王来MAX(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
した手下のデモニオを率いて「龍の歴史」と呼ばれる十王世界に対する侵略及び十王大戦のリベンジマッチを開始した。《一王二命三眼槍》が強化された《邪王来混沌三眼鬼》によって王来大戦を共にした《ボルシャック・ドラゴン》を失うモモキングだったが、そんな彼の元に《ジョリー・ザ・ジョニー》が帰
した手下のデモニオを率いて「龍の歴史」と呼ばれる十王世界に対する侵略及び十王大戦のリベンジマッチを開始した。《一王二命三眼槍》が強化された《邪王来混沌三眼鬼》によって王来大戦を共にした《ボルシャック・ドラゴン》を失うモモキングだったが、そんな彼の元に《ジョリー・ザ・ジョニー》が帰
マシードか進化クリーチャーを1枚サーチしつつそのコスト以下の相手クリーチャーを破壊するというもの。山札の下をある程度操作できるため、後述の《邪王来混沌三眼鬼》と相性が良く、設定上の繋がりや収録時期が近い事からデザイナーズコンボと考えられる。《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》*8鬼ヶ英悪
第2弾で完結することが発表される中で公開された新カードの《MAX鬼無双》のフレーバーテキストで発覚したのだ。そのフレーバーテキストがこちら。邪王来混沌三眼鬼、「亜堕無」、EVENOMIKOTOの相次ぐ敗戦を知り、上空ではジャオウガが今まさに玉座から立ち上がろうとしていた……!!情
襲しにやって来た。何とか事態に当たろうとするモモキングだったが先のディスペクターとの闘いで既に力を出し尽くしており、ジャオウガの側近である《邪王来混沌三眼鬼》の攻撃がモモキングに迫る…!だが、その攻撃を受けたのはボルシャック・ドラゴンであった。王の力で一時的に実体化し、三眼鬼の攻
ジャオウガや鬼S-MAX進化獣として強化復活させる事が出来たりする。他にも明確な自我を有して独立して動き出す事も可能で、強力なクリーチャー《邪王来混沌三眼鬼カオス・ヴィ・ナ・シューラ》としてジャオウガの元で忠実に働いてくれる等、とにかく多機能なチート武器である。詳しくは個別項目を
整えつつ進化元として残るため、《オンソク童子 <ターボ.鬼>》に進化して素早くコマンド侵略に繋ぐことができる。手札が0枚なら1ドローでき、《邪王来混沌三眼鬼》の仕込みにも役立つなど、器用に動けるタマシード。バライフの地版 C 自然文明 (4)タマシード:グランセクト/レクスターズ
たが、アニメでは自らの使い手である鬼札アバクの真の願いを叶える為に宿敵であるはずのモモキングと共闘して、アバクの願いを歪めた真の元凶である《邪王来混沌三眼鬼》を打破するというまさかのダークヒーロー的存在となった。【歴代ラスボスランキング】公式の企画で背景ストーリーのラスボス達がま