「魔法使い族サポート」を含むwiki一覧 - 1ページ

ネオス・ワイズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かく現在では過信できる物ではない。除外・バウンス・コントロール奪取、果てはORU化などなどなど……最近では破壊以外の除去が蔓延しているのだ。魔法使い族サポートのトーラでフォローしたり、「拡散する波動」で一気に勝負を決めたいところだが、悪魔族&戦時族の時点で素材同士のシナジーが薄い

魔導書(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/21(土) 14:28:11更新日:2023/08/10 Thu 14:52:18NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『魔導書』とは『RETURN OF THE DUELIST』(以下『REDU』)で正式にカテゴリ化した、その中の多くが魔法カー

デッキビルドパック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Xモンスターで構成された種族。レベル4を並べてEXから召喚するという単純明快さと、モンスターを装備する複雑さが兼ね合ったテーマとなっている。魔法使い族サポートとしても優れているのだが、特に注目されたのがその世界観。なんとかつての魔法使い族を主体としたカテゴリのキャラクターが登場し

召喚獣コキュートス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1枚から一気に攻撃に転じることもできるなど、OCGと同じように召喚獣を用いた構築の柔軟さを証明していった。ほか、【マジシャン・ガール】とは、魔法使い族サポートを共有しつつ、マジシャン・ガール側が高い防御性能とサーチ能力を有していたので好相性。召喚獣関係と同じパックに収録されていた

混沌の黒魔術師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンキルを助長することになってしまったため、2008年の9/1をもって禁止カードの檻へとぶち込まれた。当時よりも更にイカれた魔法カード、及び魔法使い族サポートの増えた今、恐らく彼の姿を公式戦で見ることはもうないだろう。しかし、多くの禁止カードがエラッタによって釈放されているので、

  • 1