【表姿】ジョルジュ・カンパリーロ
年齢:26歳 |
身長:176cm |
戦闘スタイル:バランス |
地球防衛軍第二副隊長。硬い性格をしており、よくいじられている。オーラを使用した戦闘を得意としている。
が、実は悪信教怠惰大司教「リロ・ヴァニタス」である。「劣化の力」を扱える。
能力
「物理支配」
技・スペル等一覧
「シャットダウン」
「無力化」
「神域解界」
「怠惰獄浄牢」
怠惰「無力化」
ちょっと気になって調べたけどアトラスオオカブトとヘラクレスオオカブトっていうのがいるんだね。あんまり調べずに否定しちゃった。ごめんね。
そもそも別の神の名前が一人の人名に使われているだけで変だし、それがどっちもカブトムシに付けられているなら偶然とは思えないね。
ロイドが戦えていたのは能力の相性が良かったからで、悪師権をたしか3つ能力で完封できていたから。
個人的に光側戦力拡大については、王クラスを自分で戦ってどれぐらい強いのかを感じたからこそ、全盛期ロイドや白鳳でも勝てないことがわかってしまったからさらなる才能の持ち主を探しているだけだと考えている。
七英雄ではないとは思う。七英雄程の強大な力を持つ人間が白鳳を見て自信喪失する理由がいまいち分からない。ロイドを七英雄と仮定した場合キャラトスに才能剥奪をされたのは「自分が光側七英雄として強すぎてバランスを崩しかねない故にわざと身体を失って光の後進育成に周り間接的な戦力拡大を狙った」とかならわかるけど白鳳で本当に自信喪失したなら実力の割にやや矛盾を生む話になってしまう。ただ七英雄陣営に絡んでる可能性はある。元第二隊長で緑フードマン兼七英雄候補のトーマと裏で組んで〜とかあったら激アツ。説明下手でごめん
ブログによると美魅ってツンデレとかじゃなく本気でパトの事嫌ってるらしいけど、その割にパトが入院した時は心配で見に来たり、ショート動画ではかまってちゃんになってたりでよく分からんなぁ...ブログで書かれてるから将来的に好感度が上がるわけでもなさそうだし。
蛭が毒蟲の王になれる!って言ってるから、毒蟲の団長って昆虫の「王様」と広く呼ばれているカブトムシだと予想してる。 それでキルエラが毒蟲の団長説考えてる。 姉のアトラスって名前が付くアトラスオオカブトっていうカブトムシがいるしヘラクレーって名前もヘラクレスオオカブトから来てる?
↑こちらXの方の考察そのまんまコピペしてるんですけど、これで毒蟲説が出てるのかなーと
ヘラクレーがヘラクレス(蟲の名前)を元にしたものと考えられる。アトラスの使う能力が「武器支配」で毒蟲の使用する暗殺道具は彼女の能力に由来するものである可能性。キルエラの適応支配が毒蟲のような暗殺方面に有能な能力とも解釈可能。以上の理由ですかね。トーマ=緑マン説といい、零章隊長組に内通者候補多すぎだろとは思う。
サイト全体: 4050368
今日: 178
昨日: 3157
コメント
最新を表示する
>> 返信元
リオの実験から生まれた的な?
そういえばジョルジュの過去って何でしょうね?個人的に僕は、最初から大司教にさせられるために造られた存在だと僕は、思います。
>> 返信元
普通に敵として立ちはだかるんじゃない?なぜ悪信教に入ったかは明かされそうだけど
突然何ですけど、ジョルジュの結末ってどうなると思いますか?ただの悪役として処理されるんでしょうか?
>> 返信元
不遇ランキングTOP5は?
>> 返信元
勿論サタン。出てきて2話であれはあんまり
>> 返信元
第1位は誰?
>> 返信元
それは同感俺もパトの活躍とかがみたいのであってメリアやソフィアの無双がみたいわけじゃない
まぁ、コイツはまだ堕天解放とか残してるしこれからに期待だな
後付け設定被害者第二位の男。そもそもこのストーリーはパトが強くなることがいいのであって別にソフィアが圧倒して面白いとはいえない。せめてソフィアといい勝負するなら負けても分かるが、手加減してるとはいえ敵陣営の上位10に入るクラスの奴がここまで瞬殺やとぶっちゃけ面白味が薄くなるかな
>> 返信元
それ何分何秒位で出てた?
>> 返信元
ジョルジュ(怠惰)は白だったけど傲慢は赤、暴食は黄、嫉妬は緑、とかになるのかな
>> 返信元
精霊王編の悪信教の説明のところでもうでてたよ
>> 返信元
まぁ、本当の力を出してないからな
あと今回のことでわかったけど大司教の連中は数字とかじゃなくて十字架の色で判別してるらしいね。
やっぱ怠惰って強いな、無力化させたり、身体機能を怠けさせて脳の思考を停止させたり…本当人に対してはだいぶメタな能力だな
>> 返信元
ソフィアも凄いけどあのジョルジュは神域解界以外の(今回の怠惰の真骨頂とか)本気を出してないから……
今回の動画で思ったが、発動したら最後確定勝利の権能を持ってるリロに勝った神格解放時ソフィアはマジでレベチだな
怠惰、劣化はかなり便利だな、デバフ系だいたいできそうだけど、この前茶番で出てきた総落支配?とかいうのとどう差別化すんのかね
>> 返信元
五柱内でも実力差はあるだろうけど普通にU以降からは生身で大司教の堕天解放並の強さはありそうだよね、悪魔とか神とかの力を使用しない代わりに単体最強とか…
NG表示方式
NGID一覧