はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
全能の瞳ほど性能変化が激しいスキルは無いな
初期は魔の異形、前回は応の異形とかが好相性だったけど今回のアプデでほぼ核の異形専用みたいになってる
デッキ全部除外にするまではキツいけどハマれば楽しい
通常の敵でも、制定の盾で強化ボスの選択肢が出るから、あの強力なデバフを付与できるかと思ったけど、ボス戦じゃないと強化ボスは適用されないらしい。
逆にボス戦であれば例外なく適用されるから、発動すれば深層のボス戦とかヌルゲー化する。
追憶の杖ナーフされたのか〜。
永の異形で知恵の書+瞑想、マナ増幅+追憶の杖で確定サーチにしてよくやってたんだけど、ちょっと特徴的な挙動をしてた。
追憶の杖の効果で瞑想が発動して、その瞑想が追憶の杖を再び発動させて、また瞑想が…と行動上限まで無限ループする。
1ターン目に瞑想を発動して、竜の再生5回で体力6倍!与えるダメージ+200!闇の神髄で相手はあと100回行動不能!とかやれてた。
封魔の書無くなっちゃったのか。
永の異形でポーション作成と合体させて使うの割とお気に入りだったのに。
制定の盾は有効活用するの難しい
なにか使い方あるかな
制定の盾は追加取得がボス戦で出てくれるのかな?
異形の巣窟とかどうなるんだろ
操で初めて29階まで行けた
30以上行くのは厳しいかなー
いま星の異形までは開放しているんですけど何が一番強くて効率がいいのがわかりません。
あと、簡単にできるスキルの組み合わせを教えてください
現在核の異形で22階まで行きました。
いつもオーバーヒート→狩人の瞳→連続裂きで進めています
>> 返信元
もう1周しないとなんですね・・・
14層まで行くのもそれなりに時間かかるのでまだまだかかりそうです
ぼちぼちやっていくことにします
ありがとうございます!
>> 返信元
交換所のスキル全開放というのは強化スキルを含めた全てなので強化スキルも開放する必要がありますね。
強化スキルは交換所の未強化のスキルを全開放すると出るようになるはずなので必要開放数は52*2=104個になります。
拡張オーブに関しては自分はすべて開放してしまったのでよくわかりませんがスキルではないので関係ないかと。
光の異形の解放条件って交換所のスキル全開放とありますがここに書かれてるスキルは全部解放したと思うのですが表示されません。
強化スキルが別途解放する方法があるのか拡張のオーブも含めた全開放なのか
何か助言いただけませんか・・・
>> 返信元
とても助かりました!ありがとうございます!
>> 返信元
誰かが言ってましたが骸でトレント+破戒僧が一番いいかと。取り込みは2ターン目馬鹿力、4ターン目追撃に出来れば他の異形よりよっぽど速いです
>> 返信元
拳で羅刹してれば周回できます
光の異形の解放の周回をしているのですが15階まで効率よく行くには星の異形が1番ですか?
充電強そうだな。
自分のデッキに戦闘開始時にない除外持ちの行動回数追加カードを増やすって事だし。
新異形!?神アプテすぎる
自動補給型の応の使い方を教えて下さい
骸の異形はハンターとアーチャーの組み合わせが1番強い気がする
>> 返信元
永混での混合元のスキルは削除判定になってるから、それを利用して混合元のスキルを追憶の杖で誘発させると楽しいよ
NG表示方式
NGID一覧