「風神拳」を含むwiki一覧 - 1ページ

風神拳(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/01/28(土) 10:35:15更新日:2023/10/19 Thu 11:41:05NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧風神拳(ふうじんけん)とは、『鉄拳』シリーズに登場する技。一歩踏み込みつつ、右手でアッパーカットを繰り出して相手を浮かせる。『鉄拳』シリーズ

風間仁(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き継いでいるが、さぞや仁本人はイラついていることだろう。因みに、特に『4』以降で有名になると共に必須テクニックとして扱われるようになった最速風神拳が初めて実装されたのは『3』の仁だったのだが、この時は風神拳が上段判定になったことの方が話題*1になってたので、余り注目されなかった。

三島一八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル一八は別キャラではなく一八のフォームチェンジとして扱われており、一八もデビルの力を自由自在にコントロールしている。性能伝家の宝刀『(最速)風神拳』を始め、カウンターヒットで崩れを誘発するホーミングアタック『忌怨拳』、2から登場したノーマル・カウンター問わず崩れさせる『魔神拳』、

三島平八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を盾に独自の覇道を築こうとしているというのは、一応はこの頃から存在する設定である。ラスボスだけに破格の性能で、初代にて猛威を振るった一八の風神拳に加えてポールの崩拳を併せ持ち、家庭版ではオリジナル技も複数追加。さらに、奈落払いなど一部の既存の技も一八の上位互換という超性能だった

ファラン(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

落としを打った回数の方が多い」と言うほど。ライジングブレード(6N23RK)三島家の伝家の宝刀である風神ステップから繰り出す蹴り上げ。足技版風神拳ともいえるが、判定は中段なので風神拳よりは決まりやすいはず。ヒットすると相手を空高くカチ上げる。その浮きの高さはリーのホワイヨブレイジ

三島流喧嘩空手 - 鉄拳Wiki

三島流喧嘩空手の創始者、三島仁八。三島流喧嘩空手とは三島家の空手の流派。一般的な空手をベースにしつつも、「風神拳」などに代表される独特なモーションの技を持ち、さらに人体の急所を狙った残虐性の高い技なども組み込まれた実戦空手となっている。仁八が三島流を確立し、息子平八と孫息子一八を

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンストMk-II・タイプSの単独武装として実装されたが、パンチは量産型Mk-IIのジェット・マグナム使用時にそう呼ぶキャラがいるだけである。風神拳(鉄拳)三島流喧嘩空手の代名詞で、風神ステップから繰り出す当たった相手が宙に浮くほどの威力がある右アッパーカット。3以降では、操作によ

松拳 - ゲームプレイヤーまとめwiki

葉県最強プレイヤー候補の一角『松拳』高難易度キャラクターであるメインキャラクターの「三島家」を使いこなし、コマンドテクニックや野生的な「最速風神拳」の当て方が特徴的である。また、読み合いに太い選択肢が多く、太い選択肢を通すことに定評のあるプレイヤーであり、効率重視の鉄拳スタイルの

デビル仁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスがある。(初プレイアブル化した「5」時点での話)使い安い下段を持ち、相手のガードを崩しながら、中・下段の二択を迫るのが基本。ご存知『最速風神拳』を始めとした豊富なコンボ始動技、確定反撃能力、三島は持たない返し技など万能に戦える。風神ステップの連続、俗に言う「ステステ」も保有し

ラース・アレクサンダーソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仲間の友人である事が判明。彼にも同年代の友人がいたんだ…★性能設定上では三島の血を引いているが、格闘スタイルが『三島流喧嘩空手』ではない為『風神拳』等は持たない。が、バランスのよい技構成で、発生が14Fという最速クラスのコンボ始動技である『ボルトライナー』を筆頭に、立ち・しゃがみ

溝口誠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て全く撃たずに攻めることも時には必要。「水滸演武」では空中から出すことも可能。虎流砕前進しながらアッパーカットを放つ。相手は浮き上がらないが風神拳を想像すると良い。地に足をつけながら撃つため、比較的前後の隙が少な目。もちろん出掛りに無敵時間もあるので重宝する。カウンターに、コンボ

松拳 - eSports Wiki

葉県最強プレイヤー候補の一角『松拳』高難易度キャラクターであるメインキャラクターの「三島家」を使いこなし、コマンドテクニックや野生的な「最速風神拳」の当て方が特徴的である。また、読み合いに太い選択肢が多く、太い選択肢を通すことに定評のあるプレイヤーであり、効率重視の鉄拳スタイルの

ブライアン・フューリー(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェットアッパー等で浮かせて壁際で挑発してあばばばば…といった具合に極めれば驚異そのものだが、挑発中はカウンター判定なので余裕ぶっこいて最速風神拳でドリャァ!される事も。ブライアン使いの中でもよほど訓練されたブライアン使いが使うと、もはや訳のわからない事態に…ちなみにこのテクニッ

ボブ(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パー。リーチが長く、潜り性能を持ち、尚且つ反撃を受けないという高性能。調整によってカウンターヒットでのみ浮くようになった。スパイラルロッキー風神拳と同コマンドの浮かせ技。非常にリーチが長い。さらに判定が中段。ただしガード時には右アッパーからのコンボが確定してしまうほどの隙を与えて

ラジアントヒストリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが地雷設置魔法「〜トラップ」、「〜星陣」がとにかく強力。1人だけ桁が違う破格のダメージを叩き出す。アトちゃんマジ爆殺移動技が豊富なマルコや風神拳持ちのガフカとの相性が良い反面、移動技が効かない敵にはお荷物になりがち。ダンシングデスで頑張れ!また、回復魔法やポラリスを始めとする補

義手/義足 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/17 Wed 18:15:14更新日:2024/03/26 Tue 11:19:28NEW!所要時間:約 53 分で読めます▽タグ一覧義手・義足とは、手足を失った人が代わりに着ける人工的な代替物のこと。二つをまとめて義肢と呼称することもある。近年ではイルカ

風間仁 - 鉄拳Wiki

間流護身術を戦闘スタイルとしています鉄拳4以降からは、極真空手を戦闘スタイルとしていますカウンター時に浮かせられる『右突き上げ』、三島家の『風神拳』に似た『左突き上げ』、相手の起き上がりを拾ったりコンボに使える『蠢魔刹』等を持つ。 他にも相手の上段を避けられる特殊動作『残心・弐』

NAMCO_x_CAPCOM - ゲーム情報ウィキ

ングウィザードでフィニッシュを決める。NO.12 パチキ合戦必要ユニット:風間仁+三島平八仁と平八が敵の左右から連続パチキ(頭突き)を決め、風神拳でとどめを刺す。NO.13 絶・対・合・体必要ユニット:名無しの超戦士1P&2P+シルフィー超戦士1P&2Pとシルフィー、そしてモビち

必殺技コマンド(格闘ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/10 Sun 14:25:48更新日:2023/08/08 Tue 17:23:36NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧必殺技コマンドとは格闘ゲーム、主に2D対戦型格闘ゲームにおいて特定の入力によって必殺技を出すための操作のこと。この項目では

†デューク㌻ディークディエレス㌻大佐 (カズヤ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を削るが全然足りず。最後は雷神拳を避けられた所に空下を合わせられフィニッシュ。チームは敗北となった。カズヤは多くのコマンド技を持ち、特に最速風神拳を利用した即死コンボは(入力さえできれば)強く、大会シーンやオンラインマッチでも多く見られる。CPUでも例外ではなく、圧倒的強さから一

  • 1