黒夜海鳥(とある魔術の禁書目録) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
の脳に無理矢理植え付け、能力の更なる向上を図るという非人道的な計画)の被験者で、これにより一方通行の『攻撃性』を司る部分を植え付けられ『窒素爆槍(ボンバーランス)』というレベル4相当の能力を発現している。これは掌から半透明の窒素で出来た約3mもの槍を発生させて振り回したり射出した
の脳に無理矢理植え付け、能力の更なる向上を図るという非人道的な計画)の被験者で、これにより一方通行の『攻撃性』を司る部分を植え付けられ『窒素爆槍(ボンバーランス)』というレベル4相当の能力を発現している。これは掌から半透明の窒素で出来た約3mもの槍を発生させて振り回したり射出した
、同じくフレメアと関係性を持つ一方通行と共に新入生に立ち向かう。そして、新入生の首魁である黒夜海鳥を撃破するがフレメアを隠しているビルに窒素爆槍を撃ち込まれかけるも、駆けつけた上条により事なきをえる。上条と再会し、レイヴィニアから魔術サイドの情報を得る。11月10日、上条らと共に
力が高いので並大抵の相手ではそもそも弱点となりえない。但し、カスタム抜きの素のキカイノイドとしての戦闘力がどの程度なのかは不明。武装である起爆槍バラスピアー穂先がミサイルヘッドを模した、身の丈ほどもある大槍。普通に槍として中・近接戦を行えるだけでなく、穂先のミサイルを発射して遠距
クリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。W・ブレイカーバトルして勝利することで効果を発動する《爆竜バトラッシュ・ナックル》《爆槍 ヘーゼル・バーン》《爆闘剣士 グレンモルト》《爆竜勝利 バトライオウ》《ジャックポット・バトライザー》などのクリーチャーと組み合わせる
化元にするなりなんかの効果の弾にするなり好きなように使えばいい。進化先の多いヒューマノイド爆であることも嬉しい。地味に「バトルに勝つ」ため《爆槍 ヘーゼル・バーン》などとの相性がいい。また《ギャノバズガ・ドラゴン》と組み合わせれば範囲を広げることができる。この時点では一般クリーチ
論ガン無視ドラゴン《爆竜 GENJI・XX》やデッキと相性のいい《超竜サンバースト・NEX》が再録されている。ウィニーはヒューマノイド爆は《爆槍 ヘーゼル・バーン》だけで、あとは《火焔タイガーグレンオー》《砕神兵ガッツンダー》と元祖ドラゴンサポート種族ファイアー・バードが投入され
劣る。やはりヘーゼル・バーンと併用したい。名前の由来は「真っ赤」+「マッカラン(スコッチウイスキーの蒸留所および蒸留された酒のブランド)」。爆槍 ヘーゼル・バーン 火文明・コスト4クリーチャー:ヒューマノイド爆 3000自分の火のクリーチャーがバトルに勝ったとき、このクリーチャー