堕天の力(初期)
片翼の堕天使
年齢:19歳 |
身長:178cm |
戦闘スタイル:バランス |
元神王連下級メンバー。
五章2.5幕の主役などを務める主要キャラクターで、四季桜花と恋仲。堕天の力は使用時に出来た怪我は自然には直らないというデメリットがある。第三章で水楼と戦い、勝利する。リオの影響で【傲慢】の力を扱える。
過去
凍夜の力を知りたく戦い、能力を使ったがリオカムニバルに目をつけられる。
その後砂浜で謎の人物に力が欲しいか?と聞かれ、言われた通りに能力を模倣する。だがしかし、その能力は罪を扱う能力だった。自動で「処刑 火炙りの刑」が発動し、辺りは炎に包まれ、街の人々は皆死んだ。これが原因で麗夜は激怒する。
そして謎の人物は正体を表す。その正体は地球防衛軍隊長、「リオ・カムニバル」だった。罪の盟約によりリオの正体が漏洩、もしくは漏洩が予測された場合心臓等が爆発する様にされてしまう。だが実はこの会話は道影も聞いており、2人で闇の世界に入った。
パワーアップ
「オーラ」
「第二オーラ」
「堕天の力」
「片翼の堕天使(リファーデスオプトコス)」
能力
「模倣操作」
「堕天の力」
技・スペル等一覧
死氷 「死を祀る氷の十字架」
凍符 「絶対零度」
死氷 「氷陣爆発」
罪正符 「罪の強制修正」
合成能力 「世界を騙す体と強制修正させる力を纏った絶対零度(エラーコレクシャンオブアブソリュートゼロ)」
「異常時間記録(エラータイムレコード)」
堕天 「死の埋葬歌」
黒炎 「暗黒炎獄波」
水符 「水弾砲」
堕天 「終焉のレクイエム」
堕天 「堕天玉(フォーリンボール)」
堕天 「アンチカリバーン」
堕天「堕衰拳」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
要→道影を目の前で56された
道影→麗夜にとどめを刺された
麗夜→要に故郷を燃やされた
もう修復できなさそうなんだよなあ、、、
>> 返信元
その展開今後ありそうな気がするけど...道影、要、麗夜最終的に仲直りして欲しいと.....思う
要はもっかい絶望してパワーアップがあるかもしれませんね…個人的には秀が死ぬかもと考えてしまいます…パトさんは普通に重要な人コロすんで毒虫あたりで秀が死んで絶望→なんやかんやでパワーアップみたいな…あとは秀の代わりに要が凍夜の弟子になるみたいな…あとありそうなのはパトのオーブを見つけてバハートのようにパワーアップとか、要カラーの青オーブがまだ見つかってないからね
今後ありそうな展開→要が麗也と対峙、戦うが要が死にかける→秀が庇う→秀が死ぬ→要覚醒、とか
まぁ予想なんであくまで考察としといてください
これ手数多いやつに言えると思うんだけど能力の素材、エフェクト、効果音探すのめんどいだろうな~って勝手に思ってるけどどうなんやろ。あとは要や今のパト的に格上なら拳のほうが早いとか()
>> 返信元
確かにサタンは憤怒でしたね...すみません
ということは要がリオから模倣したのは、能力とルシファー契約ってことですかね...?違ったらすみません
うろ覚えですけどファルドラの時ルシファーいましたもんね
おら!お前は早く神域解界を会得してアンリミテッドブレイドワークスとか真贋相愛とか使うんだよあくしろよ
七つの大罪の悪魔の力があるんだからいずれ100兆以上くらい簡単に行けるだろ(適当)
>> 返信元
いや、サタンは憤怒だぞ…
よく思い返してみな、器にする気満々だったリオがいざ芦花を器にしたらサタンが憑依するとは思わなかったとかほざいてたろ?つまり器の中には本来悪魔はいない
大司教とかと同じで悪魔と契約を結んでる、結ばされてるパターンだと思う
実際にその身に大罪の魔神達を宿してるリオが手ずから行ってるわけだから普通に可能な話だと思う
要もまたリオに傲慢の魔神ルシファーと契約を結ばされてるって考えたほうがいい
実際なんか芦花を器にする際に出てきた変な模様のついた透明なものが一度、メリアがリオを覗いた時に出てきてて器の数の分だけ色ついてたしな
>> 返信元
ラディウス死亡のコメ欄にもあったけど、男キャラにパトキスさせるの草
罪を扱う能力(大罪支配)を模倣したってことは、容量不足なだけで傲慢以外も使えたりしないのかな。
というか傲慢って能力なのか、それとも傲慢に属する悪魔がいてそれを宿して使うってことなのか
芦花の時嫉妬でサタンが居たから後者だろうけど、それじゃあ要の中には傲慢の悪魔のコピーがいるってことかな
うろ覚えだけど監獄塔の時のシヴウェンみたいに、能力も自分のオーラ質は除外するように調整してるとかかな?
ずっと気になってたんだけどさ、要って氷やら水やら黒炎やらの能力コピーしてたけど、あれって能力をコピーしたら同時にその能力に対応出来るよう耐性も得られていたりするのかな?
じゃないと自分の黒炎で火傷するし、氷で凍傷するしな…
となると理屈的に言えば、シェインの反物質をコピーした場合、シェイン程じゃなくても耐性を得てるから多少は扱える、みたいな感じかな?
これは秀のような特殊なオーラ性質パターンなのか、能力の付属品みたいなもんなのか…
要は特殊属性オーラだし、そんくらいの特別性はありそうだな
>> 返信元
まぁ普通に才能はある側なのに中々活躍させてもらえんよな
普通に考えて、大司教が契約するような悪魔の力への適正があるって考えたらとんでもなく凄い才能だわな
それに傲慢って大罪の中ではおそらく一番適正が難しいと思うし
それを中途半端な状態とはいえ、力に本格的に目覚めてたった1年でだいぶ使いこなしてる訳だしな、普通に将来的に化ける逸材ではあるんよ…素の能力もチートな訳だし
けど、活躍がもらえねぇ…w
>> 返信元
た、多分そのうち毒蟲編が来て麗夜と戦ってパワーアップするから...
能力的にも、才能的にも地球上では最強になれる素質は十分にあるってのにいつまで経っても実力はつけさせてもらえないし活躍の機会も与えられねぇ…俺の推しはいつ活躍出来るんだ…?
>> 返信元
叡天眼発現した要想像したらかっこよすぎた
妄想でしかないけど模倣の能力で膨大な知識を模倣して実質極限の知能判定になって要に叡天眼発現して欲しい
>> 返信元
つまり理屈的には猫にも犬にもなれるってことか、すげぇなw
>> 返信元
ナルトとサスケみたいな感じでキスしたら面白そう
>> 返信元
メリア「ご、ご主人が…男と…キス…?おぇ…」()
要とりあえずパトとキスしろそしたら桜花を1人にすることもないしもっと強くなってリオをぶっ殺せるようになる
NG表示方式
NGID一覧