セルシウス(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
でいるが、正気を失っており、冷気が近くの港を氷つかせており、主人公リッド達がそれの対応に向かう事になる。難易度をハード以上にすると使用する獅吼爆砕陣は極悪。前衛のリッドが倒されるのはエターニアプレイヤーにはよくあること。倒すと使役出来るようになり、キールかメルディがフリーズランサ
でいるが、正気を失っており、冷気が近くの港を氷つかせており、主人公リッド達がそれの対応に向かう事になる。難易度をハード以上にすると使用する獅吼爆砕陣は極悪。前衛のリッドが倒されるのはエターニアプレイヤーにはよくあること。倒すと使役出来るようになり、キールかメルディがフリーズランサ
リー[TOD]PS2版で追加されたCC4特技。獅子戦吼で敵を浮かして斜め上へ跳ねつつ斧を振り上げる。斧による攻撃にはガード崩しの効果有り。獅吼爆砕陣しこうばくさいじん使用キャラ:ファラ[TOE]、セルシウス[TOE]、ジュード+ローエン[TOX/TOX2]、ディセンダー[TOWR
はぁ! 聖煌割砕壁!!聖煌割砕壁第一秘奥義巨大化した盾を敵を投げつけ、更にメイスで打ち込んで衝撃波を発生させる。 戦吼爆ッ破!でぁ! 叩きのめす!まだのめす!さらにのめす! それが…ファイナルプレイヤー!!!ファイナルプ
旋風陣 火 21 561 9 断空剣 熱波の回転斬りに敵を巻き込む奥義 獅吼爆炎陣 火 21 559 7 獅子戦吼 爆炎の気を放出、前後隊列をも焼き尽くす奥義
ュナミスでお馴染み「ファイナルプレイヤー」。ロウ同様、後者は台詞も完全再現。「叩きのめす!さらにのめす!まだのめす!」しかもモーションは「戦吼爆ッ破!」から始まるという徹底ぶり。ただし、ビームは盾から出る。大盾キャラで鈍重に見えるが非常に身軽で、地上、空中共に隙の少ない技が多い。
戦闘】魔神剣や飛燕連脚など歴代の代表的な技は使えないが「爆炎剣」「襲爪雷斬」「獅子戦吼」などが使用できる。仲間の力を借りれば「蒼破刃」や「獅吼爆炎陣」も使える。高めの物理攻撃力やトップクラスの命中力を誇り、移動速度や攻撃の出もそこそこ早い。更に前衛としては属性技が多いので、色々な
期の頃のディムロスが、ソーディアン研究所の最終試練としてスタンの前に立ち塞がる。なんという胸熱展開。使用技は超威力の鳳凰天駆、魔王炎撃破、獅吼爆炎陣などスタンと共通のものばかり。また固有技として魔神炎、覇道滅封、バーストソードなども使う。特にバーストソードは鬼畜性能。そして覇道滅
はなかなか見応えがある。一方コミカルシナリオではかなりはっちゃけている。ファラトスクの騎士自重。秘奥義は外部出演作品ではシンフォニア以来の獅吼爆砕陣。術技全てがジャストキャンセル可能で使いこなすにはテクニックが必要だが極めるとまさしく無双状態。◆作中での活躍(ネタバレ)リッドと村
烈破掌 × ティポプレッシャージュード × ローエン玄武散 = 三散華 × ロックトライスプラッシュライン = 魔神拳 × スプラッシュ獅吼爆砕陣 = 獅子戦吼 × エアプレッシャー 絶破烈氷撃 = 烈破掌 × フリーズランサー海龍拳 = 臥龍空破 × ブルースフィア ジュード
常攻撃覚える技:魔神拳や連牙弾といったセネルとファラを組み合わせた様な技や、治癒功や解毒功、回生功と言った一通りの回復術を覚える。秘奥義は獅吼爆砕陣聖騎士(初出・マイソロ2)マイソロ2で新規に追加された職業で大剣士と僧侶のレベルを一定まで上げると転職出来る様に長所:大剣士ゆずりの
DXの殺劇舞荒剣、スタンがPS2版『TOD』の殺劇舞荒剣から借用している。クレスは魔神飛燕脚か鳳凰天翔脚か時空蒼破斬、スタンは熱破旋風陣か獅吼爆炎陣から連携して発動する。TOZ・TOB(【殺劇吹こう剣】)ダークかめにんの秘奥義。初出は『TOZ』。技名の一部が“吹こう”なのは、〆の
が貰える。テイルズ オブ デスティニー[]スタン・エルロン声 - 関智一イベントアイテムのS・Dを所持してデスティニーを使用すると登場し、獅吼爆炎陣を使う。チャットの小屋の仕掛けでスタン、ルーティ、フィリアの肖像画がある。ルーティ・カトレットイベントアイテムのS・Dを所持してデス