「海賊無双3」を含むwiki一覧 - 1ページ

ONE PIECE 海賊無双シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プレイアブルキャラも大幅に増え、NPC専用のキャラもプレイヤーに「装備」することでデュアルアタック要員として共に戦うことができる。ワンピース海賊無双32015年3月発売。ストーリーは再び原作路線に戻り、1つのエピソードを強引に1ステージに詰め込んでいるためかなり駆け足にはなってい

ボア・ハンコック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無双』では、プレイヤーキャラクターごとにメロメロ(本作では状態異常扱い)の有効・無効判定が設定されており、無効なキャラには決して効かない。『海賊無双3』でメロメロが無効になっていることが明確なキャラは原作通りのルフィ、動物故に美的感覚が異なるチョッパー、ラパーン、ルフィと同じく鈍

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーク『ONE PIECE』の原作再現を重視したシナリオのゲームだと、バラティエ編に登場。原作通りの圧倒的な戦闘力でこちらを薙ぎ払ってくる。『海賊無双3』ではクリークとの戦いにおいて第三勢力として乱入してくる。上記呂布や忠勝と大体同じで、基本的に交戦は避けるのが無難。『ROMANC

ドンキホーテ・ドフラミンゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃技。非常にリーチが長く、離れ小島のグリーンビットからドレスローザまで攻撃が届く。直撃したビルが真っ二つに切断されるほど威力が高い。アニメや海賊無双3などでは名前の通り炎を纏っているかのように描写されている。降無頼糸フルブライト糸を雨のように降らし、敵を串刺しにする技。弾糸タマイ

シルバーズ・レイリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に決まってる。預ける相手として意外な人物だから一番いいという判断でしょ。 -- 名無しさん (2017-07-16 22:25:40) 海賊無双3でルフィが出発するときにロジャーと初めて会ったときのこと思い出して涙を浮かべるけど、原作だと違った -- 名無しさん (201

ネフェルタリ・ビビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたが、アラバスタ編終了以降は新キャラが続々増えたこともあり、元々戦闘場面も少ないビビはプレイアブルで使える事がほとんどなくなってしまった。海賊無双3では、ラパーンすらNPCとして加勢・敵対するシーンがあるのにビビはイベント会話でしか登場しないという不遇な扱い。なおカルーの存在が

  • 1