真筆遺文を漢字のみで(S区切り) - あなごクンのうぃき
者梵語S此飜妙也S薩S梵語S此S妙S飜S也S等云云S付法蔵S第十三S真言S華厳S諸宗S元祖S本地S法雲自在王如来S迹S龍猛菩薩S初地S大聖S大智度論千巻S肝心S云S薩者六也S薩S六S等云云S妙法蓮華経S申S漢語也S月氏S薩達磨分陀利迦蘇多攬〈S〉S申S善無畏三蔵S法華経S肝心真言
者梵語S此飜妙也S薩S梵語S此S妙S飜S也S等云云S付法蔵S第十三S真言S華厳S諸宗S元祖S本地S法雲自在王如来S迹S龍猛菩薩S初地S大聖S大智度論千巻S肝心S云S薩者六也S薩S六S等云云S妙法蓮華経S申S漢語也S月氏S薩達磨分陀利迦蘇多攬〈S〉S申S善無畏三蔵S法華経S肝心真言
悪魔魔民4心不浄者4得其便也4後一為妙4弟子檀那4巻方便品4実大乗経4孝養父母4如王夫人4如所説者4天神七代4天地雲泥4大荘厳仏4大般若経4大智度論4大日本国4地神五代4国土安穏4国土世間4四衆之中4四大天王4四十一品4善哉善哉4叡山第一4受持読誦4又華厳経4又真言宗4十六大国4
悪魔魔民4心不浄者4得其便也4後一為妙4弟子檀那4巻方便品4実大乗経4孝養父母4如王夫人4如所説者4天神七代4天地雲泥4大荘厳仏4大般若経4大智度論4大日本国4地神五代4国土安穏4国土世間4四衆之中4四大天王4四十一品4善哉善哉4叡山第一4受持読誦4又華厳経4又真言宗4十六大国4
師子座上4巻方便品4小止観等4実大乗経4安楽世界4孝養父母4妙法蓮華4如所説者4天神地祇4天神不祐4天神七代4天地雲泥4天台智者4大般若経4大智度論4大悪人有4地神五代4国王有っ4国土安穏4国土世間4国人喪乱4四部之衆4四大天王4四十一品4叡山第一4又華厳経4又真言宗4十方諸仏4
状況」に至る。以上を背景とする中、1-3世紀頃に法華経が編纂される。※「大乗以外はみな小乗」ではない。説一切有部のことを小乗と呼んだ(龍樹:大智度論)。※「説一切有部の内部からの運動として大乗が起きた」説があり、個人的にこれを支持。→超速妙法蓮華経
A. 龍樹による『摩訶般若波羅蜜経』に対する注釈書であり、大乗仏教中観派の教義を体系的に解説した書物。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%99%BA%E5%BA%A6%E8%AB%96
紳護寺藏)(2)法華文句(高嶺秀夫氏藏)(3)玄弉法師啓白(知恩院藏)(4)金剛般若修驗記(石山寺藏)(5)金光明最勝王經(西大寺藏)(6)大智度論(石山寺藏)(7)蘇悉地羯羅經略疏(石山寺藏)(8)大屬有年識語(北白川宮家御藏・讚岐國戸籍謄本)(9)御物周易抄(東山御文庫御藏)