「呪文滑り」を含むwiki一覧 - 1ページ

呪文滑り/Spellskite(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1/05/16(月) 01:31:00更新日:2023/11/20 Mon 10:56:38NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧呪文滑り (2)アーティファクト クリーチャー ― ホラー(Horror)(青/Φ):呪文1つか能力1つを対象とし、それの対象を呪文滑りに変

四肢切断/Dismember(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

字軍」、火力にべらぼうに強い「ファイレクシアの抹消者」、再生持ちで火力で対処しにくい「荒廃のドラゴン、スキジリクス」、タフネスが高く厄介な「呪文滑り」「詐欺師の総督」あたりを狙い撃つために搭載している。…黒のクリーチャーが複数見えたのは気のせいだと思いたい…。ぶっちゃけ、黒の数少

ゴブナイト (MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

落ちた」という形。さて、ゴブナイト使いたちが自分なりの答えに向き合った時、そいつらはファイレクシアからやってきた。Spellskite / 呪文滑り (2)アーティファクト クリーチャー — ホラー(Horror)(青/Φ):呪文1つか能力1つを対象とし、それの対象を呪文滑りに変

オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかもしれないが…タフネスが高く火力で焼きにくい、いわゆる壁系のクリーチャーは基本的にパワーが0なため、それらがブロック不可になるのは便利。呪文滑りも無視できる。また、1/1トークンを3体生み出した上に6ライフを回復する白のソーサリー「機を見た援軍」という、赤単スライにとっては悪

刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とんどのクリーチャーに当てはまるのである。というわけで冒頭の「弱点らしい弱点はない」に戻る。使用する側はコイツを守る手段を用意する(たとえば呪文滑り)など、出す前後1~2ターンは出した側も出された側も重要な分岐点となりうる。現在白系デッキではおおよそ第一候補として入る。ゼンディカ

緑単感染(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、呪禁持ちの大型生物が場に出ると対処が難しくなる。除去への対処やブロックをかわす為「使徒の祝福/Apostle's Blessing」や「呪文滑り/Spellskite」を積む。「活線の鞭/Livewire Lash」や「迫撃鞘/Mortarpod」でプレイヤーを狙う。「ルーン

精神隷属器/Mindslaver(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味のないクリーチャーに装備する。《電結の荒廃者》などのパーマネントを生け贄に捧げることで利益を得る効果を無意味に起動し、盤面を更地にする。《呪文滑り》のライフコストを無意味に支払い続けてライフを0~1にする。土地をとりあえずフルタップしてターンを終了し、返しのターンで何もできない

  • 1