風王結界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧―――さあどうかな。戦斧おのかも知れぬし、槍剣やりかも知れぬ。いや、もしや弓かも知れんぞ、ランサー『風王結界』(インビジブル・エア)Fateシリーズに登場するセイバーの宝具。ランク:C種別:対人宝具レンジ:1~2最大捕捉:1個セイバーの剣を
所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧―――さあどうかな。戦斧おのかも知れぬし、槍剣やりかも知れぬ。いや、もしや弓かも知れんぞ、ランサー『風王結界』(インビジブル・エア)Fateシリーズに登場するセイバーの宝具。ランク:C種別:対人宝具レンジ:1~2最大捕捉:1個セイバーの剣を
ことは出来ず、出来ないからか自身の実力からか、隠密行動の類も特にしないのでサーヴァントとしては否応なしに目立つという特徴もある。基本戦術は『風王結界』によって間合いを幻惑して、一気呵成に攻めかかるもの。高ランクの「直感」による危険感知や勝機の見極められる点から白兵戦において優秀な
、何とかして宝具の正体を隠そうするパターンも多く見受けられる。『約束された勝利の剣エクスカリバー』というあまりにも有名すぎる宝具を持つため、風王結界で武器を不可視にしているセイバーはその最たる例だろう。裏を返せばこういった宝具で真名開放を行うということはサーヴァントが身バレのリス
風王結界読みインビジブル・エアランクC種別対人宝具レンジ1〜2最大補足1個使用キャラアルトリア・ペンドラゴンアーサー・ペンドラゴン風王結界(インビジブル・エア、Invisible Air)はFateシリーズに登場する宝具。解説[]剣を覆う風の鞘。余りにも有名過ぎる剣を隠すために、
———問おう。貴方が私のマスターか目次1 プロフィール2 概要3 人物像4 真名5 能力5.1 ステータス5.2 保有スキル6 宝具6.1 風王結界(インビジブル・エア)6.2 約束された勝利の剣(エクスカリバー)6.3 生前所持していた宝具6.3.1 勝利すべき黄金の剣(カリバ
うな不可視の剣を使うセイバーと剣を交えた事のあるアーチャーは彼のこの不可視の拳打を「見えざる拳(インビジブル・エア)」と比喩し、「彼女の剣(風王結界)より数段上のようだ」と言った。まあ武器が見えないから攻撃のリーチが判らず厄介程度のセイバーの『風王結界』と見えない上に必殺というア
。セイバーを取り戻すためにランサーと仮契約を結んだ綾香との戦いの末に、バーサーカーチームを打ち破った。◆宝具宝具は聖剣を隠す風の魔術の鞘、『風王結界インビジブル・エア』と、光の聖剣『約束された勝利の剣エクスカリバー』。これらは本編世界のアーサー王ことアルトリアと同じだが、あちらで
いにの対し、こちらは宝具に効果がある上に使い勝手も良い事から、単純にどちらかが上とは言えない。作中で無力化された宝具〇騎士は徒手にて死せず〇風王結界〇螺湮城教本追記・修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)▷ コメント欄部分編集
剣は善悪両方の属性を持つ、あるいは属性を持たない「無垢」な存在であると推測される。また、その威力・形状があまりにも有名過ぎる為、セイバーは『風王結界インビジブル・エア』で聖剣を隠し、自らの真名が相手に知られないよう配慮している。真名開放する際には風王結界を解き、「約束されたエクス
僕のヒーローアカデミア)常時透明の個性を持つ少女。周囲からは服が動いているようにしか見えない。身体の屈折率を変えることで目くらましも出来る。風王結界インビジブル・エア(Fateシリーズ)セイバーの使う宝具の一つ。セイバーの使う剣を覆う風の鞘そのもの。空気を操作して屈折率を変えて不
た点などが、格上に当たる彼女に手傷を負わせるに至った要因であると考えられている。(魔力によって編まれたセイバーの鎧を無視して攻撃できる上に、風王結界による刀身の隠蔽も打ち消すことが可能。)尤も、虚淵氏は「あの状況は策を使い果たしたランサーに対し、セイバーは親指の負傷だけで凌いだこ
リーの中で頂点に位置し、「空想の身でありながら最強」ともされる最強の剣。その絶大な知名度から刀身を晒しただけで正体がバレてしまうため、普段は風王結界 によって隠している。姉妹武器[]無毀なる湖光(アロンダイト)転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)特に記載のない限り、コ
呼ばれたサーヴァントの中でも最高の技量の持ち主とされ、あのセイバーをも凌ぐという。ディルムッドが「破魔の紅薔薇」を解放する事で漸く見切った「風王結界」の見えない斬撃すら、彼は数回打ち合っただけで剣の寸尺形状を見抜き、髪一筋の位置で避ける神技を見せている。その最高峰の技量から生み出
・アインツベルン筋力:? 耐久:? 敏捷:? 魔力:? 幸運:? 宝具:?対魔力:? 騎乗:?直感:? 魔力放出:? カリスマ:?宝具[]風王結界(インビジブル・エア)約束された勝利の剣(エクスカリバー)全て遠き理想郷(アヴァロン)勝利すべき黄金の剣(カリバーン)最果てにて輝け
であれBランク以下なら問答無用で無効化される、ということ。とはいえ、傷を負わないだけでAランク未満の矢でジャンプ中に撃ち落されて墜落したり、風王結界で体勢を崩されたりもしている。後に発売された資料集「side material」や「world material」では、「物理・魔術
サー王」である。15歳の時に「この石から剣を抜いた者は全イングランドの王とする」と言われている選定の剣を引き抜き、不老の王になった。宝具[]風王結界(インビジブル・エア)約束された勝利の剣(エクスカリバー)全て遠き理想郷(アヴァロン)勝利すべき黄金の剣(カリバーン)最果てにて輝け
いる。シコルスキーは相手をワイヤーで切り刻むのを得意とするワイヤーで切り刻むのはドリアン。シコルスキーは驚異的な指の力で切り裂く。セイバーの風王結界で空気密度を歪めて間合いをコントロールするには莫大な熱が必要だから、その熱で攻撃した方が早いセイバーの約束された勝利の剣の本領は大熱
0-01 09:08:52) ↑アーチャーは使ったことないんじゃないか? -- 名無しさん (2013-10-02 20:58:33) 風王結界みたく、魔術で作った擬似宝具らしいな。 -- 名無しさん (2013-10-05 23:23:39) ↑×2っていうかちゃんと手
て聖剣エクスカリバーと聖剣ガラティーンの力を封じられたが、この聖槍によって討ち滅ぼした。また、カムランの丘での最後の戦いでも聖槍を用いた。『風王結界インビジブル・エア』ランク:C 種別:対人宝具レンジ:1~2 最大捕捉:1人セイバーとして現界した際には宝具である剣を覆い隠すものだ
2020-07-07 21:26:08) 自分以外の物にも透明化の能力を使えるならかなり幅広い応用ができそうだよね。Fateのアルトリアの『風王結界』みたいに武器を透明化させて間合いを読めなくしたり、壁を消して通路があるように見せかけたりジョセフの機転と周囲の環境を活かす戦法と相
ている。一方、耐久力の上昇と無限ともいえる魔力をもつマスターのバックアップにより宝具を連射可能で、火力は生前を上回ると明言されている。一方、風王結界は使えないのか『Fate/unlimited codes』ではかわりに黒い波動で攻撃する『卑王鉄槌(ヴォーディガーン)』が超必殺技に
。ギルガメッシュの亡き友の名を冠した鎖であり、彼がエア以上に信頼する宝具。黄金の鎧石化能力を持つ蛇や古代の猛牛等を避ける為の魔除けの防具。『風王結界インビジブル・エア』で覆われた状態の『約束された勝利の剣エクスカリバー』であれば、数合打ち据えられても少々へこむ程度で済む。移動時に
-- 名無しさん (2014-01-22 20:05:30) メディアの短剣にギルガメッシュのエアを始めとした王の財宝の数々、セイバーの風王結界も原典にないな -- 名無しさん (2014-01-22 20:18:29) ペルセウス版見てみたいな -- 名無しさん (
、龍の因子を持つセイバーにとって天敵の宝具。『約束された勝利の剣』と同等の強度を誇り、決して刃こぼれする事はない。どのくらい硬いかと言えば、風王結界を纏った状態の『約束された勝利の剣』でもヘラクレスのアインツベルン製の石斧に刃毀れを起こす威力がある*1が、魔力を通した黄金の聖剣状
力はアーチャーの矢に匹敵する。風除けの加護:A風の魔術に対する耐性。砂漠で活動する事の多いハサンにとって、暴風ジン避けの呪いは必須。作中では風王結界を無効化した。自己改造:C 自身の肉体に異なるモノを付加する。ランクが高い程、正純の英雄から遠ざかる。真アサシンは悪魔の右腕を自身に
元がA以上の宝具でなければならないからだよ。 -- 名無しさん (2013-09-30 18:50:41) でもセイバーだって黒化したら風王結界なくなってたしバーサーカーの12の試練もなくなっててもおかしくないよね、ならAランクかわからなくなるくね。 -- 名無しさん (