「特四式内火艇」を含むwiki一覧 - 1ページ

大浦突撃隊大迫支隊(Q基地跡) - 呉市周辺の遺構まとめ

昭和19年4月に海軍の訓練基地が建設されました。対岸の大浦崎にあるP基地と対をなして「Q基地」と呼ばれていました。Q基地は海軍陸戦隊が持つ『特四式内火艇』の訓練基地として建設されました。元々は沖にある情島に秘密基地として建設されましたが、訓練生増加のためここ大迫に移転してきました

特二式内火艇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。……のだが、採用が43年、もうやべぇよやべぇよ……な時期だけあり、他にもっと造るもんあるだろ、ということでほとんど生産されなかった。特四式内火艇秘匿名称カツ車。これまでの特式内火艇とは少々毛色が違い、兵員輸送車兼用の簡易輸送艇。大発が揚陸中にボコボコにされる、という戦訓の

水陸両用戦車 - なんでもある Wiki

と俗称されることがあった。主な水陸両用戦車[編集]ドイツ国II号水陸両用戦車III号潜水戦車IV号潜水戦車大日本帝国特二式内火艇特三式内火艇特四式内火艇特五式内火艇イギリスヴィッカース・カーデンロイドA4E11/12バレンタインDDシャーマンDDアメリカ合衆国LVT(LVT(A)

  • 1