第11回大会

ページ名:第11回大会
第10回大会 <- 第11回大会 -> 第12回大会
第11回大会概要
期間 2020年5月11日~2020年5月27日
パート数 19
参加選手数 32(16チーム)
形式 2vs2タッグマッチトーナメント
ルール タイム制:4分
アイテム:ベリーハイ・ランダム1個(各試合に回復アイテム、スターを除く1種類のみ登場)
ステージ:ランダム
チームアタック:ON
CPUレベル:9or8
再生リスト www.nicovideo.jp/mylist/68357741
  • 第7回大会以来となるタッグマッチ。
  • 今大会は出場選手が第4回・第7回の優勝チームである『15人目の神様』と『多冠症(元「無冠症」)』、当Wiki利用者考案、生放送での安価でのランダム抽選による選出となり、これにより戦芸人ナザレンコや切れた脇役といったお馴染みの選手達が不参加となる一方で学校に潜む母や幼き弟のソーセージといった長らく顔を見せていなかった選手も多く参戦することとなった。
  • また、チーム戦ということで色縛りが緩和されることもあり、CPUトナメシリーズで初めて嵐のインテリとケといった同カラー選手が同時に出場する。
  • 今大会ではストック制ではなくタイム制を採用。これにより数的不利がなくなっている。
    フレンドリーファイアには引き続き気をつける必要があるが、タイム制の場合味方を倒してもポイントでは損にならず、
    ダメージリセットができる側面もあるため、タイミング次第では戦法として成り立つこともある。
  • さらに今大会ではアイテムはランダムで1つのみかつベリーハイ(最もアイテムが出現しやすい)になっており、選ばれたアイテムによっては混沌を極めることに。なお、回復アイテムであるマキシムトマト・ハートのうつわ、無敵アイテムのスターは除外されている。
    ちなみにキャリーアイテム(カプセル・箱・タル)も仕様上出現するため常に爆発アイテムが存在しているといっても過言ではない。
  • ルール上今までの大会と比較して極めてランダム性が強いことも特徴。
    そのため、チームの組み合わせから試合展開を読み取ることは事実上不可能と言っていい。
  • 第4回・第7回と異なり決勝戦は一本勝負であり、最弱決定戦も行われる。


トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる


最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる

優勝 武闘派
準優勝 多冠症
3位 I AM ALCOHOL
4位 ξ無敵ξ
ベスト8 灼熱の殺意
新時代
ラノベ感
ヨシオのパンツ
ベスト14 天空のウシ使い
チンコⅡ
接待全一
15人目の神様
インテリヤクザ
15位 自分殺し
最弱 学校に潜む少女

 


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YzMxY2ViO

ロッドは星弾と振りに両方でダメが凄い時があるのと投げた時のベクトル凄いから地味ではなさそう。
キャラによってはレイガンも空後が強ければ困ることはない。
多分1番地味になりそうなのはフラワーあれはいつまで経っても死なない 4人持てば処理落ちも酷そうだ

返信
2020-05-13 13:18:09

名無し
ID:YWQ0OWQ3O

1試合目と2試合目はだいぶはちゃめちゃだったけど、
今後レイガンとかスターロッドの場合はかなり落ち着いた試合展開になりそう

返信
2020-05-13 13:15:33

名無し
ID:YzBiYmE4O

64タイム制は自滅を推奨と言うかやった方が良いからね、その辺は欠陥だから、ガチの割合が低い大会の方向けではある
最低出番時間は保証される、その時間内なら5.6以上のストックを溶かしても別に問題ないとか メリットもあるけどね

返信
2020-05-13 12:29:56

名無し
ID:YThjYjlmM

もしチームアタックなしで片方のチームが2人ともハンマーを持ってしまったら……考えたくないな
チームアタックなしのタイム制も面白そうだけどね

返信
2020-05-13 12:05:27

名無し
ID:MzQzM2QxN

>> 返信元

チームアタックオフだと一方的な試合展開になるし単純につまらないってのはある

返信
2020-05-13 09:07:13

名無し
ID:MDQyN2YzM

>> 返信元

賢ければそうなんだけどメタ的な話をしてしまうとAIがそうなってないから逆にそれをやったら好プレーになるし悪くないと思う

返信
2020-05-13 00:21:22

名無し
ID:MjEzNjQ3N

ずっとストック戦やっててタイムも個人でやってたから
だいぶ目線変えて見ないと有利不利分かんなくなるな

返信
2020-05-12 23:32:48

名無し
ID:ZTg5NTRjN

>> 返信元

なんかこのコメント大好きだわ

返信
2020-05-12 23:32:28

名無し
ID:NWM3ZTIxZ

今回タイム制なのになんでチームアタック有になったの?
これじゃ%溜まったら、味方に撃墜してもらえばOKになっちゃうじゃん

返信
2020-05-12 23:25:39

名無し
ID:NDRkOTViY

ウシはアントンの足を引っ張ったようにも見えるし守ってあげたようにも見える不思議

返信
2020-05-12 18:53:39

名無し
ID:NTBkMTllM

今回はチャージしてアイテムをスルーしそうなたまたま アナニーするソーセージと殺意 ジャンプ力が高すぎてオーバー気味なレイアと中々アイテムに釣られて動きにくそうな戦いになりそう

返信
2020-05-12 18:36:12

名無し
ID:OGY4MTViO

いにしえの奈落に落ちたガメー数えたら結構いたな

返信
2020-05-12 17:34:04

名無し
ID:YWY1ODQ0Z

サムネがキメラ合体してしまったけど母とポルスとソーセージはどんなポーズなのか判断出来るか…?
たまたまは下B チェンもマリトルの終わりのイメージが強いし

返信
2020-05-11 20:51:49

名無し
ID:MzcwMjBjN

初戦からモンボは情報量おおすぎておっつかないなw
はちゃめちゃてきないみではおもしろかったが

返信
2020-05-11 20:47:27

名無し
ID:NmM2ODhhM

ニャース先生の方があばれてた印象

返信
2020-05-11 19:44:04

名無し
ID:YzA1NzRiN

これはアイテム次第では母チームが酒チームを圧勝するのはあり得るな
試合内容もアントン>多冠>ウシぐらいの展開だったし いにしえとカビゴンとの相性が良かったもあるが中々読めない
はりせんやバンパーなら自力差が酷くて無理そうだけど

返信
2020-05-11 19:37:30

名無し
ID:Y2MyNzMxN

タイム制のタッグ戦のチームアタックありは
味方殺し(選手ではない)が発生すると±0
自滅するとチーム的に-1
相手がしっかり倒した時のみ+1という具合

64の自滅のしやすさを踏まえると
割と収支-は発生しやすいところ

返信
2020-05-11 19:22:09

名無し
ID:YTg5MThlY

初戦から収支-はカオス過ぎる

返信
2020-05-11 19:17:23

名無し
ID:NzU3MGRmN

多冠賞チームは機動力に乏しいからアイテム獲得競争で不利になる気がする
狭いステージならそうでも無いかもだけど事故も怖いしなあ

返信
2020-05-11 19:16:17

名無し
ID:NjRiNTk1M

最初は多冠とウシ使いか なんかこう色々と情報過多な対決だな

返信
2020-05-11 15:39:31

NG表示方式

NGID一覧