政策が多く続きます。また、そもそも現政権は参政党が取っていたり、今までの選挙ではほぼほぼ参政党が勝っていることなどを考慮するに完全に参政党は保守派であると考えられます。逆に、創生党は「技術局の新設」「反荒らしの吸収」「新人プログラマー育成」等、完全に革新的です。また、政権を取ったことがないだけではなく党自体が新しいという唯一無二の特徴があります。

保守と革新に分かれる理由
これも私の持論になります。それを分かった上で読んでほしいです。
多分に「新参」VS「古参」なのではないでしょうか。そこで、勝手ながら創生党員の側から党員を一人一人を分析してみました。例えば、ほこりん(私自身)最古参といえど復活したのは極最近です。また、アウスさんも古くからの界隈民といえど草餅で活発に活動するようになったのは最近。hainさんは唯一の例外ですがhainさんを除けば残りの党員はほぼほぼ新参、もしくは元反荒らし民が党員です。
...もうここまで来ればほぼ確定しいるのではないでしょうか。

議席予想
まあ
創生:40%⇒2~4議席
参政;50%⇒2~4議席
草民:10%⇒0~1,2議席
無所属⇒0~1議席
くらいじゃないでしょうかね...
これは一人一人の候補の人気、党の支持率などからなんとなくで考えているので根拠やソースを問われれば特にないですが、まあこんな感じが安パイかと思います。

ご愛読ありがとうございました。不定期で書いていきます。
このページを: &counter(page_total) 人が閲覧

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧