
| 年齢:24歳 |
| 身長:175cm |
| 戦闘スタイル:ディフェンス |
監獄塔統括管理者で四凶の1人。
実は地球防衛軍の隊長。第五章2幕でパト達と戦い圧倒的な力の差を見せつけた。耐久特化で安定してオーラ攻撃を仕掛けてくる忠実で堅実な戦闘スタイル。
能力
「混沌支配」
技・スペル等一覧
混沌「カオス・ゲート」
混沌支配「アンチリバース」
天ノ怒
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4241834
今日: 826
昨日: 2468

| 年齢:24歳 |
| 身長:175cm |
| 戦闘スタイル:ディフェンス |
監獄塔統括管理者で四凶の1人。
実は地球防衛軍の隊長。第五章2幕でパト達と戦い圧倒的な力の差を見せつけた。耐久特化で安定してオーラ攻撃を仕掛けてくる忠実で堅実な戦闘スタイル。
能力
「混沌支配」
技・スペル等一覧
混沌「カオス・ゲート」
混沌支配「アンチリバース」
天ノ怒
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
天ノ怒って混沌支配で使えるようになったんか?
>> 返信元
異動になった可能性がある。1、2、5の隊長は健在としてシェインが第3の隊長になってそうだからそこの穴をアランが入ってイアンが6で隊長に出世。副隊長に新しい面子を加えて…って感じと予測。いや、いくら最強部隊とはいえアランが副隊長に異動は…第1部隊過剰戦力な気もしてきた。やっぱ不安だな
>> 返信元
普通に生きとるやろ、どいつもこいつも深読みしすぎやねん
なんか最新話で死亡説出てない?怖い
>> 返信元
セオリー通りのスタイルってことやぞ
アラン推せるんだけど
>> 返信元
シグウェンの死は分かりきってたことだし何より他の仲間に泣いてる弱い姿を見せたくなかったんだろ。
ビリアンの死で泣いたのは緊迫した状況の中でシグウェンの死の追い打ちを食らったからだと思う。
>> 返信元
そのまんまで草
防御主体の堅い戦闘スタイルってことじゃない?ド派手に殴り合うわけでも無く派手な能力で圧殺するわけでも無く受け身でじっくりとやり込めるみたいな。下手に賭けとかにも出ず例えばヒット&ディフェンスみたいな隙が少ないタイプのイメージ。バ火力とクソ能力ゴリ押しには弱そうだけど格下格上同格に安定して抗えるイメージ。
>> 返信元
堅実な戦闘スタイルは堅実な戦闘スタイルって意味だぞ
堅実な戦闘スタイルとかさ、これだけはホンマ未だに意味分からん、どういうことなん?
>> 返信元
でも26点で副隊長クラスだからいけるかな?
>> 返信元
そう?秀よりラディウスのほうがステータスを見る限り強い気がする。
>> 返信元
レーデは幹部候補になった段階だぞ。一気に副隊長になれるかなあ。
>> 返信元
ラディウスよりは強いだろうし大丈夫では?
シェインとジョルジュが強すぎるだけで本来副長はこのレベルなような
>> 返信元
秀が第一部隊副隊長だと実力と見合ってなくない?
こんな感じに役職の空白は埋められそうだけど、失った戦力どこで補充するんだろうな
>> 返信元
第三部隊隊長はシェインが埋めそう(それで開く第一部隊副隊長にたぶん秀)。第四はヘルナとレーデの二人と予想。
>> 返信元
知らんね(゜ロ゜)
>> 返信元
普通に君の感じ取り方が悪いんじゃねぇの?
NG表示方式
NGID一覧