元神王連下級メンバーで一番地位が高く、Iの称号を持っていた。3章では要の堕天の力で跡形もなく潰された。しかし、5章1.5幕で生存が確認され、幻の力で「堕天の力」を会得。現在は毒蟲No5「蜉蝣」として活動している。要、道影とは幼い頃から友達だった。
属性の宝玉【闇】を持っている。
パワーアップ
オーラ
第二オーラ
技・スペル等一覧
幻惑「幻体の複製」
幻物「複製ポイズンナイフ」
幻体「世界を騙す体(エラーコード)」
「堕天の剣 堕天使の息吹」
ラディウスくんの過去で評価下がっているのか、始めて知った…
個人的にはいい意味でも悪い意味でも世間知らずな真面目くんだったラディウス君が身勝手に宝華さんを愛して無力で、そんでもって紫苑の流れがすごく好きなんだけど
蠍「…」
蠍は瀕死の凍夜の元にゆっくりと歩み寄る。
凍夜は死が迫ってくるのを感じ、そのまま眼を閉じようとした。
トドメが刺されるかと思ったその瞬間、目の前に緑髪の男が現れ
「鏡球詠」
蠍の攻撃を反射した
凍夜「白…鳳…?」
そう、現れたのは既に毒蟲団長を撃破した月詠白鳳だった。
白鳳「後は俺に任せろ」
凍夜に代わり、白鳳が蠍と対峙する。
↑こんな展開だったら嬉しいです😭
しょうみ生き残るのは蟻、蜈蚣(こいつは半々)、蜂、蜉蝣(こいつも半々)、蛭くらいだと思う
蛭はそもそも大罪の器っていう超重要ポジションなんだからここで死なせるのは普通にだめやろ
あんな姿になった蠍にツッコミが無いってのもおかしいと思うし、元の姿を知ってる月花かメリアが戦いそう
メリアは蠍のことを覚えてるかも分からんし、わざわざツッコむタイプでもなさそうだから蠍は月花と戦うんじゃないか?
そう考えたらラディウスの悪師権ってまだ優しい方なんだな
太陽の加護→光支配でクソゲーになるけど攻略法はある
感情掌握→死ぬまでそのままという訳でもなく気絶させれば解除される
サイト全体: 4105142
今日: 1505
昨日: 3347
コメント
最新を表示する
>> 返信元
そして麗夜がリオの能力を何かで聞いていた場合2年前にリオが町に来ているのを麗夜は知っているので「罪」の能力を要に植え付けたんだなと考えることができます。なので麗夜は本当に悪いのはリオと気づいており、5章第2.8幕72話にてアルタに「じゃあ誰なの、礼をそこまで追い詰める元凶は!」と言われ麗夜は「強いて、ゆうならこの世界だな」と言っています。これはリオは光側でも偉く、闇側でも偉い存在であり均衡を保つ存在、この世界を支配していると言っても過言ではない、と言うことで麗夜は言っていると思います。
>> 返信元
収まりきらなかったので描きます。
そしてその後の「俺の復讐は最初から無謀だったのか」と言うセリフがありますが、見ていた当時ではどんなに頑張ってもこんな力に勝てないから無謀、という意味だと思っていました。ですがここで麗夜は要が使っている能力が堕天の力を模倣「罪」というのを理解し、町を燃やしたのは要のせいじゃなくこの能力を植え付けた人物という結論にいたり要に復讐しようとしていたおれは無謀だった、と言ったんじゃないかなと思います。
麗夜は多分要をもう恨んでいないと思います。
第3章29話にて麗夜が要の攻撃を受けて「堕天の力」と言っています。これがまずおかしく、堕天の力という悪魔界の力をなぜ知っていたのか?となります。ここは憶測ですが礼は下級のリーダーをやっているからなにか接点がある、幻を使って顔を変えてはいますがリオなら多分気づいていると思います。そのせいでリオからなにか教えてもらっていることがあるかも知れません。この中に堕天の力のことも話していたかも。でもそれくらいしか堕天の力を知る方法は無いと思います。
>> 返信元
堕天の羽は幻の能力で手に入れたと、蝿が言っていた気がします
(第5章1.5幕の最終回だったかな)
>> 返信元
その事に完全に気づいたら、要と共闘っていう展開もあり得そう
分からん
どの動画で出ていたか教えてくれたら分かるかもしれん
こいつ堕天の羽とパトのまえの究極オーラ出したときのが混ざったみたいなところあったけどあれなん何だ
麗夜くんの好きなところはありますか?
俺は全部ですねw
>> 返信元
はーい
麗夜くん推しの人、手あげてください
はーい( ´ ▽ ` )ノ
これからの麗夜さんの活躍が気になる!
そうだね
毒虫に入った時点で
蟻とリオとの繋がりを怪しんで
色々目測と予測を立てた結果
多分気づいてるよね...
本当に呪うべき相手が要じゃないってことに...
>> 返信元
わかる!!
そういうのやめようね?
俺たちのの推し君だから
蜉蝣と蟋蟀普段一緒に行動してるのかな?
腐女子にとっては最高ですよ〜\(^o^)/
>> 返信元
いいね^^
>> 返信元
僕も紫だよー
毒蟲であることは書いてあるけど毒蟲での名前は書いてないのでどこかに書いておいて欲しいです!
お願いします!
いいね⭐️
NG表示方式
NGID一覧