「求道玉」を含むwiki一覧 - 1ページ

十尾(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

託して強力なサポートが施せる。使用術六道仙術膨大な自然エネルギーの塊である十尾を取り込む事で得られる力。あらゆる物質を分子レベルで消し飛ばす求道玉や空中浮遊能力が使用可能になり、更には陰陽遁の力で忍術まで無効化する。これによって直撃すればガード無視で消し飛ぶ攻撃と仙術と物理攻撃以

仙術(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仙術の系譜に当たる。陰陽遁を駆使するため通常の忍術が効かず、仙術か体術でなければダメージを与えられない。また、4種以上の性質変化を融合させた求道玉が背中に浮かんでいる。原理は不明だが浮遊能力を得る。この術にはオビトとマダラが得た「六道の力」とナルトが得た「六道仙人モード」があり、

血継限界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

元祖柔拳。掌にためたチャクラを空中に放ち、無数の巨大な拳を叩きつける。◇兎毛針カグヤの術。白眼で点穴を見切り、棘と化した髪の毛で貫く。◇膨張求道玉全ての性質変化を網羅し、膨張し続ける超巨大な求道玉。放置しておけば全てを押しつぶして消滅させた後に収縮、まったく新たな空間を作り出して

うちはマダラ(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を手にしていたナルトとサスケにあっさり粉砕されてしまった。PS専用ソフト『ナルティメットストーム4』では六道マダラの奥義に設定されており、求道玉の引力で相手の動きを縛った後に輪墓で殴りまくり、最後にこの術で隕石を落とし相手を押し潰す演出になっている。◇木遁の術初代の細胞を埋め込

うちはオビト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の印を使う術は口寄せしか使えないナルトが、長門が使った時に一度見ているだけなのにも関わらず「輪廻転生の術と印が違う」事を即座に気づいている。求道玉十尾の人柱力時に使用。触れた物を消し飛ばす能力。オオノキの血継淘汰・塵遁によく似ているが、三つの性質変化を融合させた血継淘汰に対し、コ

大筒木アシュラ/大筒木インドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなく、忍宗みんなのチャクラを接続して父ハゴロモの協力もあっての使用となり、絆が強調されたある種これのような立ち位置の技として描写された。求道玉性質変化を四つ以上掛け合わせて造られるあらゆる物質を消し飛ばす変幻自在の黒い球。六道仙術を開花したのか父親と同様に使えるようになった。

うずまきナルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ながら構えすらせず極自然に仙人モードに移行でき、チャクラコントロールの精度は以前とは次元が違う。更には、立派な柔拳使いに成長した日向ヒナタが求道玉のようなものを埋め込む特殊な幻術で洗脳されても、その攻撃をいなしながら陰陽遁であっさりと解除したり、影分身に頼らず相棒となった九喇嘛を

うずまきナルト - NARUTO -ナルト- 非公式wiki

の形をした印を授かり、全ての尾獣のチャクラを得たことで開花した。『陣の書』によれば、隈取りの無い十字の瞳孔がこの形態の特徴である。マダラの「求道玉」を蹴り飛ばすほどに身体能力・反応速度・チャクラは強化され、通常は感知出来ないマダラの「輪墓・辺獄」をも見えないものの感知することが出

大筒木トネリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た緑色のチャクラを纏った転生眼チャクラモードを得ている。 その戦闘力は輪廻眼を開眼したうちはマダラにも匹敵する程で、六道仙術の浮遊をこなし、求道玉に酷似したチャクラの数珠を操る。設定によると月の大筒木一族は砂隠れの里のカンクロウや暁のサソリなどの傀儡使いの始祖であるとされており、

六道仙人(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尾と並ぶほど巨大で、十尾の尾獣玉を受けきる程の防御力を持つ。六道仙術本人なので当然使用可能。疾風伝では妙木山の蝦蟇仙術がルーツとなっている。求道玉性質変化を四つ以上混ぜ合わせた血継淘汰を上回る能力。触れた物を消し飛ばす性質がある。六道仙人の場合は足下に九つの求道玉を浮かべており、

波風ミナト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命拾いした)。六道化したマダラに残った左腕を落とされたことで実質戦闘不能に陥るが、クナイを使用しての飛雷神で援護に回り、突撃するガイを狙った求道玉ごと飛雷神で離脱。その後は里の顔岩の近くで意識を失っていたが、無限月読発動とともに目を覚まし柱間たちと合流。ハゴロモの導きでカグヤの空

白眼(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

眼と違い、万華鏡を思わせる模様が瞳孔に浮かぶ。その力は輪廻眼にも匹敵し、天道に似た引力や斥力の操作の他、岩石を利用した巨大な傀儡人形の操作、求道玉に酷似した術も行使も出来る。尾獣チャクラモードに似た転生眼チャクラモードという形態になることもでき、銀色の巨大な竜巻を発生させて月面に

ゼツ(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもってオビトの死に様をこれでもかとこき下ろすも、これがナルトの逆鱗に触れてしまい、彼の攻撃でカグヤと同化していた左腕ごと切り落とされた上、求道玉で形成した黒棒を刺されて身動きがとれなくなる。分断された後も残された左腕を使ってサポートに回ったが、甲斐なくカグヤに陰と陽の刻印が刻ま

螺旋丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、輪墓の影で変わり身の術を使用され逃げられた。尾獣玉螺旋手裏剣九尾・九喇嘛のチャクラを借りた六道仙術。螺旋丸ではなく、尾獣チャクラを加えた求道玉を核として作り出す。一度に複数個作れる上に破壊力は極めて高く、着弾すると風遁・螺旋手裏剣と同じく爆発が持続して発生、マダラが大量に作り

マイト・ガイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マダラの最大の賛辞に読者は仰天したとか。しかし、「夜ガイ」に全てを賭けていたガイに余力はなく、反動で燃え尽き死に掛けてしまう。マダラによって求道玉でトドメを刺されかけたが、その直前に新たな力を得て復活したナルトに救出され、六道の陽のチャクラによって八門を解除され命拾いした。BOR

千手扉間 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

放った2秒後に陰陽遁ベースの「忍術そのものを無に帰す性質」である事を看破するなど非常に鋭い。また、口寄せのガマ吉の水飴鉄砲だけ無効化ではなく求道玉で物理的に防いでいたのを見ただけで「仙術攻撃のみ無効化できない」事を見抜き、同様に見抜いて仙術螺旋丸を発動させていたナルトの背後に何も

飛段(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そう。 -- 名無しさん (2016-04-11 01:48:26) マダラは神樹吸ったら不死になったとか言ってたし、六道オビトも自分の求道玉で半身が吹き飛んでも元に戻ってたからみんなで協力して飛段の能力を発動できたとしても無理だろ -- 名無しさん (2016-04-1

天照/加具土命(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新たに登場し、実際にサスケの天照がジゲンに吸われてしまっている。陰陽遁忍術その物を無効化してしまう忍術。六道オビトに直撃を食らわせたものの、求道玉によって天照自体を消されてしまった。一応仙術ならば通じるため、サスケが仙術を会得した後ならば効いたと思われる。◆関連術主にゲーム内での

秋道チョウジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラを貰い元の体型に戻ってしまうも十尾の動きを止め、アスマ班の三人で新たな猪鹿蝶を披露して十尾分身体を蹴散らす、ナルトから託された仙法螺旋丸で求道玉の盾を破壊しチャクラ綱引きにも参加するなど要所要所で活躍。これ以降はチャクラの枯渇もあり目立った活躍もなく、白ゼツの真数千手の足止めに

大筒木モモシキ/大筒木キンシキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るけれど -- 名無しさん (2015-12-29 14:54:19) ナルトもサスケも六道パワーのっけた術も使ってない辺り、モモシキは求道玉等の六道の術も吸収反射できるってことかな。てかそうでなきゃ流石にしょぼい。まぎれもない傲慢小物系の浪川ボイスキャラだったけど超然的かと

はたけカカシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

裏切り、彼とツーマンセルを組み同時神威で時空間に送り届けることでマダラを出し抜いた。増援に来たガイの死門へのサポートとして、マダラの形成した求道玉の一部を神威で引きちぎり夕象の一撃を通すことに成功する。しかし、只でさえ少ないチャクラ量で神威を連発してきたせいかここでダウンしてしま

  • 1