神王連元Lで、現毒蟲No8 蟋蟀。
第五章一幕でテロを起こした張本人であり、一幕のラスボス。ラウダーが出ると大体閲覧注意回になる。ヤバすぎ
属性の宝玉【風】を持っている。
技・スペル等一覧
「超音霧風」
音響「ネガティブハーモニクス」
音凶「死の旋律」
音凶「精神壊しの不協和音」
音凶「臓器共振」
音凶「マスターネガティブハーモニクス」
悪師権「音支配」
そう考えたらラディウスの悪師権ってまだ優しい方なんだな
太陽の加護→光支配でクソゲーになるけど攻略法はある
感情掌握→死ぬまでそのままという訳でもなく気絶させれば解除される
俺も予想するわ 生存or死亡は毒蟲の話
団長VS白鳳・凍夜・ロイド・パト・礼花・メリア=?
副団長VS白鳳+凍夜=鳳・凍 死亡
蟻VSパト+メリア=パト+メリア 生存
蜈蚣VSレーデ+礼花=レーデ・礼花 死亡
蜂VS芦花+リン(+アルタ)=芦花リンアルタ 生存
蜘蛛VS雪花+月花=雪・月 生存
蜉蝣VS要(+秀)=要・秀 死亡
蝿VSアランorシェイン=アランorシェイン 死亡
蛭VSアランorシェイン=アラorシェ 死亡
蟋蟀VSステラ+ファル=ステ・ファ 生存
蟷螂VSヘルナ+イアン(+雄介)=ヘル・イア・雄 死亡
天道VS桜花+秀=桜花・秀 死亡
普通に要ってキャラが魅力的すぎる、第3章辺りのキャラの象徴って言えるくらい完成度高いからこそパトとは無関係に成長して欲しいよね〜、というか無理なのは分かるけどリオ関連も同様に
毒蟲VS防衛軍&黄金郷
団長VS白鳳
=白鳳
副団長VS凍夜
=副団長
No.1VSジョルジュ(リロ)
=ジョルジュ(リロ)
No.2VSステラ
=ステラ
No.3VS芦花
=芦花
No.4VSシェイン・バハート
=シェイン・バハート
No.5VS要
=要
No.6VS秀
=秀
No.7VSファル・瑠衣
=ファル・瑠衣
No.8VSアラン・ロイド
=蟋蟀
No.9VSヘルナ
=蟷螂
No.10VS桜花
=桜花
初戦で団長、蟻に勝っちゃうとあんま盛り上がらなさそうじゃない?
蜂は戦うとしたら芦花じゃないかな
七曜の魔女、六冥王に関しては参戦するかもわからんね 天道には桜花と誰かが戦うと思うわ
初戦予想
団長VS白鳳達→白鳳達Win
蠍VSメリア→蠍Win
蟻VS凍夜→凍夜Win
蜈蚣VS力王、ステラ→力王、ステラWin
蜂VSカナ、ハク→蜂Win
蜘蛛VS雪花、桜花→蜘蛛Win
蜉蝣VS要、秀→Draw
蝿VSソフィア、琴歌→ソフィア、琴歌Win
蛭VS六冥王→六冥王Win
蟋蟀VSパト、アラン→パト、アランWin
蟷螂VSファル、バハート→ファル、バハートWin
天道VS七曜の魔女、奏音→七曜の魔女、奏音Win
間違いなく狂華の掘り下げもあるだろうから楽しみだよな、天野江襲撃と防衛軍襲撃は同時期らしいから狂華がどんなふうに狂っていくのかが見れるな
襲撃時にはもう既に悪信教に加入済みだろうしな、だからこそ君主を充てがって死を偽装したんだろうし
それキリが無くねぇか?
流石に姿を出してる悪魔だけにするにしても
加えてアロケルやガープは契約者の肉体と酷似してるし、わざわざ似た容姿の奴のページ作るのもなぁ
また新たなファンが現れ、またここを作っていく。今のファン達や常連は消えてしまっても、パトパトが続く限りここは消えない。自分達はきっとその流れの一つでしかないけれど、パトパトが推しなのなら、推せる時に全力で推して、いつか離れてゆく。それは自然なことだし、それでいいんじゃないかな。今を楽しもう。今を楽しんでパトパトを、ゆっくり茶番劇を好きだった気持ちを忘れなければ、きっといつか戻ってきても、冷笑するような事もないんじゃないかな。個人の感想だけど。
サイト全体: 4103021
今日: 2731
昨日: 3280
コメント
最新を表示する
前司教が常時不死じゃなかったのって何かの制限が本当はあってどっかで使えなくなる伏線じゃないかなーとか思ってる。
>> 返信元
見た感じ「死の旋律」は音をエネルギーとして攻撃して、「精神壊しの不協和音」は精神攻撃、もしくは音を纏って自分の破壊力を上げ、相手のオーラを弱体化する的な技と思う
>> 返信元
だよね
>> 返信元
戦闘経験があまり無いから
テロを起こしているラウダー相手に怖いとかで
勝てなさそう(偏見)
>> 返信元
死の旋律 は精神的に「死にたい」って感じなって
精神壊しの不協和音 は普通に精神を破壊する感じかな?
>> 返信元
悪質やん
マスターネガティブハーモニクス、って死にたくなる、憂鬱になる音じゃなくて
「もう聞きたくない」ってぐらいの不協和音でしゃーなし耳削ぐしかねえ、脳抉るしかねえ、死ぬかってさせる音だから質が悪い
音凶「死の旋律」音凶「精神壊しの不協和音」この二つはどういう技なのか
強い
>> 返信元
フェネクスは詩作に優れていて、自然と話す言葉が詩になるらしい。また、人間の姿の時は耳を塞ぎたくなるほどの聞き苦しい声で喋るそうだ。そこからとったんじゃないか?まあほぼWikipediaからの引用だけど
フェネクスの能力が音って大分無理があるんじゃない?
ラウダー意外と最強説
>> 返信元
不死完封してんの今パトだけだからなあ
鼓膜破って音反射しない耳栓しておけば倒せないこともない…のか?
琴歌ちゃんにフルボッコにされそう(偏見)
絶消しやがった毒蟲(蛭)のことが見た目変わっただけじゃどうしても好きになれない
毒蟲の女子会の時、ラウダーお菓子はやらねえって、、、ん?お菓子?可愛いかよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
かっこいい...
音支配は入れないの?
ラウダーイケメンすぎて死んでまう
NG表示方式
NGID一覧