【表姿】ジョルジュ・カンパリーロ


| 年齢:26歳 |
| 身長:176cm |
| 戦闘スタイル:バランス |
地球防衛軍第二副隊長。硬い性格をしており、よくいじられている。オーラを使用した戦闘を得意としている。
が、実は悪信教怠惰大司教「リロ・ヴァニタス」である。「劣化の力」を扱える。
能力
「物理支配」
技・スペル等一覧
「シャットダウン」
「無力化」
「神域解界」
「怠惰獄浄牢」
怠惰「無力化」
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4242028
今日: 1020
昨日: 2468
コメント
最新を表示する
>> 返信元
確かに!
でもOPに出てなかったからなぁー
次とかにでるかなー?
>> 返信元
緊急事態なのになんか仕事とかで海外に飛び立ってるしベルディアとか司教が本格的に動くようになったからそろそろ悪信教に出戻りしそう
いつかジョルジュはリロ・ヴァニタスとして
パト達と戦うときが来たらいいなー
秀が第二部隊副隊長になりたがってたし
もしファルドラ=ベルディアだとして上司であるジョルジュっさんの心境やいかに
>> 返信元
無効化がそもそもできない気がしますね。
神域解界はあらゆる現象能力に上乗せして能力が発動されるので桜花の能力貫通付与が後出しで原始より優先されると思うので消しあいで雪花の原始の消滅能力がなくなると思います。
>> 返信元
無効化されてないよ。見届けたいという意思もあって抵抗しなかったからかもだけど
桜花戦での雪花って神域解界無効化してたっけ?
>> 返信元
神域解界は原始支配をどれだけ極めていても関係無く通用すると思う。本当に無効化するなら相手を完全に消さないと。
>> 返信元
能力というより神域解界という御業だし原始支配を完全に極めてるわけじゃないから影響は受けたんじゃない?
>> 返信元
これさ2回戦でもしも雪花が相手だったら
影響受けてたかな?
>> 返信元
まぁ、手加減してたからねそれにソフィアも影響うけてたし
>> 返信元
でもそんなやつをぐちゃぐちゃにしてる弱体化状態のソフィアさんやばすぎるなあと常々思う
>> 返信元
大司教だからねえ。不完全状態ですら予選落ちクラスの要が力王を倒すレベルまで底上げした大罪の力、恐らくこいつは劣化の力を完全にマスターしてる。それに加えて神域解界、ソフィア相手にある程度耐えて屈服しない実力、更にはまだ出してない堕解、堕天解放...恐ろしい。
>> 返信元
神クラスやばすぎィ…
>> 返信元
大会の恩恵だったらオーラが回復しなくなるし傷もすぐに治っただろうから、間違いなく耐えてるね。瞬殺じゃなくて1分位耐えてそのままリオに文句言う位の気力はあったのも証拠。
ミンチにされたり、粉々になったり、引き裂かれたり、と言っていることから少なくともソフィアの神格開放を喰らっても耐えれる可能性があるということ?(大会の恩恵の影響もあるかもだけど)
リロは少なくとも「劣化の力」、「悪師権」、「悪師権堕解」、「悪師権堕天解放」、そして「物理支配」をもっているってことですね。
もしかしたら物理支配も悪師権の中に入っているかもしれませんが
>> 返信元
本当にね。あれから更に堕解、堕天開放まであるわけだから、本当に凄い実力者。
>> 返信元
リンちゃんは芦花ちゃんの医者の友達の名前だね〜。
思えばジョルジュって本当に強いんだな。
峻厳の天使王さえもソフィアの神格開放の前では屈服して精神ズタズタにされてるのにこいつはリオに文句言える位元気だったし。流石大司教様だ
NG表示方式
NGID一覧