「爆炎手裏剣」を含むwiki一覧 - 1ページ

フェリシア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。攻撃面は心許なく、難易度がハード以上だとまともにダメージを入れられなくなることもある。一方で速さと魔力が伸びやすいので、魔法武器である『爆炎手裏剣*2』はフェリシアとの相性がいい。氷の部族だけど(フェリシアは攻撃すると氷のエフェクトが発生するのだが、爆炎手裏剣を持つとそのエフ

サイゾウ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔忍の異名を持つ弟と比べるとバリバリの肉体派であり、漫然と上忍で育てるだけでも前線で戦っていけるほどの体力と火力を確保できてしまう。ちなみに爆炎手裏剣を使わせる為なのか魔力成長率もやたら高い。フェリシアに奪われることも多いが専用スキルは自分から攻撃した際にHPが半分以下の時、自分

ファイアーエムブレムif - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことすら厭わない。料理も苦手だが、一部の支援ではある程度改善する。「破壊神」と称されているが、意外と力は伸びない。しかし魔力がぐんぐん伸び、爆炎手裏剣入手で化ける。尚、フェリシアとジョーカーは主人公の性別で加入時期が逆転する(異性の側が先に加入する)ようになっている。ジョーカーC

エリーゼ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

杖Sとなる職なので回復に特化できるのだが、移動力が減る上に魔力を生かせる暗器が少なく、熟練度がかなり必要になるので使い辛い。武器レベルCなら爆炎手裏剣かフェリシアの氷皿で即戦力となるが、クジ引きによる恩恵がなければ術書が2つ揃うのはかなり後半となる。暗夜王国では爆炎手裏剣が1つし

クリムゾン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブ竜騎士同様ゼロやモズメの弓で落とせるが、ハード以上では『弓殺し』を持つ。守備は高いが魔防が低いため、カムイの竜石やフェリシア・ジョーカーの爆炎手裏剣が有効。個人スキルが厄介そうだが武器は鋼の斧と槍なので爆炎手裏剣→竜石の順で攻撃して倒したい。クリア後はガンズ達によって見せしめの

アサシン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

絡んでいる。シリーズ恒例の「赤緑」の片割れである。ぶっきらぼうだが面倒見は良い。最強兄貴の部下だけあって、成長率は超高水準。魔力依存の神器「爆炎手裏剣」を持てるようにか魔力も魔法職に見劣りしないほどグングン伸びる。だが、速さが伸びにくいのが玉に瑕。固有スキルや暗夜ルートで登場する

ジョーカー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

被ダメージ-3の効果をもたらす『絶対死守』フェリシアやギュンターのスキルに比べて守りに特化しており、多数の敵を迎撃する際に役立つ。中盤になり爆炎手裏剣が手に入るとフェリシアと評価が逆転しがち。物理系暗器の使い手としても忍の存在が大きく、サイゾウやカゲロウが敵に回る暗夜編でもスズカ

牢屋(FEif) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

共通で『深層の令嬢』を持つほか、ルナティックだと敵専用スキル『無限の杖』が追加されるため厄介。捕獲すると『無限の杖』は消滅するが、魔力が高く爆炎手裏剣使いに向き、かつビフレストで味方の蘇生も可能。フェリシア等他のメイドを育てていないなら利用価値がある。終盤の敵だけあってステータス

  • 1