「飛ばせて落とす」を含むwiki一覧 - 1ページ

ブロンズからシルバー - sfvのうぃき

ュウケン豪鬼などの、技を出していいところだめなところを覚えておくと勝率は上がるはず。対空を意識 ただし相手も飛ばなくなってくる。弾持ちなら、飛ばせて落とす。など地上戦など攻め方のバリエーションを増やす遅らせグラップ飛び技のあととか、起き上がりとか。Vトリガーを吐き出す。生発動以外

マグマード・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な機体はどこぞの誰かさんの特注品なのであしからず…。弱点はストーム・フクロウルから入手する「ダブルサイクロン」。炎を風で消すということか。「飛ばせて落とす」という戦法へ「浮かせて落とす」でお返しというネタではないはず。当てると怯んでジャンプに移行するためハメることができる。ゼロの

ワールドヒーローズ - ゲーム情報ウィキ

などを使い分けることによって、キャラによっては近づくことが難しく、何もできなくなることがある。タメ系必殺技、遅くできてスキの少ない飛び道具で飛ばせて落とすと、キャラ性能面ではガイルを強く意識している。デスマッチモードでの登場ステージが2作とも髪切りデスマッチになっている。ドラゴン

NuckleDu - eSports Wiki

いこなし、強豪たちを変わらないクオリティで倒している。通称・別名[]ナックルドゥDu Dangプレイスタイル[]非常にシンプルながらも相手を飛ばせて落とす基本的な戦術のクオリティが非常に高い。しかしながらウル4のディカープリといった相手を翻弄するプレイやスト5のミカといった爆発力

ジョイメカファイト - 任天堂 Wiki

ニーアタック、ソニックスロー、ヒールプレス中世日本の甲冑のようなデザイン。人型ロボの中では身長が高く、ホウオウよりも背が高い。クセが少なく、飛ばせて落とすの典型といえる技が多く、リーチも長く操作しやすい。反面派手な演出の必殺技が多く大振りな技や技後のスキが長いなどの弱点もある。ト

波動拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/31 Thu 00:45:29更新日:2023/08/11 Fri 10:10:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「波動拳はどうけんッ!!」        ,.....-―..........----........―…=ミ       

NuckleDu - ゲームプレイヤーまとめwiki

いこなし、強豪たちを変わらないクオリティで倒している。通称・別名[]ナックルドゥDu Dangプレイスタイル[]非常にシンプルながらも相手を飛ばせて落とす基本的な戦術のクオリティが非常に高い。しかしながらウル4のディカープリといった相手を翻弄するプレイやスト5のミカといった爆発力

昇龍拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リートファイターの新たな物語が本格的に動き始めることになる。ゲームでの昇龍拳飛んできた相手を昇龍拳で迎撃するのが一番の基本とされる。波動拳で飛ばせて落とす戦法は、リュウの基本とされているが、近年の作品ではシステム的に弱体化していることが殆ど。出始めに無敵が付く作品では相手の牽制を

クリス(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使うため、裏クリスは日本チームの京と同じく炎を使う。飛び道具、対空、突進、打撃投げと見た感じは波動昇龍キャラだが、どれも性能が独特のために飛ばせて落とすスタイルではない。むしろガンガン攻めるタイプのキャラで、表クリスの通常技と裏クリスの必殺技を合わせてラッシュをかけられる。●主

タクマ・サカザキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

具。更にやや高い位置を真っすぐを飛んでいくのでジャンプでかわしにくく、小中ジャンプはそのまま潰せる事も多い。ただしタクマは無敵技に乏しいので飛ばせて落とす使い方よりは、固め技や牽制への使用となる。作品によっては稀に見えない飛び道具となり、この場合は一定範囲~画面端まで一気に届き、

ロバート・ガルシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機会に恵まれていない。【必殺技】龍撃拳/龍撃閃飛び道具。作品によっては足で蹴ったり、ソニックブームもどきだったり。大体性能は良好な飛び道具で飛ばせて落とすがやりやすい。「最強の虎」が龍を「撃つ」拳と云う意味なのだが、その意味を知らないデザイナーの所為で以下の技の混同が起きた。飛燕

アンディ・ボガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た瞬発力とスピードが持ち味。一方で飛び道具「飛翔拳」や昇龍拳コマンド技の「昇龍弾」にクセが強く、地上での牽制も強くはないためオーソドックスな飛ばせて落とす戦法は必ずしも得意ではない…というのが、キャリアを通じて一般的なイメージ。もっとも歴史が長いため、これに当てはまらない場合も多

タイガーショット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

◇ストリートファイターⅡグランドタイガーショットが追加。さすがに初代より威力は落ちたが、対空必殺技のタイガーアッパーカットを習得したことで「飛ばせて落とす」戦法が使えるようになった。プレイヤーキャラクターとして使用可能になった「ダッシュ」ではその隙の少なさから、サガットの強さを支

リュウ - sfvのうぃき

キャラ特性古の飛ばせて落とすを基本に、見切られにくいモーションの前ステ接近や、比較的強めのめくり中Kを中心に攻めていく。昇竜対空何はなくともこれが完璧に備わっていないと波動も生きない。ジャンプ属性無敵の中昇竜を使う。落とした後はきっちり起き攻めしたいが、引き付けて落とすと前ステで

  • 1