
神王連元Lで、現毒蟲No8 蟋蟀。
第五章一幕でテロを起こした張本人であり、一幕のラスボス。ラウダーが出ると大体閲覧注意回になる。ヤバすぎ
属性の宝玉【風】を持っている。
技・スペル等一覧
「超音霧風」
音響「ネガティブハーモニクス」
音凶「死の旋律」
音凶「精神壊しの不協和音」
音凶「臓器共振」
音凶「マスターネガティブハーモニクス」
悪師権「音支配」
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4242114
今日: 1106
昨日: 2468
コメント
最新を表示する
>> 返信元
と思ったけど、過去のコメントでは38柱とか言われてるな… どっちだろ
>> 返信元
多分37司教ですね
フェネクスはソロモン72柱の37番なので
ラウダーの説明に使ってる悪魔と何司教なのかを書いて欲しいです
>> 返信元
一部の界隈からはコロシアイ促進BGMとも呼ばれてる
>> 返信元
流石にあるんじゃない?オーバーヒートさせたら死ぬかもだけど、復活するかもだし、またはオーバーヒートさせた影響でフェネクスの不死身が解除されてそのまま普通に死ぬ可能性もある
パトからグッちゃあ、な肉片にされても再生してたほどだから前者の方が高そうだけどな
ラウダーって不死身で死なんけどオーラのオーバーヒートっていう概念はあるのだろうか…
フェネクスの内容まんま擬人化したんかって程フェネクスににてるな~、フェネクスも聞いてはいけない歌を歌うしフェネクスってフェッニックスからきてて死なないしシャルから奪った悪信教の位も【公爵】だからねフェネクスも公爵って呼ばれてるし
ラウダーの能力が琴歌に対して相性が良いのか悪いのかわからんけど、無敵になって調子に乗ったところを琴歌に能力完封されて死んでそう
>> 返信元
コロシアイ とゆう曲がもとです
>> 返信元
マジ?つっよ
>> 返信元
ラウダーは中途半端な契約を結んでたから寿命が2年になったけど、前フェネクスの司教を倒したことによってラウダーがフェネクスの司教になり、寿命2年という制約が消えた
>> 返信元
あれもう消えたよ
寿命まだー?
>> 返信元
別に音以外にも攻撃手段いくらでもあるでしょ
ネガティブハーモニクスの音源好きだったなぁ…
またきてくれないかな笑
>> 返信元
副業だけで一体何億稼いでるのやら
ポリゴンショックニキ
>> 返信元
字面だけ見たらえげつなくて草
副業で腹筋崩壊したwww
>> 返信元
神王連から毒蟲に転職し副業に悪信教の司教をやってる
>> 返信元
もしかしたらそのへんのちょっと強めの闇組織にも入ってるかも
NG表示方式
NGID一覧