「羅漢中」を含むwiki一覧 - 1ページ

周瑜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12-29 06:39:45) 周瑜は呂蒙の様に蜀の武将を死に追いやる事をしてないし、蜀の宿敵である魏の曹操の天下統一を阻んだのだからから、羅漢中はもうちょい扱いをよく書いてやればよかったのに。 -- 名無しさん (2022-12-29 07:42:08)#comment*1

顔良/文醜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覧とか、正史の趙雲とかよりはずっと。 -- 名無しさん (2018-04-01 19:36:26) 魏続と宋憲哀れってなってるけど、正直羅漢中の着眼点自体は凄いと思う -- 名無しさん (2018-04-01 20:03:24) もはや、スケさんカクさんか、ふたりはプリキ

徐栄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が強くて何が悪い!なお、前述した祖茂と頭巾云々は華雄のエピソードとして有名だが、実際は『三国志』孫堅伝から徐栄に負けたときの記述を参考にした羅漢中の創作である。(そもそも正史における華雄は胡軫配下のモブ将Aに過ぎない)◆その後の徐栄未来の英傑たちを相手に華々しい戦果をあげた徐栄だ

水滸伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物語。「前世の宿縁に導かれた登場人物がやがて一つに集まって大きな敵に立ち向かう」という筋書きの物語の元祖である。作者は施耐庵という人だとか、羅漢中だとか言われるが実際は元々沢山あった講談をソースにその物語や登場人物を拾い集めた所謂スパロボのようなものらしい。物語全体の構成としては

張飛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『マンガ 三国志・水滸伝の英傑たち』台湾の作品の為「演義」準拠の外見と設定であるが、「演義」での扱いが「粗暴なボンボン」であることに「これは羅漢中のでっち上げです」と猛抗議し、「史実での私は文芸にも明るく、書も達筆、美人画も得意」と嘘くさい説明を述べていた。『白井式三国志』ドング

  • 1