タクマ・サカザキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
れば前転されて無傷でフルコンボコース。当然、技の仕様上コンボにも使えずガードされたら反撃確定。更にコマンドの仕様上、タクマの連続技の肝である龍虎乱舞を使おうとして暴発する可能性があるというダメっぷり。ここまで来るとほぼ地雷技の類。三戦の型空手における三戦立ちを行う。上記の猛虎無頼
れば前転されて無傷でフルコンボコース。当然、技の仕様上コンボにも使えずガードされたら反撃確定。更にコマンドの仕様上、タクマの連続技の肝である龍虎乱舞を使おうとして暴発する可能性があるというダメっぷり。ここまで来るとほぼ地雷技の類。三戦の型空手における三戦立ちを行う。上記の猛虎無頼
流連舞脚KOFで使う打撃投げ。発生が遅いが出がかりに全身無敵があり追撃が可能。基本的にSCが無ければ追撃は安いが、97では空キャンを利用して龍虎乱舞が入る。旋燕連舞脚溜め技になった極限流連舞脚のような打撃技。技の後は追撃可能の状態で相手を浮かせる。主にコンボに使用する他に初段がガ
限流空手」の使い手。妹ユリを救うべく、サウスタウンに乗り込む。必殺技◇虎煌拳◇飛燕疾風脚◇暫烈拳◇ビルトアッパー(得意技扱い)〇覇王翔吼拳◎龍虎乱舞※技の出が遅いが、スキが小さい。ロバート・ガルシア通称は「最強の虎」リョウの親友で「極限流空手」の使い手。イタリアの大財閥の御曹司。
残影拳」(16)ここからSNKのターン。簡易コマンド246+ボタンで出せる作品もある。■2363214+ボタン (下前下後)通称「八稚女」「龍虎乱舞」等代表格→八神庵「禁千弐百拾壱式・八稚女」、リョウ・サカザキ「龍虎乱舞」など「波動」+「逆ヨガ」KOFシリーズの乱舞技に多く見られ
能ではない。KOFでは師匠のガン・イルが使用する。○超必殺技鳳凰脚膝を立てて一足飛びで接近し、相手に当たると蹴りの乱舞を放つ。乱舞技と言えば龍虎乱舞か鳳凰脚かと言う程に有名。乱舞技の開祖は龍虎乱舞だが、認知度を広めたのは鳳凰脚と言われるほど。キムの代名詞であり、ほぼ全ての作品に置
拳「はおーしょーこーけ〜ん!」威力は変わらない為、ヒジョーに危険。飛燕鳳凰脚相手を高速で踏みつけながら駆け上がる。まだ免許皆伝してないので「龍虎乱舞」は未修得のままである。ちょう!龍虎乱舞……と思ったか?とばかりに習得02UMでのMAX2技中の掛け声は兄達の引用である。【関連人物
れと晃龍拳とは違って発生時の長い無敵判定でカバーされているので、対空技としての信頼性はダンの技の中で一番高い。必勝無頼拳ひっしょうぶらいけん龍虎乱舞のパクリ技 真サイキョー流奥義。目にも止まらぬ突きと蹴りの乱舞を叩き込み、トドメに晃龍拳を炸裂させる。初段さえ当てることに成功すれば
ウ・サカザキファンからの評価は最悪。……無かった事にしてください。■大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALDLC第4弾のテリー参戦動画で龍虎乱舞の始動動作で招待状を取ろうとするが掴み損ねていた。ゲーム中ではテリーと共に追加されたステージ「KOFスタジアム」やスピリット、DLC
『龍虎の拳』の主人公。クラウザー戦までを無敗(1ラウンドも落とさずに)勝ち抜く事で挑戦して来る。圧倒的な破壊力の必殺技とガード不能+超威力の龍虎乱舞がプレイヤーを襲う。家庭用ネオジオでも対戦専用ながら使用可能で、移植作品では一人プレイでも使用可能と、プレイヤーへの配慮が見られる。
超必殺技はルナPボールを投げるが杓死に似ている。セーラーウラヌスリーチが劇的に長い。唯一前方にダッシュ出来る。投げ技にモズ落とし、超必殺技は龍虎乱舞にモズ落としと性能的に恵まれている。セーラーネプチューンウラヌスと一緒に出てくるが影の薄いキャラ。超必殺技は昇龍拳。セーラープルート
拳2では一番出が早く、まさに覇王翔吼拳の上位互換であった。流石極限流空手の開祖。しかしKOFでは覇王翔吼拳より弱いことが多い。タクマの場合は龍虎乱舞が使い易い事も要因ではあるが。発生がかなり遅く、近・中距離なら構えを見てからでも潰せる。狙って使うメリットはほぼ無いロマン技。超覇王
店先にMVS(筐体)が設置されている。これまでプレイしたことが無いのでゲームの腕前はからっきし(ガチャプレイ)だが、初プレイの「龍虎の拳」で龍虎乱舞を繰り出しハルオを打ち負かしたり、「モータルコンバット」で究極神拳を成功させたりし、ハルオに「天性の持ち主」と言わしめた。ハルオのデ
登録日:2011/09/19(月) 22:18:20更新日:2023/10/05 Thu 12:29:16NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「DIE YOBBO!!」◆ギース・ハワードギース・ハワードは『餓狼伝説』シリーズ、『龍虎の拳』シリーズ、『ザ・キング・オブ
すごい反確。その上、起き上がりに重ねると何故か横にすごいズレるので当たらない。しかしコマンドが22+Cとすごい簡単な上に無敵判定もあるため、龍虎乱舞を見てから潰せる。使い所が肝心なすごい奥深い技。ちなみに背面側を画面端の相手にガードさせると問答無用ですごい即死。・・・・すごい超必
得ている。【登場人物】リョウ・サカザキクールさとイケメンぶりに磨きが掛かった本作の主人公。一年前のMr.カラテ(タクマ)との激闘の中で秘拳「龍虎乱舞」の境地に致った極限流最強の男。人を超人に変える「極限流」の中でも、特に恐るべき可能性を秘めたその「力」を畏れてか闘いからは身を引い
せた。◆覇王翔吼拳格ゲー初の超必殺技。初出の『龍虎の拳』では特定のボーナスゲームをクリアしないと使えない、そういう意味でも特別な技だった。◆龍虎乱舞同じく『龍虎の拳』から。格ゲー界初の乱舞技。当初はコマンドさえ公開されていない隠し扱いだった。なにげに『龍虎』は、格ゲーのシステム面
登録日:2011/07/18(月) 23:19:09更新日:2023/10/06 Fri 13:57:06NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧……すごい漢だ。●ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝(ART OF FIGHTING3)「アートオブファイティングり
ジャック」としか書かれていない場合もあり、なぜかパターンが豊富。*2 乱舞技なのだが、完了までが長く下手をすると時間切れになり負ける。本作の龍虎乱舞や餓狼伝説シリーズの鳳凰脚をはじめ、当時の乱舞技は技が完了するまでダメージが一切入らない演出が普通だった。*3 他のキャラの隠し必殺