みなみのしまの、ものがたり@2-920 - 艦これTRPG部 Wiki
:当たる気がしないね!伊58@1343:D66 ちーむKanColle : (D66) → 15谷風@2-934:騎士団!伊58@1343:閃光騎士団・・・ かっこいい山城@2-951:騎士団!提督@43:閃光騎士団……何かをくすぐるネーミング初風@2-249:なんかかっこいいん
:当たる気がしないね!伊58@1343:D66 ちーむKanColle : (D66) → 15谷風@2-934:騎士団!伊58@1343:閃光騎士団・・・ かっこいい山城@2-951:騎士団!提督@43:閃光騎士団……何かをくすぐるネーミング初風@2-249:なんかかっこいいん
?初風@2-249:おまかせっ提督@43:山城さん、構わんのかね?と、旗艦に投げようかな山城@2-951:OK!提督@43:よかろう……大湊閃光騎士団、旗艦山城として、進行致します伊58@1343:了解です響@2-1274:「こいつは力を感じる」初風@2-249:騎士の誇りを見せ
が、18話で赤い仮面の男から鋼牙を救ったのは、他ならぬレオであった。赤い仮面の男の正体は「布道シグマ」。そう、レオの兄だったのだ。そして……閃光騎士・狼怒ロードレオの正体は魔戒騎士という衝撃の事実が判明した。ちなみに、本作の漢字表記は「牙狼 魔戒閃騎」であるため、タイトルにもなっ
剣を使うなどの理由から、彼こそが赤い仮面の男の正体で、いつか鋼牙を裏切るのでは?と疑う視聴者も多かったが、それらは全てミスリード。その実態は閃光騎士・狼怒(ロード)の称号を受け継ぐ魔戒騎士であった。…カミングアウト時のインパクトこそ相当のものだったが、騎士としての彼の技量は称号持
傷してしまう。なお、ユナと別れた際、どこからともなく取り出した『麦飯』ことビールを飲んでしまう。任務中にヤケ酒はやめようよ…。[[布道レオ/閃光騎士・狼怒(ロード)>布道レオ(牙狼-GARO-)]]演:中村織央『MAKAISENKI』に登場した元老院の騎士。 鉄騎に苦戦するユナの
。そのため、艦娘には常緑島の出張所に行ってもらっていた。現在は旧常緑島に新鎮守府が立てられ設備も整った模様。歴代所属艦隊(*は旗艦)[]大湊閃光騎士団*山城@2-951龍鳳@2-829谷風@2-934初風@2-249伊58@1343大湊閃光騎士団*山城@2-951響@2-1274
沙汰がなくなってしまう。その間にも話は終盤へと一気に盛り上がりを見せ、おまけにその合間には味方となったワタル、正体が明らかとなった布道レオ(閃光騎士・狼怒ロード)と、魔戒騎士の味方がどんどん増えていく。そうこうしてる間に、遂に話は最終話直前の『金色』へ。〈†〉【遅れてきた『疾風』
レオ元老院付きの魔戒法師であり、阿門法師の再来と呼ばれるほどの天才。号竜は彼が開発したものである。法師ながら魔戒騎士並みの剣の腕を持つ。実は閃光騎士・狼怒(ロード)の継承者。騎士並みの剣の腕を持つのはこのため。最終回ではしょっちゅう鎧が弾き飛ばされた。四十万ワタル/雷鳴騎士・破狼
牙王』は牙狼のスピンオフ扱いで、破狼の鎧を纏っているのも恐らくワタルとは別人という設定であると思われる。(分かりやすい例だとこの台に登場する閃光騎士・狼怒の口調、及び声が、本編の布道レオのそれとは全く異なる。)❖【雷鳴騎士・破狼】❖ワタルが魔界より青い鎧を召喚し、身に纏う事で雷鳴
(演・中村織央)第2期で新たに登場した騎士。当初は「阿門法師の再来」と称される若き天才魔戒法師として鋼牙の活動をサポートしていたがその実態は閃光騎士・狼怒ロードの称号を受け継いだ系譜の有る元老院直属の魔戒騎士。騎士の戦技と法師の知識という天に二物を与えらえたスーパーエリートだが、
」演:中村織央(二役))。布道レオの双子の兄である。シグマは本来魔戒騎士を志しており、純粋な資質はレオ以上であった。レオも魔戒法師となって『閃光騎士・狼怒』を継承する兄を支えるつもりだったが、2人の父・ゴウキは「シグマには『守りし者』としての心が足りない」と、レオに狼怒を継承させ
で、一般人はどれほどの武術の達人になろうとも魔法使いには手も足も出ない大きな格差がある。●牙狼-GARO-山刀翼(白夜騎士打無)、布道レオ(閃光騎士狼怒)、ルーク本作では戦士に相当する魔戒騎士、魔法使いに相当する魔戒法師がおり、大半の騎士は多少の法術の知識はあれど実戦で使いこなせ