アップグレードや新しい兵種の入手方法について
- 爆破工作兵の獲得条件
パスエリアにおける爆破工作兵(通称ボム兵)は、石2000貯まる度に1体もらえます。
石は毎秒自動で4づつ、開始5分経過時に2000貰える他、50kill毎に1000ずつ手に入ります。
なので、なるべく多くのkill数を稼ぐことが重要になってきます。
- 新しいユニットの入手
最初に入手したユニット同様、爆破工作兵で欲しいユニット手前のフェンスを爆破することで入手できます。
ただし、柵は爆破工作兵2個、強化柵は3個、石壁は4個、それぞれ割るのに必要なので注意しましょう。
基本的に奥に進めば進むほどより強いユニットが用意されているので、最初に取ったユニットの先のルートを進めるのがセオリーです。
逆に言うと出したいユニットがいればそのユニットに向かうようにルート取りする必要があります。
- 兵のアップグレード・テクノロジーの研究
初期の状態ではテクノロジーの研究等はまだ出来ません。鉄工所や小屋等を入手する必要があります。
パス盤面手前にある前哨をボム兵で壊すことで入手できます。
手前から鉄工所・市場・学問所・小屋の順です。(前哨をクリックして建物名を見ればどの建物が貰えるかわかります)
また各建物を入手する度に荷馬車が2体貰えます。(荷馬車の使い方は後述)

- 資源の入手
初期資源はほとんど0に等しいのでそのままでは何も研究できません。資源を得る必要があります。
資源を貰うためには高台横にある資源場を利用します。
絨毯の上にユニットを乗せるとユニットと引き換えにそれぞれの資源を得ることが出来ます。
貰える資源量はその資源を貰う度に倍々に増えていきます。(ただし石は一律500)
また金は木と飯に比べて貰えるレートが半分なので注意しましょう。
基本的に使わなくなったユニットは全部資源に変えることになりますが、一度消してしまうと復活しないのでユニットの相性的にまだ使いそうな場合は取っておくのも手です。
荷馬車は資源に変換する以外に使い道がないので活用しましょう。

1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目以降 | |
肉 | 100 | 200 | 400 | 800 | 1600 | 3200 |
木 | 100 | 200 | 400 | 800 | 1600 | 3200 |
金 | 50 | 100 | 200 | 400 | 800 | 1600 |
石 | 一律500 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧